• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2021年04月25日 イイね!

奥多摩をゆる~く流してきました

明日の在宅勤務ランチにファミマのカレーを買ってきたコロたんです。

東京都は3度目の緊急事態宣言に入りましたね。
おかげで我が社の在宅勤務もいよいよ無期限実施の様相です。
通勤に往復4時間を要するσ(^_^)にとっては睡眠時間やまったり時間が増えてそれなりに自由度が上がってるんですけど、「亭主元気で留守がいい」を地でゆく嫁さんとの関係がちょいと難しくなってきて... (^◇^;) コマッタナー


ま、だからというわけじゃないですが、日曜恒例の買い出し拉致から解放された午後は 別にアテがあるわけじゃなかったけど 家を飛び出して コロたん号で新緑の奥多摩をゆる~く流してきました。

alt

「あれ?エス君は?」と思った方も居られたかと...
エス君は現在 キャンプ用品満載状態なんで 地下Pで大人しく留守番です。



なんとなく奥多摩周遊道路に向かっちゃってます。
何度も何度も通ってる道なのに、途中 こんな日帰り温泉もあって興味津々。
コロナ明けにでも寄ってみようかな~

alt

ただ 帰宅後にネットで調べたら なんとなく “めんどくさそうな気配” がするので たぶん行かないかな... ( ̄O ̄;)



小雨模様だからか それとも外出自粛の影響か、クルマもバイクもめっちゃ少なめ。
おかげで気持ちいい速度域でスムーズに走れたのはヨカッタ~☆

alt



センターライン越えるアブねー奴も居なくてイイね...♪
樹々の緑を視界たっぷりに感じられたしね~

alt

でも 駐車場はすべて閉鎖。現実を思い知らされちゃいます。(T_T)



青空も出てきて コロナなんて感じさせないほど 奥多摩湖は清々しかった...
深呼吸したら きっとウィルスも浄化できそうな気がする! (錯覚)

alt



コレ見て なんか虚しく感じられるのは σ(^_^)だけじゃないはず。
記念撮影する人もまばらで 横目に見ながらスルーする方が大半でした。(^_^;)

alt

ちなみにキャラ名も憶えてないや... (^^ゞ 「みなさん、言えますか?」

(「宮川大助・花子」じゃないよ、笑)



それより軽トラで売ってたコッチの方が気になっちゃって... ( ^ω^ )
甘くって美味しかった~♪

alt

巷で流行のねっとりし過ぎるのは苦手なんだけど、これは σ(^_^)好みだったです。
色もエス君似で 最高にいいカンジだしな~(カーニバルイエロー ≒ 焼きいも色)



これでGWまでの3日間、お仕事がんばれそう。
コロたん号、ありがとな~ o(^▽^)o

alt


宣言下での σ(^_^)のGWは29日~5日までの7日間。
小池さん、去年は「今年のGWはガマン」って言ってたけど、1年経ったら「今年も…」って そりゃないよ... (;^_^A
ま、新たに個人でできる感染予防の秘策があるわけでもなし、これまでやって来たことをこれからも徹底するのみ。
そのうえで「亭主元気で…」の嫁さんとの距離感を保ちながら マイペースで楽しみたいと思ってます。
どうか みなさんも良い連休をお過ごしくださいね~ (*^^*)



ではブロ~♪
Posted at 2021/04/25 20:13:52 | コメント(6) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年03月20日 イイね!

サクラの開花状況チェック...♪

コロたん号のODが 今日49,000kmを超えたコロたんです。
(エス君は間もなく50,000kmです)

東京のサクラも開花発表された直後に首都圏の緊急事態宣言が解除になるという、何ともタイミングの良いことですね (笑)
思えば 昨年の今頃、都知事さんが「今年の花見は辛抱しましょう」みたいなこと言ってたような憶えがあるんだけど、まさか コロナがこんなに長引くとは思ってなかっただけに 今年は何と発言されるのかな?
またその一方、いつもお世話になってるY県の知事さんは「歓送迎会や花見をぜひやってください」と発言して物議を醸してるとか...
個人的には歓送迎会や花見のやり方が大切なんであって、それ自体を一律に否定するのはどうかと思うんですよね。
ま、各々が感染予防に務めて楽しめばいいと思うんだけど、都合良く勝手な解釈する一部のバカ野郎が居るのも確か...
こういう輩は見つけ次第 銃殺でイイと思います。(^◇^;)


前段長くなりましたが、今朝 小雨模様の中 エス君のプチ作業してたら陽が射してきたので、昼前にコロたん号に火を入れて お散歩コースの開花状況をチェックすべく 山梨入りしてきました。

alt

とある小学校の校庭は5分咲きぐらいかな? (*^^*)



遅めのランチはずっと寄ってみたいと思ってた老舗のパン屋さんで調達。

alt



フルーツラインで『青空カフェ』、開店です! o(^▽^)o

alt



POPに「大人気」と書いてあったソーセージぱん (150円)、ウマウマ~☆

alt



やっぱり大好き、あんぱん (120円) もウマウマ~☆

alt

甲府盆地の眺望を愉しみながら カフェオレ2杯でまったりしちゃいました。 (^^ゞ



早咲きかな? 満開の薄ピンクとあずさ号のコラボ~ (^^♪

alt



風は強めだけど あったけー! 花粉症の症状も出なくてイイ感じ... (*^^)v

alt



サクラをチェックしに来たはずなのに やっぱりビョーキ発症しちゃった... (≧▼≦)

alt


alt


alt


alt



勝沼ぶどう郷駅の「甚六桜」はこんなカンジ。
去年のブログを見返した感じでは だいたい今年の見頃も同じくらい (?) で、たぶん3月最終週から4月頭というところかな~ ( ^ω^ )

alt


alt



雲多めながら西日に輝く甲府盆地、きれいやね~♪ (なぜか関西弁に、笑)

alt



午後4時過ぎたので 柳沢峠経由で帰宅の途につきました。
さすがに柳沢峠から富士山の姿は見えなかったなー (^_^;)

alt


alt

コロたん号はお尻がカワユイんだよね~ \(*^▽)/♪' " ♪”



走り屋やカッ飛びライダーがおうちに帰った後の奥多摩周遊道路で 久しぶりにコロたん号の心拍をチョイ上げしてやりました。(^^)v

alt


「土曜は天気悪いだろうな」とあきらめムードだっただけに、予想に反して空が明るくなったのが何よりうれしい!
行きたかったパン屋さんにも行けたし...
ま、一番食べたかったカツぱんは売り切れだったのが残念だったけど。

ちなみにランチをパンにしようと思ったのは、エス君の作業してたら お友だちが某あげぱん屋に居ることを ″何シテル” にアップしてて無性にパンが食べたくなったから。
でも その後 そのお友だちは焼肉食って グレードアップしてたという... なんやろねぇ~ (≧▼≦)

さて 明日こそ本降りになるみたいなんで家籠りかな。
ちょっと冷えてくれたらサクラも長持ちするんだけどな...

(あー、また何処かにディキャン 行きたくなっちった... 笑)



ではブロ~♪
Posted at 2021/03/20 23:13:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年03月14日 イイね!

車検あがりにチョイ試走

今週から花粉症のクスリをジェネリックにしたコロたんです。

昨日の土砂降りから一転、今日は清々しい青空になりましたね。
ちょっと風は強めながら気温も高めでドライブ日和なんですけど、日曜なのでまずは恒例の買い出し拉致はしっかりお務めしておきました。


コーティング効いてるから 昨日の雨で砂埃や花粉がすっかりキレイに落ちちゃって、クリアなチャンピオンイエローが戻ったコロたん号。
ショッピングモールの定位置に収まって落ち着いております。(*^^*)

alt



買い出し終わったらHなDで車検あがりのエス君を引き取って、試走を兼ねたオープンドライブへしゅっぱぁーつ!
ナビ代わりの中華製スマホが「ほな、きぃつけや~」と言ってます。o(^▽^)o

alt



雨上がり後は空気が澄んでて ホントに気持ちええですね~ (^^♪
サイドウィンドウも全開にして 思いっきりコクピットを開放してやりましたよ。

alt

横須賀のコペン乗りさんからも「オープン日和ですね!」と何シテルに書き込みあって なんかシンパシー感じました。



やって来たのは山中湖。
こうやって見るとあらためてその大きさを実感しますよね~
湖畔のレストランやお土産物屋さんは 大陸人含む観光客の戻りを待ち望んでるんでしょうけど、でも この静かで清々しい癒しの湖は大切にして欲しい。

alt



少し西に傾いてきたおひさまをバックにスッキリした富士山。
晴れた日には何故かきれいな富士山を拝みたくなる性分になりました... (^◇^;)

alt



お散歩中のレトリバーたちはおりこうさんでした。(*^▽^*)
レトリバーって大きな体なのに表情が豊かで愛らしいですね。

alt



ジェネリックがよく効いてるので 走ってる間はマスク無しでしたよ。(*^^)v
ま、マスクすると飲み物飲めないし サングラスは曇るし、何かと困るんですよね。

alt



夕暮れに映える富士のシルエットでも拝んで帰りたい気持ちを抑えて、明日からまた在宅仕事なんで渋々帰路につきます。
日曜日の活動は午後だけだからあまりのんびりできないのが残念です。(T_T)

alt

帰りは道志みちで... 途中バイク軍団に前後囲まれたりしながら6時頃帰宅。
結局 HなDに見送られてから延べ5時間、ランチの時間も惜しんで ほぼ走りっ放しとなりました~ (^^ゞ



ところで5年目の車検も改善点も修理箇所もなく無事終わりました。
唯一 わずかに左フロントブレーキの ″引きずり” があったそうで ポットの清掃をしてもらったみたいです。

alt

エス君も5年経過してメーカー保証もとうとう終了。
次の車検までのメンテナンスパックは延長したけど、今後の不具合は実費です。
ある意味 ″ホントの付き合い” はこれからなのかもですね。(^_^;)

あと 今日会えなかった担当Oさんから 帰宅後にLINEメッセージ頂きました。
今朝 じきじきにエス君の洗車をして頂いたみたいで「5年経過とは思えない位 きれいな状態」だそうで。
また Oさんが洗車してるとサービスのスタッフさんが手伝ってくれて「S660はやっぱり人気者だな」と感じたとか... 素直にうれしいですね。
折しも一昨日 そんな唯一無二の1台の生産終了が発表されちゃいましたが...

これからもエス君との楽しい時間のサポート、よろしくお願いします。m(_ _)m



ではブロ~♪
Posted at 2021/03/14 22:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年02月28日 イイね!

東京アドベンチャーライン

先日のディキャンプの余韻からまだ覚めやらぬコロたんです。
だって 月1回の定例にしたいくらい ホントに楽しかったんだもんなー \(^O^)/

さて 昨日の土曜日は読書と録画消化というにアウトドアとは真逆の生活だったので、今日は買い出し拉致解放後に コロたん号で片道1時間弱の近場で遊んでみました。
ちょうど複数のみん友さんが鉄旅にお出掛けのようで、なんとなくσ(^_^)も鉄に触れたくなったというのが正直なところかな...


奥多摩駅に向かう途中にある観光駐車場にコロたん号をデポ。(^^ゞ

alt

ハイカー溢れる奥多摩駅まで行くと有料なんだけど ココだと無料なのがありがたいです。
さらに公衆トイレはウォシュレット完備、素晴らしいな~、大切に使いましょう♪



今日は『東京アドベンチャーライン』と命名されてる青梅線に乗ってみます。 o(^▽^)o

alt

多摩川渓谷沿いの山の斜面に張り付くように走る単線です。
ま、車両自体はいつも通勤利用するE233系なんで いたってフツーですけどね。(^_^;)



某無人駅から某無人駅まで ひと駅だけの利用、Suica払いで136円です。(^^ゞ

alt

ホントはここでランチする予定だったんだけど、お目当ての店が予想外の行列!!!
食べるのに並ぶの好きじゃないんで さっさと通り過ぎちゃいました。
いつでも来れるしな~、またの機会にしますかな~ (*^^*)



ちょっと空腹をおぼえながら 青梅街道を歩いてもどることにします。
春だよね~、そりゃ明日からもう3月だもんね... (^^♪

alt



よく見たらメジロさんが!
いつも素晴らしい絶景写真を披露してくださるみん友さんがメジロ撮影にチャレンジされてるのを思い出したんで 無謀にもちょっと試してみちゃった!

(標準ズームなんでトリミング必須)

alt

ちょこまかちょこまかと枝から枝へ飛び移るんで つい「頼むからジッとしてろよ!」と言いたくなりますね。(^◇^;)



山の斜面を辿るE233系電車。油断すると落っこちそうですね... ( ̄O ̄;)

alt



いつもは愛車で駆け抜けるコースも 歩いてみると発見することがあるもんです。

alt



その後も30分に1本の電車の往来を見上げながら...

alt


alt

トコトコと2.5㎞、約30分のお散歩でした。\(*^▽)/♪' " ♪”



かなり遅めのランチは 以前から気になってたアウトドアな雰囲気のカフェで。

alt



クロワッサンサンド (ニンジンサラダ付) をチョイス...♪ (^^)v

alt

スクランブルエッグとポテサラ&ロースハムが サクサクのクロワッサンにたっぷり♪
パン好きのσ(^_^)にはたまらない美味しさでしたね~、ごちそうさまでした☆



カフェを後にしてコロたん号を拾ったら、西日をいっぱいに受けながら帰路につきました。

alt


さて今日で関西圏と中京圏は宣言解除ですか... ホントに大丈夫ですかね?!
一方 首都圏も予定通り一週間後が期限ですけど 延長になっちゃうんじゃないかと...
今週は雛あられをつまみながら そんなこと考えたりするテレワークになりそうです。 (^o^;



ではブロ~♪
Posted at 2021/02/28 22:16:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年01月31日 イイね!

本日もドライブ日和でした...♪

クルマの運転が楽しくて仕方がないコロたんです。

昨日はエス君でお出掛け、なので今日は買い出し拉致解放後 そのままコロたん号を連れ出してやりました。
何だかんだ言って我が家のファーストカーとして、そして “ショッピングムーバー” として尽くしてくれてるんで、たまには気持ち良くエンジン回してやりたいしね。(^^ゞ


てことで、いつもの山梨入りです。
暖かい陽射したっぷりの笛吹川の堤防でパシャ☆

alt



本日の目的は... やっぱり、コレでしょう! \(*^▽)/♪' " ♪”

alt

昨日から今年の営業が始まったのでさっそく... (*^^*)
でも 生イチゴがちょっと小ぶりだったかな。


alt

オープンカフェでソーシャルディスタンスもバッチ・グー! (^^)v
解除になったら気のおけないお仲間さんと一緒にいちご狩りもいいかもな~♪



カフェのおばちゃんに「ごちそうさま~☆」とした後は 程近い公園に来てみました。

alt

前方後円墳です。(*^^*)
そんなことより『逃げ恥』でガッキーが叫んだところ...と言った方が分かる人多い?!



でもそんなミーハーな事情に関係なく ここからの眺望は素晴らしいです!o(^▽^)o
左に南アルプス、右に八ヶ岳、お山好きからすると ここに住んでる人たちはこんなスケールの大きな自然に囲まれて なんて幸せなんだろなぁ~と思います。
(夏 暑く、冬 寒いですけどね)

alt



先にデザート食べちゃったけど ベンチでお昼ごはん兼コーヒータイム。(^^♪

alt

買い出し拉致で調達したおにぎりと天然水。
やっぱ山梨来たら「南アルプス天然水」で敬意を表しておきます。



リニアの見える丘の反対側からガイドウェイを見渡してみたら 恐ろしく直線だった件。(;^_^A

alt



クリストファークロスなんか聴きながら 桃源郷を気持ち良く流してから...

alt

少しは日が長くなってきたとは言え それでもまだまだ午後は短いので、早々に帰宅の途につきました。



日暮れが早い甲州街道ではやっぱりビョーキ発症... (^◇^;)

alt


alt

今日は沿線でテキトーにコロたん号を停めたところでチャレンジ!
ま、広角パンケーキ1本しか持って来なかったんでこんなもんしか撮れなかったけどね。(トリミングは必須)


午後の短い時間ではあったけど、初物のパフェも味わえたし カッコイイ峰々も拝めたし、何よりも絶好のお天気だったから大満足!
今週の憂鬱な在宅勤務も乗り切れそうです。o(^▽^)o

もちろんこんなご時世なんで 今日もオープンカフェ以外はお店に寄らずにソロ活動...
ホントはあんなものやこんなもの... 早く気兼ねなく美味しいもの食べたいんですけどね、今は人との接触は最大限に避けることが最優先かな~



おまけは本日の逮捕者、『サバンナ RX-3 (前期型?)』ですね。
エンブレムがすべて取っ払ってありますけど 減速の時に横長の異形マフラーから「パ、パン☆」って破裂音放つのがただものじゃない証拠です... (≧▼≦)

alt



ではブロ~♪
Posted at 2021/01/31 21:59:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「気がつけばいつの間にかホットドリンクがセットされてました」
何シテル?   10/15 05:31
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56
MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation