• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2022年09月19日 イイね!

敬老の日、奥多摩へお散歩

敬老の日と聞いて『敬老の日くらい早く“けえろう (帰ろう)” 』なんてつまんないダジャレしか頭に浮かばなかったコロたんです。


「おぃ、まじか...!」というようなコースを辿る台風14号に見舞われているシルバーウィークの三連休、九州のみなさん 大きな被害はありませんでしたか?
夕方になって「ゴーゴー」と風が強くなってきた我が街も今夜から明日はさらに悪化するみたいで、明日を在宅勤務にしなかったのをめっちゃ悔やんでます。(ー ー;)


さて雨の食品買い出し拉致となった昨日の日曜に続いて、今朝もヒドイ雨が降ったりやんだりなんで、量販店勤務の息子を「店まで送ってあげて」との嫁指令とともに勤務先のモールまでスクランブル発進です。(^^ゞ



スクランブル発進と言いながらも そのままお出掛けモードへ。
嫁さんから「もう出ちゃった?」とLINE来るも、その時はすでにお山方面に向かってたので「うん、そのまま消えるわ」と返信...
嫁さん、何か特売品とか おつかいを頼みたかったのかも知れないけど、気が付かなかったことにしときましょ。(^◇^;)



やってきたのは安定の奥多摩湖。青空も見えて陽射しもあるし、何より暑いわー!
エアコンかけて軟弱ドライブしてたんで、降りるまで気づかんかったです。(^^♪





今日は悪天候を予想してか、ライダーは皆無、カッ飛びスポコン系もほとんど居なくて静かなのがいいですね。
ただ何故か外人カップル率が高かったです。まさかみんな床屋さんじゃなかろーに(笑)





コロたん号にルーフボックス載せてみた... ( ̄◇ ̄;)



(もちろんお隣りのです)







先行車も後続車も居ない湖畔のクネクネは制限速度+αのスローペースで流しておきました。
BGM聴きながら窓を開けて風を取り込めば エス君とはまた違って余裕のある爽快さなんだよね。





お昼過ぎたのでランチを...





午後のティータイムばかりのいつもと違って今日はランチタイム。
『奥多摩ヤマメのフィッシュフライバーガー』だったかな?そんなの頂きました!





「カリッ!+ホクホク♪」のフライと “わさびタルタルソース” が軽い食感です。
その分バンズはもう少し薄くてもいいかなー (^^)/



ごちそうさまでした~♪



ちょっぴり早い秋色、めっけ☆





ランチ後は当然のように『奥多摩周遊道路』でコロたん号の心拍をちょっぴり上げて... o(^▽^)o








天候悪い時に限って頼っちゃいがちなコロたん号だけど、それでも心なしかうれしそうに見えちゃったというクルマ馬鹿です... (*^▽^*)





檜原街道のオープンキッチンでブレイク。
お天気の休日はお客さんいっぱいで近づけないけど 今日はσ(^_^)だけ...






キッチンの若奥様から「レモンみたい!かわいい色ですね~♪」とお褒めの言葉をもらったんで、人間の言葉を話せない (当たり前) コロたん号に代わって「ありがとうございます!」とお礼を言っておきました。
コロたん号もエス君も、そのボディカラーゆえに見知らぬ方に声掛けしてもらえること多いですね。(^_−)−☆


ペロペロし終わったのが午後2時過ぎ。
「16時頃からまた雨が降ってくる」という Yahoo!天気のカス予報なので、その前に「敬老の日なんで 早くけえろう... 」ということで (汗)、帰宅の途につきました。

結局 持ってたビニール傘を広げることもなく、いつも通りの安定のコースを楽しむことができました。
ま、まだまだ暑かったですけど さすがにもう9月も終わり、少しばかり汗のかき方がマシになった感じかな~

「そりゃ、陽射しも受けずにエアコンかけて走ってりゃ汗もかかんわ!」(エス君談)


ということで、明日から3日間 お仕事頑張ります。



【おまけ】オープンカフェに居たシルバーエイジの?エイリアンです。



(ただ単に身体が銀色なだけです、笑)



ではブロ~♪
Posted at 2022/09/19 17:47:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年09月11日 イイね!

影響されやすい性分...(^^;)

今日も早起きしてお風呂と洗面台を掃除したコロたんです。

週末の義務事項は日曜の食料品買い出し、そしてお風呂と洗面台の掃除の3点です。
この3点を最優先にちゃんとこなしておけば、あとは (浮気さえしなきゃ) 何処で何をしようが全くほったらかしなんですよね。
ソロキャン△だっておとこ旅だって、携帯さえつながれば行先も聞かないし、σ(^_^)も言わないし。
ま、たまーに「ブドウ買ってきて」とか “線” 飛んでくるくらいなので「行くとしても どーせ山梨か長野でしょ?」とは思ってるみたいですけどねー (^◇^;) 大アタリ~♪


さて クルマで神奈川県境まで10分、山梨県境まで25分という立地の我が家 (東京都です) ですが、今日の食品買い出し後はクルマで25分の山梨県U市にあるほうとう屋さんに行ってみました。
というのも、お友だち二人が旨そうな “ほうとう” を食べた...とのブログアップしてて、心が揺り動かされた次第で... (^^ゞ

実はこのお店、我が家に近過ぎてドライブに出掛ける時間帯にはまだ開いてないし、17時閉店なんでドライブ帰りにはもう閉まってるという、とことん縁のないお店だったんですけどね、やっとお邪魔することができました! \(^o^)/





頂いたのは『野菜ほうとう (1,100円) 』です。
動物性たんぱくは入ってないけれど、ホクホクのじゃがいもがたくさん入っててでんぷんはしっかり摂取できます。(ー ー;)





七味をパッパッとふりかけてズルズルッとすすったら、しっかり麵になんとも素朴な自家製味噌のやさしいお味がしゅんでて(※) 美味しい~♪

(※) 実家のあった京都では「しみて」というのを「しゅんで」と言います。





中庭には錦鯉が泳いでましたね。「コンニチワ~!!!」(笑)





大盛なんかにしなくてもおなか一杯! ごちそうさまでした~☆





いやぁ~、食べてる時から暑くて汗噴き出してたまらん! (← あたり前です)
こういう時のために隣接のセブンではアイスコーヒーも入手可能です。(*^^)v





そして さらにひと山越えてデザートです。
今日は『ウクライナ支援かき氷』じゃなく『グレープ (200円) 』にしてみました。
『ガリガリ君』のグレープあじと同じ味がしたなー、めっちゃ美味しいや。
夏の風物詩、ここのかき氷は駄菓子感覚ながら安定の美味しさです o(^▽^)o



軒先でスプーンでシャカシャカしてると、小学生くらいの男の子4人連れた男性が来たんだけど、「イチゴとマスカット、それとウクライナあじを3つ...」って注文してて噴き出しそうになっちゃった!
それにしてもウクライナの平穏が一刻も早く戻りますように、そしてこの平和なニッポンが続きますようにと、かき氷を片手に思えるのはたぶん全国でここだけじゃないでしょうかね。(*^^*)



すっかりクールダウン出来たら 日曜夕方の混雑が始まらないうちに帰宅。



「ムフフ...」な車庫を眺めて「来週末は三連休だね~♪」と思うと、何も予定ないのに 自然にニヤケちゃいました。
ま、その前に明日からのお仕事 また頑張んなきゃですね! (^◇^;)



ではブロ~♪
Posted at 2022/09/11 19:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年09月03日 イイね!

湯浴みがてらのプチ散歩

9月になって竹内まりやが聴きたくなったコロたんです。

沖縄地方は台風に、その他の地域でも大雨に見舞われてるということで、なんだか9月のスタートもパッとしない空模様ですね。
そんな9月最初の週末は特別遠くへ行くわけでもないけど、安定の甲州路を「ぶらり...♪」としてきました。



小雨模様の朝7時過ぎに出発。今日の相棒はコロたん号です。
毎週 嫁さん乗せてスーパーの往復だけじゃストレスたまってそうだしね。

alt

だからかな? さっそくトンネルで雄叫びあげてましたね... (^◇^;)



まだ交通量の少ない甲州街道でフルーツ王国入り。
笹子峠を境に空模様が一転、甲府盆地は青空も見えるし 夏の陽射しも... とにかく暑いです!


勝沼の手前まで先行していた真っ赤なエヴォーラ。
そのまんまフォーミュラカーみたいでめっちゃカッコイイんだけど、やっぱロータスはスーパーカーであって欲しくないかな...(あくまで個人的意見)

alt



まずは『オレ様流ぶどう狩り』を~♪
先週日曜の買い出しの時にスーパーの売り場で嫁さんが眺めてたんで、ちょっとご機嫌取りに... いや、後ろめたさから... いやいや、感謝の気持ちを添えてプレゼントしてあげようかと。(^^ゞ

alt

しかしお高いよね、エス君なら300km以上走れるガソリン代に匹敵するんだもんな。
な~んてセコイこと考えてる時点で感謝の気持ちが薄れてるってか?! (≧∀≦)



その後 フルーツ公園でおすましコロたん号をパシャ☆

alt



そして定番の湯浴み、スタンプ貯まったので今日は入館無料ですヨ~☆
いつも楽しませてくれるイベントボードによると 今日は『かぼす風呂』みたい。o(^▽^)o

alt



受付にはこんなかわいい “かぼす軍団” が!
イベント風呂に合わせたこういう演出もココの楽しみだったりするんだよね。
ちなみに右下の一番大きいのが “ビッグぼす” かな? ( ^ω^ )

alt



一番風呂、マンセー! \(^o^)/

alt



それにしてもいいお天気になりました。(o^^o)

alt



湯上がりはテラス席でいただく100%白桃ジュースでクールダウン。(^^♪

alt



恒例の地鶏... じゃなかった、自撮り。 うーん、白髪増えたな~ (ー ー;)





今日も安定の心地良さでしたね。(*^^)v

alt



そろそろお昼なんでランチでも。
甲州街道走ってて前から気になってたのに通過ばかりしてた洋食レストラン (Google口コミ4.6pt.) に入ってみました。

alt


なかなかお店の趣向はポップで現代的アートを感じさせますね。

alt



ここの一番人気はハムカツなんだって。カレーも評判とか...
とりあえずお初なのでハムカツプレートにフランクをトッピング追加で~ (^^)/

alt

うへぇ~、ボリュームたっぷり! おなか一杯でござる! (^^;)

肝心のハムカツ... 口コミでは「サクサク」と書いてる人多いけど、どちらかというと「ザクザク」「ガリガリ」とお煎餅でも食べてるような歯ごたえ。
ちょっと揚げ過ぎちゃったのかな? 衣もが焦げて少し苦くて あまりハムの味がしなかったのは残念でしたね。
ただ サラダのドレッシングのバルサミコ酢? これは美味しかったですね。
結果 食べ終えてちょっとσ(^_^)には重過ぎたんですけど、おなか一杯になりたい人は行ってみてね。



店内とはガラッと変わって 店構えは普通の一軒家です。(≧∀≦)

alt

(コロたん号、隣のムーブより小さいやんか... )



「デザートに何処かで “柔” でも食べよっかなー」なんて思いながら、のんびり中央線と並走してたらタイミング逃してしまって、そのまま帰ってきちいました... (笑)

alt

(正面のFRP部分が凹んでる?! ありゃ、きっと鹿とぶつかった痕だな... )


alt



そんなカンジで午後3時過ぎに行楽渋滞知らずの早めの帰宅になりました。


いやぁ~、甲府盆地は予想外の好天でしたね。
我が街は向こうしばらくもパッとしない天気予報なんで 貴重な青空になりましたよ。
もちろん コロたん号も所々でグッとアクセル踏み込むと心地よく心拍あげて応えてくれましたし。
ナビも要らないお決まりエリアながら 気持ちイイお散歩を楽しむことができました。


帰宅時にうたた寝してた嫁さん、シャインマスカット見つけて「こりゃどーも...」と照れ笑いしながら “占有権” を目で訴えて (?) ました。
あの~、でも せめて2~3粒くらいは食べさせてください。(-_-;)


さてと、風呂上がりのシャインマスカット 2~3粒を楽しみにして、さしあたっては明日の資源回収日に向けて段ボールでもまとめることにします。(^^ゞ



ではブロ~♪
Posted at 2022/09/03 18:35:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年07月31日 イイね!

奥多摩までお散歩

昨晩から巨大スイカ 2個 (3Lサイズ) と格闘中のコロたんです。

昨日 山形の知り合いからそれはそれは立派なスイカを2個も頂きまして、ニガテな息子を除くσ(^_^)と嫁で美味しく頂いてるのですが...
何分にもデカ過ぎ!!! バスケットボールよりひと回り大きくしたくらいはあるかな~
で、昨晩 1/4玉を食べきったところ、今朝のおなかの調子の良いことったら!(汗)
明日は出社日、通勤途中での急襲が怖いので、今晩は1/8玉に抑えておこうと思います... って、こんなペースで何日あれば食べきれるのか?! (^_^;)


さて、昨日の土曜はクソほど暑かったのでモチベ上がらず、終日 自室にこもって冷たいお茶すすりながら録画消化してました。(「お茶じゃなくスイカ食えよ」って?)
でも やっぱりこのまま週末を終えることはできず、今日は買い出し拉致解放後、奥多摩方面までお散歩してきました。


昨日にも増して今日も命の危険を感じるほどに暑い!
で、志に反してクローズドでエアコン点けてスタートです。
でも 走ってるうちに何となく罪悪感というか、言うなれば “負け犬” 感というか、そんなつまらない感情に抗えず エアコン切って窓開けちゃったという、自意識過剰なアホです。(^◇^;)





あまりの暑さゆえ、奥多摩湖畔ではザーッと通り雨に遭ったエス君、屋根閉めてて良かったぁー (^_^;)








程なくして雨もあがり 路面から湯気立ちのぼる奥多摩周遊道路へ。
ウェットを嫌ったかっ飛びライダーたちが待機してる間にマイペースでくねくねを愉しんだら...





お気に入りレストランの『本日のケーキ』でのんびりまったりしておきました。
ここのケーキ、小ぶりだけどお邪魔する度に違った種類が愉しめて、しかもどれも上品な味なんですよね。(^^ゞ



今日はリンゴのコンポートとカスタードのムース(?)の組み合わせで、今回が初登場だそうで、プチ=ラッキー☆です。
カスタード系大好きなんで「まじうまー♪」でした。\(^o^)/



モリアオガエルの卵... 東京にもこんな生き物が居るんですよ、みなさん! (^^)/





でも おたまじゃくしが池ポチャできるよう 本来は池の真上に産まなきゃならんのに、あまりの暑さゆえか カエルさんもちょっとカンが鈍っちゃったみたいで、そこは優しく人間様がフォローです。(^-^)v





そんな自然とも触れ合えるのが奥多摩の魅力ですかね~





BBQ帰りの渋滞を避けて早めに帰路につきました。
ま、先週に続いて ちょっと涼しい寄り道しましたけどね。(o^^o) 「イチゴ、200エン」



スプーンで「サクサク♪」やってると ふと「ウクライナ支援かき氷」の貼り紙を発見!
それによると1杯200円の代金全額をウクライナ支援に寄付するそうです、店主さん、やるねぇ~ (o^^o)
で、どんなものかというと『レモン+ブルーハワイ』のシロップ2種類がけだそうで... なるほどね、なかなかいいアイデアだよね。
このアイデアを知った以上は、氷が融けるように 両国の緊張が一刻も早く融和することを祈って、次回はこちらを頂こうと思います。


そんなカンジでムンムンした熱気のなか、雨にも打たれ、最後はかき氷で国際情勢を学んだ5時間弱のお散歩でした。
この後はお風呂入ったら また巨大スイカと格闘です。
たぶん今晩で食傷気味になると思われます。(ー ー;)



ではブロ~♪
Posted at 2022/07/31 20:21:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2022年07月24日 イイね!

昼下がりのお散歩ドライブ

夏用寝袋を天日干ししたコロたんです。

来春三十になる (!) 息子が 先日 「お父さんのテント貸して」と言って来ました。
聞けば なんだか来月早々にキャンパーの友だちに誘われて6人でグルキャン△に行くらしくて、息子は自分の寝床だけ確保するように指示されたとか...
ま、虫嫌いの息子がこの時季のキャンプに果たして耐えられるか不安ではありますが、マナー守って楽しんでくれりゃ良いかと思って、とりあえずテント一式と寝袋とマットを貸してやることにします。


さて、前日の修行のようなトレッキング明けの日曜日。
今朝は 嫁さんから「わざとでしょ?」とツッコまれるくらいロボットのようなぎこちない動きで活動開始です。
それでもお風呂掃除とかこなして、恒例の買い出しでコロたん号を走らせてるうちに不思議とだいぶラクになりましたね。(^-^)v





なので、クソ暑いのは昨日同様だけど、お山に入れば少しは... と思い立ってお散歩ドライブに出掛けました。





まずはランチ、夏と言えばコレは欠かせません。
もちろん お蕎麦の冷たいのは美味いけど、手打ちうどんの冷たいのもいいよね~ (^^♪



ちなみに今日は大盛で~ ( ^ω^ )



オープンドライブ再開。
暑いけど今日はまだカラッとした風があるから まだ凌ぎやすい...かな?








夏の風物詩も頂きました! o(^▽^)o
赤い『氷』の吊り旗のさがった昭和レトロな趣き残る氷屋さん併設のお店で、「1杯200円~」と駄菓子感覚なんですよね。
ココは駐車場無い上に気付きにくいから、ヘンな映え狙いの輩が来ないのがイイです。
溶けないうちに軒先のベンチで 路肩に停めたエス君眺めながら頂きます。

まずは練乳がけをシャカシャカしながら口に運ぶと「うま~♪」で...





下からあんこが現れてますます「まじうま~♪」になりました! (≧∀≦)





そんなちょっと涼しい気分になれた、近場での日曜昼下がりお散歩ドライブでした。(^^ゞ




さぁ、また明日から一週間のお勤めです。
中小企業のビンボー社員に長い夏休みは今年も来そうにありませんな。(^◇^;)



ではブロ~♪

Posted at 2022/07/24 16:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「「心よりお詫び申し上げます」と言いながら座ったままで頭をペコリと下げることしかできないなんて、重責を担う者である前に人間として終わってるな…」
何シテル?   11/10 19:04
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 200000RPM Violent Fan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 18:38:38
GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:48:29
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation