• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2021年08月14日 イイね!

東屋でカレーめん

線状降水帯とやらでコロナをキレイさっぱり洗い流して欲しいコロたんです。

ヒドイ雨が続きますね。
気温の低いのは凌ぎやすいけれど 基本的にこれは何か違うと感じるわけで。
南方仁先生は「神は乗り越えられる試練しか与えない」という名言を残してたけど、異常気象やコロナが “試練” なのだとしたら 神様には「乗り越えるの無理なんでご辞退申し上げます」と言ってやりたい。( ̄◇ ̄;)


夏休みの4連休も今日で3日目、といってもフツーの土曜日です。
相変わらず 時折前が見えないくらいの雨降りですが、家に居るのも退屈なんでお出掛けです。(^^ゞ

alt



このお天気のせいでキャンセルしたソロキャン△に未練が無いと言えばウソになるので、せめて雨でもキャンプを感じるべく 外ゴハンできるリニアの見える丘の東屋でカレーめん食べてきました... (;^_^A

alt

『青空カフェ』ができないような空模様では 何気に東屋が使えるよね~
ドライブしながら眺望の良い東屋のコレクションを集めておくのもイイかな。(*^^*)


alt



ランチして熱いほうじ茶でまったりした後 エス君に乗り込んだら「ブンブン~☆」と羽音が!( ̄O ̄;)
また黄色に誘われてハチでも来たかと思ったら...

そこそこデカいハチが右フェンダーとボディのすき間に挟まってもがいてました!

alt

ビニール傘でチョイチョイと突いて救出しておきました。
自分の失態なのにコチラに八つ当たりされたりしないかと チョイ怖かった... (^_^;)



その後は霧に包まれた柳沢峠~奥多摩周遊道を流してきました。

alt

柳沢峠からの下りでは かなり乱暴な独逸車がスッ飛んでいくから追いかけてみたけど やっぱ雨は滑るね~
結構ABS効かせちゃったし 事故ったら目も当てらんないので 早々に追いかけっこは中止しちゃいました。
(その後 先行車にアタマ抑えられたその独逸車に追い付いちゃうんですけどね...)



ソロキャン△できなかった慰めで使ってみた東屋...
たとえ雨でも、たとえカップ麺でも、景色眺めながらの外ごはんは美味しいからな~
これはこれで楽しいから、眺望が良くて人気が少ない東屋をご存知でしたら 是非紹介してくださいね。o(^▽^)o


ではブロ~♪
Posted at 2021/08/14 20:04:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年08月12日 イイね!

今日からちょっと寂しい四連休

「本来 夏休みってもっとワクワクするもんじゃねーの?!」と感じてしまうコロたんです。

今日から四連休の短い夏休みですが、コロナ2年目でもあり ずっと雨予報ということもあって、珍しいことにまったく予定がありません。
ホントは駒ケ根でソロキャン△するおとこ旅だったのが、これだけ雨が続くとなると設営&撤収も大変だし、楽しみなゴハンもめんどくさくなるし、残念だけどキャンセル。
キャンパーさんには「テントの中で雨音を聴くのもいいものだよ~♪」という意見もあって それはそれで理解できるんだけど、あえて雨の日にキャンプしなくても エス君乗ってたら雨の日は常にテントの中と変わんないしな~(笑)


てことで、取り立ててすることもないので今朝は寝坊を決め込みました。(^_^;)
起きてチョイ嫁さんの買い物に付き合った後のお昼過ぎ、退屈なんで雨汚れのままなのをいいことに エス君でふらりとお出掛け。

alt

大月あたりまでは屋根開けてられたけど、この後 雨に遭ってからはクローズです。



「道の駅 甲斐大和」で遅めのランチは天目蕎麦とミニメンチカツ丼のセット。(^^)v
お客さんはσ(^_^)以外は1組だけ、時間をズラして “密” 回避です。

alt



なんか無性にカツ丼が食べたくなっちゃって... ソースかつ丼だけどね。
ただ ココはY梨県、メンチカツも馬肉です!

alt

馬肉だけに『うまー!!!』 o(^▽^)o



笛吹のぶどう畑から雲に覆われた南アルプスを遠くに望みながら...
あー、本当なら明日はあの峰々の向こう側で 夕やけを眺めながら “ひとり焼き肉” してるはずなんだけどな~ ( ̄◇ ̄;)

alt



富士山麓の『花の都公園』をかすめてきました。
富士山は灰色の厚い雲の中だったけど この一帯だけはパッと明るい雰囲気。(*^^*)

alt



山中湖も普通に雨... ジョギングする人もサイクリングする人も居なーい... (^◇^;)
みなさん、寂しい夏休みを過ごされてるのかな~ (お仕事の人も居られますけどね)

alt

走ることが楽しいエス君だから たとえ目的が無くても気分はリフレッシュ!
ま、夏休みだからこその特別感はまったく無いんですけどね。( ̄◇ ̄;)


ちなみに昨年の夏休みのブログを見返してみたら、夜明けとともにビーナスライン走って、美ヶ原では雲の上を散策して、碓氷峠を下って釜めし食べて、初めて赤城山を駆け上がってるという、何とも活動的な一日を過ごしてました。(^^ゞ


キビシイ暑さは命を危険に晒すこともあるけれど、やはり夏は照りつける太陽があってこそ!(冷たいアイスや冷え冷えのそうめんが美味しいわけで~)
悔しいけれどコロナ感染拡大防止のために民族大移動を抑制するには 今年のこのお天気の方が都合イイんだよ... とでも言い聞かせるしかないかな。


てことで、明日もたぶん朝寝坊してます... (^^ゞ



ではブロ~♪
Posted at 2021/08/12 21:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年08月07日 イイね!

雨の癒しドライブ

基本はイヌ派ながら 最近はネコもいいな~と思ってるコロたんです。

今日は台風の影響で終日雨模様との予報だったので、市内某美術館で開かれている岩合光昭さんの写真展に行ってきました。
NHKの『世界ネコ歩き』という番組で 世界中のネコちゃんたちの映像を紹介してくれてますが、その愛らしいたくさんの写真が紹介されてます。
あいにく館内撮影禁止なので画像は無いけれど、気ままなネコちゃんたちは南欧の陽だまりがお似合いだなぁ~と思いました。

alt

幾つかのネコちゃんの表情やしぐさにクスっと癒されながら、老後を共に過ごすならイヌよりネコかなぁ~と思ったり... (=^x^=)



鑑賞している間に雨も小康状態に。
アイスコーヒーを買ったセブンで事故処理終了後のお巡りさん、ご苦労さまです。

alt



別に行くアテは無いけど やっぱりお山に向かっちゃいますね。
秋川渓谷ではバーベキューや川遊びをするたくさんの人たちが。

alt

マスクもせずにギャーギャーはしゃぐチャラ男たち、日焼け前の白い太ももをさらして彼らとじゃれるおねえちゃんたち...
この目を覆いたくなる光景を見ていると 何となくここのところの新規感染者の年齢傾向に合点がいくような感じです。( ̄O ̄;)



そんな現場から距離を置くべく 奥多摩周遊道をゆっくり流しておきました。
雨というか霧というか、こういう悪天候の日はご当地ナンバー車が楽しみ独占ですね~(^^)v

alt



途中のカフェでティータイム、今日のケーキはティラミス、しっとりさっぱり 美味しかったですね~ (^^♪
ケーキは日によって変わるんですけど、レアチーズやオレンジムースなどなど、ここのケーキはどれも上品なお味です。

alt


alt


alt



奥多摩湖にも寄ってみました。
千駄ヶ谷でと違って ここなら並ばずに即キャラと記念撮影可能です。( ^ω^ )

alt

お天気のせいで二輪はほぼ無く、四輪も少なめで、始終 静かなゆったりドライブが楽しめました。
なにもハッスルしなくてもステアリングを握ってること自体が癒しなんですよね... (*^^*)

てなカンジで雨模様ながら たくさんのネコちゃんと美味しいスイーツとエス君の鼓動に癒されてきた半日でした。(^^ゞ




ところで岩合先生には遠く及ばないけれど、代わりに σ(^_^)のアーカイブコレクションからお気に入りの『ネコ歩き』な画像2枚を~

最初は某わらび餅屋さんの看板娘...
お茶をすすってるσ(^_^)のすねにすりすりしてくるかわい子ちゃんです。

alt


次は出張先の東北本線某駅で出会った子です。
こういうユルさがいいですよね~ (^◇^;)

alt

以上、お粗末さまでした... m(_ _)m



ではブロ~♪
Posted at 2021/08/07 21:28:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年07月25日 イイね!

嫁さんからの頼まれごと

繰り広げられる熱戦の前には開幕前のいざこざなんてどーでもよくなったコロたんです。
悔しいけれどバ○ハのおっさんの策略にはまるように(笑) オリンピックの熱戦をTVの前で楽しんじゃってます。
下心も忖度もない一途な姿勢は どんな政治家の熱弁(実は詭弁?) なんかよりも 我々の心に訴えるものがありますね。(^^)/


さて 日曜恒例の買い出し拉致後、嫁さんから頼まれごとされたのでエス君で出動!
道に迷ったのか? なぜかお山の中に入ってきちゃってますが... (^o^;

alt



『檜原都民の森』にやってきました。いーお天気ですね。(^^♪

alt



宣言下にはしばらく休業してたお団子も変わらぬ美味しさ~ o(^▽^)o

alt



気温は30℃超えてるけど 少し風があって気持ちいい...

alt



免許取得して初愛車がSA22Cだったσ(^_^)には感動的な1台、しかもターボ!
40年ほど経つのに今でも痺れるスタイリングだと思えるな~ (^^)v

alt



『奥多摩周遊道路』を流して『鶴峠』を越えて...

alt


alt

甲州街道が行楽帰りのクルマで渋滞してるっぽいので、上野原~秋山~津久井湖と山間を抜けて我が街へ戻ってきました。




で、160km程走った末の近所のクリーニング屋さんで 嫁さんから頼まれた羽毛布団と毛布を回収~♪ (≧▼≦)

alt



ごほうびにコンビニでアイス (笑)、ただし自腹... (^◇^;)

alt


以上、クリーニング屋さんの引き取り業務でした... というより、ドライブついでにクリーニング屋に寄りました...ってカンジですね。(^^ゞ

帰宅後、嫁さんに「どこのクリーニング屋さんまで行ってるの?」と怒られるかと思ったけれど、どうも「またどこかフラついてきたんだな... 」という呆れた反応でした (笑)

(団子とアイスは秘密です)



ではブロ~♪
Posted at 2021/07/25 20:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年07月11日 イイね!

“我流” もも狩り...(^^ゞ

梅雨明け待ち遠しいコロたんです。

今日の午後は激しい雷雨、何となく夏の夕立が感じられて 不謹慎にもワクワクしちゃいました。
この度の大雨でご苦労されている皆様にはたいへん申し訳ありません... m(_ _)m
でもね 今日の雨は梅雨のそれとは違うものでしたし、本格的な夏が近いんだと思いますね。


さて 先週買ってきたももの味がたまらなく旨かったので、買い出し終わったお昼過ぎに桃源郷に向けてコロたん号を走らせてみました。

alt



途中 並走する中央線を眺めて 極めて個人的な至福の時間~ (^^)v

alt


alt


alt


alt


alt

お付き合い頂いてすみません。


あらためてコロたん号でスタートです... (;^_^A
それにしても暑いですね~、コロたん号の中は涼しいですけど。


今日は10円奮発してキリマンにしてみました。(^^♪

alt



“我流” もも狩りは 汗もかかず手も汚さず、極めて効率的に収穫です。(≧▼≦)

alt



勝沼の高台にて「ももが終われば次はぶどうだな~」と気の早いコロたん号の図 (笑)

alt



半日だとあっと言う間に帰りの時間。
中央道も行楽帰りの渋滞が始まってたので 今日は柳沢峠を越えて奥多摩湖経由のコースを選択したんだけど、途中 雷が鳴ったかと思うと 前が見えない程の土砂降りに... ( ̄O ̄;)

alt



でもって、こういう土砂降りって雨雲を抜けると嘘みたいに明るくなってくるんだよね。

alt


バイク好きのみなさんには申し訳ないですけど、雨の季節はハミ禁無視でぶち抜いていくライダーやコーナーの向こうからセンターラインぎりぎりで飛び込んでくるライダーが居ないのでストレス少なめです。
そんな峠道を、ところどころ深い水溜りに突っ込んだりしながら はしゃぐコロたん号を愉しく操って夕方6時前に帰宅です。

今日のコロたん号、シートベルトで箱ごと固定したももの香りでいっぱいだったし、車検整備あがりですこぶる調子が良かったし、あらためて走りの気持ちよさを実感しました。
さて、お風呂あがったら さっそく1個... いや2個? 食べちゃおっかなー \(*^▽)/♪' " ♪”


(一方 エス君は助手席に荷物満載なので 今日はお留守番なのでした)



ではブロ~♪
Posted at 2021/07/11 22:00:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56
MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation