• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2021年01月17日 イイね!

クルマ無しでお散歩

この先2台の愛車の走行距離が伸び悩みそうなコロたんです。

買い出し拉致から解放された今日の午後はクルマ無しでお散歩に出掛けてきました。
明日から期限未定の在宅勤務が始まるのを受けて懸念するのは運動不足でして、週末くらいはしっかり歩いておこうかと思い立ったんですけど、消費した以上にランチを欲張っちゃったかな... (^^ゞ


クルマなら10分あれば着くような都立公園まで、ちょっと住宅街の裏通りなんか通って遠回りしながらトコトコやってきました。(*^^*)





他人との距離をたっぷりとって遅めのランチタイムはファミマのサンドイッチと塩むすびとクリーム鯛焼き~♪

(クリーム鯛焼きが余計...という指摘もあろうかと、笑)



昨日買ったシェラカップでカフェオレ飲みながら寛いでたら見知らぬおばちゃんがニコニコ顔で近づいて来て「あなたの健康と幸せを祈らせて下さい」と言ってきたので、「あえて人と距離置きたくて来てるんで勘弁して~」と追い返しておきました (笑)



で、また寛ぎながら ふと横見たら、隣のベンチで自主トレーニング中だったお兄さんが捕まってた... ( ̄◇ ̄;)








古い市民プールはカルガモが密状態でしたね~ (≧▼≦)





もちろん 鉄分も忘れずに~ o(^▽^)o







人混み避けるつもりで公園に来てみたものの、同じような考えされてるのか、そこそこな人出でした。
公園の入り口のマナーボードには『マスク着用』の記載もあって「屋外で和むのにもマスクが必要になっちゃったのか!」と少なからずショックを受けちゃいました。
確かに散歩してる人もジョギングしてる人もマスクしてる... まったくもって異常なことになってしまったんだなぁ~と再認識させられた次第。
ま、それでもやっぱり外に出るのは気持ちいいし、適当な気分転換になりました。

( ...と強がってますが、ホントは愛車でどこか遠くまで出かけたいんですけどね)



ではブロ~♪
Posted at 2021/01/17 17:17:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年01月10日 イイね!

宣言下のお散歩

冬の陽射しを侮ってしまったコロたんです。

こんな季節なのに、しかもスキーをするでもないのに 顔を日焼けしてしまいました。
今 とっても火照ってます。今日はお天気良過ぎでしたからね~
そりゃ帽子もかぶらずにオープンにしてたら日焼けもしますって... (^◇^;)
ということで緊急事態宣言下ではありますが、買い出しから解放された日曜の午後はふら~っとエス君連れて散歩に行ってきました。


藤野駅近くで初めての撮影スポットを試してみました。

alt

陰に合わせるとせっかくの青空が飛んじゃうなー
こういう時 スマホならHDR機能でごまかせちゃうけど やっぱりなんかあれって不自然なんだよね... ( ̄O ̄;)



何も目的のない時はフルーツライン... ( ^ω^ )
この爽快さがコロナで沈んだ気分を晴れやかにしてくれます。

alt



大菩薩ラインからの富士山も見事でした。o(^▽^)o
年末からずっとお天気続きだよね。 (日本海側のみなさん、申し訳ないです)

alt


alt



でも柳沢峠は午後4時前でこの気温です。
路上には大量の塩カル散布の痕跡が... ( ̄◇ ̄;)

alt



山の向こうに陽が沈んでいくけど、やっぱり屋根は閉めたりしません。(≧▼≦)

alt



奥多摩湖にて。
クルマも少なくて静かな夕暮れでしたね。(*^^*)

alt


春の緊急事態宣言の時は 奥多摩湖近隣の駐車場はすべて閉鎖されてたけど、今回は開放されたままでした。
だからって、人と人との接触を減らす...というのがやっぱりポイントだから オフ会とかはマズいと思うけど。

実際 今日は人との接触を限りなく持たないよう、写真撮影、公衆トイレ2回、自販機で飲料購入、以外は車から降りなかったです。
結局 会話の相手は始終エス君だけだったという... これなら大丈夫かな。(^^ゞ
ま、それでも また「あ、東京だ!」と指さされるのは嫌だから、極力控えるようにしたいと思います。

(それにしても こんな状況下でも新宿や渋谷に繰り出しちゃう人ってどうなんでしょね)← ひとりごと



ではブロ~♪
Posted at 2021/01/10 22:23:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2021年01月04日 イイね!

お手軽ドライブ&トレッキング

明日から職場復帰するコロたんです。
たぶん今週一杯はリハビリが必要かと... 社長、ダメ社員でゴメンナサイ... (^◇^;)

さて連休最終日の今日は、明日からの仕事に備えて?出掛けてきました (笑)
ま、帰省渋滞にハマるのもイヤなんで「近場で楽しんじゃおー!」ってことで、くねくねドライブと軽いトレッキング狙いの “合わせ技” にしてみたよ。(^^)v


JR藤野駅から甲州街道を離れ 沢井隧道を抜けて、神奈川県側から和田峠を目指します。

alt



山間部の本格的な登りではすれ違い出来ないところもたくさん... (;^_^A
で、広いところで写真撮ろうと停車したら、程なくして旧車のアルファロメオ軍団が爆音奏でてやってきて、クッサーイ排気臭を残して通り過ぎて行っちゃいました。

alt



再び静けさを取り戻したのでゴキゲンなコロたん号。(*^^*)

alt



勾配がキツくなってきましたね~ (^o^;

alt



でも 振り返ると絶景です! \(*^▽)/♪' " ♪”

alt



クラッチミートの加減誤って空転させちゃった! ( ̄◇ ̄;)

alt



楽しいクネクネで上りついたところが和田峠です。
ここにコロたん号を停めて 陣馬山までピストンしちゃいます。(^^ゞ

alt



低い冬の陽射しが溢れる登山道。
こんなところ歩いてる分には おそらくコロナとは無縁かと~ (^^)/

alt



いきなり陣馬山(855m) 登頂! \(^O^)/
と言っても、和田峠から登ること20分だったりしますけど?!(お手軽~♪)

alt

青空に映える白馬が印象的ですよね~ (^^♪



奥多摩方面の峰々が良く見えました。
「ホント、これってコロナ騒ぎの東京なのかいな?」という眺望ですね。

alt



でも 何と言ってもこっちの眺望でしょう! o(^▽^)o
富士山はもちろん、右奥には雪をまとった赤石山脈も見えてますね~ (^^♪ サイコー!

alt



きれー! 富士山の雪化粧も進んできたようだなー

alt



みなさん、思い思いにお弁当広げたりしてるので~

alt



例によって カップメシ、今日は『カレーメシ』にしてみました... (^◇^;)

alt

あたり一面にカレーの香りを漂わせて...
シャバシャバのカレーが大好きなんで これもなかなかハマりますな~☆



食後のカフェオレも飲んでくつろいだら そろそろ戻りますかね~ (^o^;
白馬にお別れをして 来た道を戻りました。

alt



結構 他県からも来られてるみたいですね。
電車やバスを使わずに3密避けてチョイ山登り... てのがウケルのかな? (≧▼≦)

alt



和田峠からはコロたん号で東京都側 (我が街側) に下ります。
この下りもなかなか道幅狭くて勾配も急ですね~ (^◇^;)
2~3速でエンブレ効かせてのんびり~、早朝だと凍結とかしてそうです。

alt



山里に下りてきました。

alt



我が街は名も無い芸術家が多く アトリエも多いらしいけど、ここもそのひとつかな?
とにかく裸婦がぞろぞろ... (;^_^A

alt

エロい目で見てはいけません、あくまでアートですよ!(と、言い聞かせる...笑)



『コンクリート詰め殺人事件』ではありません。

alt



これも裸婦?!?! (ま、確かに裸婦ではあります)

alt

「人間じゃなきゃ “形” にしていいのか?!」と物議を醸しそうですが... (^^ゞ



そんなひとり妄想をしているσ(^_^)に「もぅいいから行こうよー」とコロたん号が言ってますので、ここらで引きあげて家路につきました。(^◇^;)

alt

てなカンジで、ドライブ2時間、お山で2時間 (うち歩きは40分、笑) のお手軽ドライブ&トレッキングは終了~♪
お天気も良かったし、ヒンヤリはするものの 日向は暖かかったので、最高のコンディションでした。
軟弱かも知れないけど「 “コロナ禍時代の楽しみ方のひとつ” かも!」と勝手に思っちゃいました。(^^ゞ


ところで 今日の東京の新規感染確認者数は884人... 週末には緊急事態宣言とか?!
時差通勤とは言え、明日から日常に また不安がよぎります。

もちろん そうなったらドライブも自粛することになるんだろな~
以前 山梨県下でコロたん号見て「あ、東京だ!」と言われたのが ちょっぴりトラウマになってるだけに、春に続いて、春以上に、公私に渡って外出の価値判断には悩まされそうな気がします。

それだけに 今日のお出掛けが貴重な一日になったりして...!!!
ま、これまで通り やるべき予防策をしっかり続けるしかないんだけどね... (-_-;)



ではブロ~♪
Posted at 2021/01/04 17:18:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年12月31日 イイね!

今年一年ありがとうございました... (^^ゞ

寒かろうが雪が積もりさえしなきゃ走り出したいコロたんです。

先週末 冬晴れの富士山を眺めてからオフ会に参加して 思い残すことなく走り納めたはずなのに、今日の青空に誘われて また出掛けてしまってます。
まぁ、例年なら暮れギリギリまで大掃除や年賀状に追われてるんだけど、この暮れはお休みが長くて大晦日は完全フリーになってしまったという...
そんな事情ゆえ 何の計画も立ててないので とりあえず富士山 目指しました。( ^ω^ )


朝ごはん食べてからのんびりと出発、今日は道志みちで富士山麓入りです。
冬の空は澄み切っててホント気持ちイイね。

alt

大晦日ゆえなのか クルマもバイクも少なくって 自分速度でステアリングワークを楽しめちゃいました!(*^^)v



山中湖は陽射しいっぱいで オープンだと顔が火照っちゃう!
でも午前11時点で気温は-1℃。幸い凍結は一切なかったですけどね。

alt

『山中湖交流プラザ きらら』の駐車場が年末年始無料開放みたい。(*^^)v
ここから望む富士山も見事ですよ。



ちょっと残念な雲がかかってるけど、積雪は増えてビジュアル的にはイイ感じかな。

alt



御坂峠からだと残念な雲も峰の向こう側に... o(^▽^)o

alt

御坂峠の笛吹側の下りはアクセルオフでもグングン速度がのっちゃうんですけど、今日は途中でパンダカーが身を潜めてて「しまった!年貢持ってかれたか!?」と ちょっとビビりました。(;^_^A



大好きなリニアの見える丘から甲府盆地越しの南アルプスと八ヶ岳を望む。
これだけのお天気でも山の頂は厚い雲に覆われてちゃってますね... (^o^;

alt



“密” 回避のために恒例となった外ごはん。(^^ゞ

alt

先日のハイキングで初めて食して以来 ハマっちゃった『日清 ハヤシメシ』です。
5分待ったら そこら一帯にデミグラスの香りを漂わせて頂きまーす...♪
食後はスティックココアで至福のひととき... (*^^*)



まだまだ走り足りないけど「今日はお蕎麦食べなきゃ...!」ってことで早めに帰路につきました。
笹子峠の大月側で ちょっぴりE353とコラボ、今年最後の鉄分補給です。(^^♪

alt


alt

コロナのおかげでお客さん少なかったでしょうに、それでも一生懸命に山間を抜けて頑張ってます。
来年はコレ乗って信州にお出掛けしたいな~ \(^O^)/



最後におすましエス君を収めたら終了~♪

alt

さて、家に帰ったらお蕎麦食べてお風呂入って...
年越しは “追っかけ再生”で『笑ってはいけない…』でも観ながらになりそうかな。
ま、ココリコ田中がタイキックされて 方正がビンタ食らうのは例年通りでしょうね。(笑)



ということで、2020年のブログは 地鶏... じゃなかった、自撮りで締めたいと思います。 (≧▼≦)

alt

それではみなさん良いお年を~♪

最後に 大雪に見舞われている地方のみなさん、くれぐれもお気を付け下さいね。



ではブロ~♪
Posted at 2020/12/31 21:19:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年12月13日 イイね!

コロたん号とお散歩

鉄分も毎日のご飯のおかずに取り込みたいコロたんです。

昨日 コロたん号をコーティングしたのに写真を撮り忘れたので、食品買い出しから解放された今日の午後はとぅるんとぅるんボディでお散歩に出掛けてみました。

alt

やって来たのは『勝沼ぶどう郷駅』
この頃になるとちょっとどんよりとした空模様になっちゃったけど...



電車見ながらアツアツ、外ごはんです...♪
こんなの、インドアじゃ味わうことできないもんね。

alt



今日はライスをチョイス!
カップ麺にしてもライスにしても、ゴミが増えるスープやかやくなんかの小袋が無いことが選ぶ条件かな~ (^^)v

alt



食後のデザートは 入場券握りしめて「いただきまーす!」o(^▽^)o

alt


alt



ホームの監視モニター4枚のすべてに ″お顔” がフレームインした瞬間を「パシャ☆」

alt



8年間供にした相棒を眺めてたら その可愛らしさに目を細めちゃいますな~ (^^ゞ

alt



フルーツラインで 昨日撮れなかったお澄まし顔を収めときました。(^^♪

alt


alt


alt


今年もあと半月。
気を引き締めて コロナなんかに侵されないまま 子年を締めくくりたいもんですね。
その前に 年賀状買ってこなきゃな~!



ではブロ~♪
Posted at 2020/12/13 20:37:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「気がつけばいつの間にかホットドリンクがセットされてました」
何シテル?   10/15 05:31
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56
MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation