• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2022年09月03日 イイね!

湯浴みがてらのプチ散歩

9月になって竹内まりやが聴きたくなったコロたんです。

沖縄地方は台風に、その他の地域でも大雨に見舞われてるということで、なんだか9月のスタートもパッとしない空模様ですね。
そんな9月最初の週末は特別遠くへ行くわけでもないけど、安定の甲州路を「ぶらり...♪」としてきました。



小雨模様の朝7時過ぎに出発。今日の相棒はコロたん号です。
毎週 嫁さん乗せてスーパーの往復だけじゃストレスたまってそうだしね。

alt

だからかな? さっそくトンネルで雄叫びあげてましたね... (^◇^;)



まだ交通量の少ない甲州街道でフルーツ王国入り。
笹子峠を境に空模様が一転、甲府盆地は青空も見えるし 夏の陽射しも... とにかく暑いです!


勝沼の手前まで先行していた真っ赤なエヴォーラ。
そのまんまフォーミュラカーみたいでめっちゃカッコイイんだけど、やっぱロータスはスーパーカーであって欲しくないかな...(あくまで個人的意見)

alt



まずは『オレ様流ぶどう狩り』を~♪
先週日曜の買い出しの時にスーパーの売り場で嫁さんが眺めてたんで、ちょっとご機嫌取りに... いや、後ろめたさから... いやいや、感謝の気持ちを添えてプレゼントしてあげようかと。(^^ゞ

alt

しかしお高いよね、エス君なら300km以上走れるガソリン代に匹敵するんだもんな。
な~んてセコイこと考えてる時点で感謝の気持ちが薄れてるってか?! (≧∀≦)



その後 フルーツ公園でおすましコロたん号をパシャ☆

alt



そして定番の湯浴み、スタンプ貯まったので今日は入館無料ですヨ~☆
いつも楽しませてくれるイベントボードによると 今日は『かぼす風呂』みたい。o(^▽^)o

alt



受付にはこんなかわいい “かぼす軍団” が!
イベント風呂に合わせたこういう演出もココの楽しみだったりするんだよね。
ちなみに右下の一番大きいのが “ビッグぼす” かな? ( ^ω^ )

alt



一番風呂、マンセー! \(^o^)/

alt



それにしてもいいお天気になりました。(o^^o)

alt



湯上がりはテラス席でいただく100%白桃ジュースでクールダウン。(^^♪

alt



恒例の地鶏... じゃなかった、自撮り。 うーん、白髪増えたな~ (ー ー;)





今日も安定の心地良さでしたね。(*^^)v

alt



そろそろお昼なんでランチでも。
甲州街道走ってて前から気になってたのに通過ばかりしてた洋食レストラン (Google口コミ4.6pt.) に入ってみました。

alt


なかなかお店の趣向はポップで現代的アートを感じさせますね。

alt



ここの一番人気はハムカツなんだって。カレーも評判とか...
とりあえずお初なのでハムカツプレートにフランクをトッピング追加で~ (^^)/

alt

うへぇ~、ボリュームたっぷり! おなか一杯でござる! (^^;)

肝心のハムカツ... 口コミでは「サクサク」と書いてる人多いけど、どちらかというと「ザクザク」「ガリガリ」とお煎餅でも食べてるような歯ごたえ。
ちょっと揚げ過ぎちゃったのかな? 衣もが焦げて少し苦くて あまりハムの味がしなかったのは残念でしたね。
ただ サラダのドレッシングのバルサミコ酢? これは美味しかったですね。
結果 食べ終えてちょっとσ(^_^)には重過ぎたんですけど、おなか一杯になりたい人は行ってみてね。



店内とはガラッと変わって 店構えは普通の一軒家です。(≧∀≦)

alt

(コロたん号、隣のムーブより小さいやんか... )



「デザートに何処かで “柔” でも食べよっかなー」なんて思いながら、のんびり中央線と並走してたらタイミング逃してしまって、そのまま帰ってきちいました... (笑)

alt

(正面のFRP部分が凹んでる?! ありゃ、きっと鹿とぶつかった痕だな... )


alt



そんなカンジで午後3時過ぎに行楽渋滞知らずの早めの帰宅になりました。


いやぁ~、甲府盆地は予想外の好天でしたね。
我が街は向こうしばらくもパッとしない天気予報なんで 貴重な青空になりましたよ。
もちろん コロたん号も所々でグッとアクセル踏み込むと心地よく心拍あげて応えてくれましたし。
ナビも要らないお決まりエリアながら 気持ちイイお散歩を楽しむことができました。


帰宅時にうたた寝してた嫁さん、シャインマスカット見つけて「こりゃどーも...」と照れ笑いしながら “占有権” を目で訴えて (?) ました。
あの~、でも せめて2~3粒くらいは食べさせてください。(-_-;)


さてと、風呂上がりのシャインマスカット 2~3粒を楽しみにして、さしあたっては明日の資源回収日に向けて段ボールでもまとめることにします。(^^ゞ



ではブロ~♪
Posted at 2022/09/03 18:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年07月31日 イイね!

奥多摩までお散歩

昨晩から巨大スイカ 2個 (3Lサイズ) と格闘中のコロたんです。

昨日 山形の知り合いからそれはそれは立派なスイカを2個も頂きまして、ニガテな息子を除くσ(^_^)と嫁で美味しく頂いてるのですが...
何分にもデカ過ぎ!!! バスケットボールよりひと回り大きくしたくらいはあるかな~
で、昨晩 1/4玉を食べきったところ、今朝のおなかの調子の良いことったら!(汗)
明日は出社日、通勤途中での急襲が怖いので、今晩は1/8玉に抑えておこうと思います... って、こんなペースで何日あれば食べきれるのか?! (^_^;)


さて、昨日の土曜はクソほど暑かったのでモチベ上がらず、終日 自室にこもって冷たいお茶すすりながら録画消化してました。(「お茶じゃなくスイカ食えよ」って?)
でも やっぱりこのまま週末を終えることはできず、今日は買い出し拉致解放後、奥多摩方面までお散歩してきました。


昨日にも増して今日も命の危険を感じるほどに暑い!
で、志に反してクローズドでエアコン点けてスタートです。
でも 走ってるうちに何となく罪悪感というか、言うなれば “負け犬” 感というか、そんなつまらない感情に抗えず エアコン切って窓開けちゃったという、自意識過剰なアホです。(^◇^;)





あまりの暑さゆえ、奥多摩湖畔ではザーッと通り雨に遭ったエス君、屋根閉めてて良かったぁー (^_^;)








程なくして雨もあがり 路面から湯気立ちのぼる奥多摩周遊道路へ。
ウェットを嫌ったかっ飛びライダーたちが待機してる間にマイペースでくねくねを愉しんだら...





お気に入りレストランの『本日のケーキ』でのんびりまったりしておきました。
ここのケーキ、小ぶりだけどお邪魔する度に違った種類が愉しめて、しかもどれも上品な味なんですよね。(^^ゞ



今日はリンゴのコンポートとカスタードのムース(?)の組み合わせで、今回が初登場だそうで、プチ=ラッキー☆です。
カスタード系大好きなんで「まじうまー♪」でした。\(^o^)/



モリアオガエルの卵... 東京にもこんな生き物が居るんですよ、みなさん! (^^)/





でも おたまじゃくしが池ポチャできるよう 本来は池の真上に産まなきゃならんのに、あまりの暑さゆえか カエルさんもちょっとカンが鈍っちゃったみたいで、そこは優しく人間様がフォローです。(^-^)v





そんな自然とも触れ合えるのが奥多摩の魅力ですかね~





BBQ帰りの渋滞を避けて早めに帰路につきました。
ま、先週に続いて ちょっと涼しい寄り道しましたけどね。(o^^o) 「イチゴ、200エン」



スプーンで「サクサク♪」やってると ふと「ウクライナ支援かき氷」の貼り紙を発見!
それによると1杯200円の代金全額をウクライナ支援に寄付するそうです、店主さん、やるねぇ~ (o^^o)
で、どんなものかというと『レモン+ブルーハワイ』のシロップ2種類がけだそうで... なるほどね、なかなかいいアイデアだよね。
このアイデアを知った以上は、氷が融けるように 両国の緊張が一刻も早く融和することを祈って、次回はこちらを頂こうと思います。


そんなカンジでムンムンした熱気のなか、雨にも打たれ、最後はかき氷で国際情勢を学んだ5時間弱のお散歩でした。
この後はお風呂入ったら また巨大スイカと格闘です。
たぶん今晩で食傷気味になると思われます。(ー ー;)



ではブロ~♪
Posted at 2022/07/31 20:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年07月24日 イイね!

昼下がりのお散歩ドライブ

夏用寝袋を天日干ししたコロたんです。

来春三十になる (!) 息子が 先日 「お父さんのテント貸して」と言って来ました。
聞けば なんだか来月早々にキャンパーの友だちに誘われて6人でグルキャン△に行くらしくて、息子は自分の寝床だけ確保するように指示されたとか...
ま、虫嫌いの息子がこの時季のキャンプに果たして耐えられるか不安ではありますが、マナー守って楽しんでくれりゃ良いかと思って、とりあえずテント一式と寝袋とマットを貸してやることにします。


さて、前日の修行のようなトレッキング明けの日曜日。
今朝は 嫁さんから「わざとでしょ?」とツッコまれるくらいロボットのようなぎこちない動きで活動開始です。
それでもお風呂掃除とかこなして、恒例の買い出しでコロたん号を走らせてるうちに不思議とだいぶラクになりましたね。(^-^)v





なので、クソ暑いのは昨日同様だけど、お山に入れば少しは... と思い立ってお散歩ドライブに出掛けました。





まずはランチ、夏と言えばコレは欠かせません。
もちろん お蕎麦の冷たいのは美味いけど、手打ちうどんの冷たいのもいいよね~ (^^♪



ちなみに今日は大盛で~ ( ^ω^ )



オープンドライブ再開。
暑いけど今日はまだカラッとした風があるから まだ凌ぎやすい...かな?








夏の風物詩も頂きました! o(^▽^)o
赤い『氷』の吊り旗のさがった昭和レトロな趣き残る氷屋さん併設のお店で、「1杯200円~」と駄菓子感覚なんですよね。
ココは駐車場無い上に気付きにくいから、ヘンな映え狙いの輩が来ないのがイイです。
溶けないうちに軒先のベンチで 路肩に停めたエス君眺めながら頂きます。

まずは練乳がけをシャカシャカしながら口に運ぶと「うま~♪」で...





下からあんこが現れてますます「まじうま~♪」になりました! (≧∀≦)





そんなちょっと涼しい気分になれた、近場での日曜昼下がりお散歩ドライブでした。(^^ゞ




さぁ、また明日から一週間のお勤めです。
中小企業のビンボー社員に長い夏休みは今年も来そうにありませんな。(^◇^;)



ではブロ~♪

Posted at 2022/07/24 16:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年07月17日 イイね!

“オレ様流” もも狩り

甘くて柔らかいピンクの “お尻” が大好きなコロたんです。

相変わらず不安定な空模様が続いてますけど、大雨の被害に見舞われた地域の方、謹んでお見舞い申し上げます。
まだまだ予断を許さないと思いますので十分に気をつけて下さいね。

さて我が街は幸いにも災害級の雨には見舞われず、それどころか今日は朝から夏の眩しい陽射しが戻ってきたので、ジッとしてられなくなって 買い出し終了後すぐにオープンで飛び出しちゃいました。








もものかき氷で今年初の “オレ様流” もも狩りを敢行。o(^▽^)o
凍らせた果肉をかいてるためか優しい冷たさ...
かき氷特有のあの「キーーーン!」が来ないのがイイね。



(じみーに値上げしてる?!ま、仕方ないか...)



お隣りにコンビニがあるんだけど、見知らぬ男の子が旨そうに食ってたので 衝動買いしてしまった『からあげクン』
もものかき氷の後なんで組み合わせがヘンだけどね~ (^_^;)





かき氷と『からあげクン』でランチ終了~♪
その後 きれいな青空の下 笛吹川を渡って富士五湖方面へ山越えしてみました。





精進湖からの富士山は大きな雲に隠れてちょぴっとだけしか見えなかったな。
でも気温23℃で心地よく湖畔ドライブを楽しめましたね。(*^^*)



山中湖畔も抜けて道志みち経由で6時間半のドライブを終えて帰宅。
晩ごはんの時間には間に合わなかったけど、今晩はレトルトカレーだったんでお咎めなしでした。(^◇^;)


ちなみに帰宅したらコレ届いてて、期せずして “オレ様流” もも狩りの第二弾になりました。
2~3日おいて柔らかくしてから、お風呂上りにでもかぶりつこうと思います。
いやー、楽しみだなぁ~ ( ^ω^ )




…とまぁ、こんなカンジの木曽路おとこ旅明けのお散歩でした。



ではブロ~♪
Posted at 2022/07/17 21:03:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年07月10日 イイね!

もろ○し散歩

オープン走行中にフロントガラスに鳥爆撃を食らったコロたんです。
いやー、あと30cmズレてたらキャビン内が地獄絵になってたところでしたが、もしかすると鳥さんもキャビンを狙って “ミサイル” 打ち込もうとしてたりして。
なんて考えると、昨日見てきた『トップガン』の内容がちょっとカブリました。

(見た人には分かってもらえるかな~?)
(鳥さんのコードネームは “マーベリック” だったりして... )



さて、何やら「ブログタイトルがあぶない」と思ったアナタ... 『○○出し』じゃないですよ、考えすぎです!
今日は買い出し終わった午後、旬の『もろこし』 (笑) をゲットしにお散歩したってだけです。

御坂みちの某店にて、焼きもろこし、うまー☆
やっぱ『もろこし』は夏の味覚ですよねー!o(^▽^)o



よく『もろこし』の食感を「シャキシャキ」と言うけれど、個人的には「サクサク」の方が近いかな~?



嫁と息子へのおみやげも生で2本調達です。(*^^)v



『恵(めぐみ)』という品種だそうですが、無論『プリンセス・メグ』とは無関係です。(ー ー;)



エス君には『簡易もろこしホルダー』が装備されてます。(≧∀≦)





お散歩の目的はクリアできたので、定番の『リニアの見える丘』で清々しい眺望を楽しんでおきました。








午後だけの活動だと時間が限られるので、晩ごはんに間に合うように早めに帰路につきました。
と言っても、富士山麓に出て大石公園でちょっと寄り道しちゃってますけどね... (^_^;)



ベランダ...じゃなく、ラベンダーが満開でしたね~♪ ( ̄O ̄;) オヤジギャグ



あいにく富士山は雲隠れちぅ~ ( ^ω^ )





富士吉田市内で ちょいワル系のリンちゃんに遭遇。(^◇^;)




で、富士吉田からは素直にR139~R20で帰宅。
道中 ちょっぴり小雨に遭ったけど ずっとオープンで乗り切りました。

いやぁー、今日も陽射しジリジリでしたね。
「暑くないの?」と聞かれりゃ... 「めっちゃ暑かったです」(^◇^;)
おかげで汗だくだったりするけど、それでもこの開放感を封印するのは惜しいです。
だって この心地良い疲労感が今夜の深い眠りも保証してくれるし、それが明日からのお仕事の糧になってるといってもウソじゃないですから...


ではブロ~♪
Posted at 2022/07/10 20:36:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「今日は徒歩で近くのモールへ。」
何シテル?   09/15 11:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation