• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2024年07月15日 イイね!

三連休のあれやこれや...

とうもろこしの食感は「シャキシャキ」ではなく「サクサク...♪」だと思うコロたんです。

海の日の三連休「お天気イマイチだろう」と見越して特にイベント入れてなかったんですが、なんか思いのほか青空出てたりしてるじゃないですか!
あちこちから届くみん友さんの楽しい連休報告を恨めしそうにして録画消化してたのはココだけの話です。


とは言いつつ やっぱり予定はありまして... (^^ゞ
土曜日はコロたん号がいつもお世話になるショップで12年目の点検でした。
オイル半額サービスということなので、12年間 これと言って不具合や故障のない (注:ぶつけたり バッテリあげたりは有り) コロたん号へのご褒美として、エレメント交換と一緒にバーダルのちょい高いヤツ入れてあげました。

alt

今回も異状なく点検終了!
ショップの担当Hさんも「とっても状態いいですよね~」だって、営業トークだとしても嬉しいね。
だって ピットではまだ5~6年目のカイエンがフューエルポンプ故障でリアシート外されて大作業中でしたから... ご愁傷さまです。
旧車含めて国内外の車両の修理・整備点検をされてる経験から「外車はこれくらいの時期からあれこれと異常が出てきがちですね」なんだそうで、確かにみんから見てるとなんとなくその感じは分からなくもないかな。

Hさんに見送られてショップを後にしたら、せっかくキレイに手洗いしてもらったから 自宅Pでコーティング追加しておきました。


で、この日のランチは気持ち良くなったコロたん号でひとり焼肉。
ひとりだとライス大盛を引きとめる人が居ないのが難です... って意志が弱いだけですけどね。(^◇^;)

alt




日付変わって日曜日の午前は恒例の買出し拉致、午後はポテチつまみながら米倉涼子のドラマを一気見したり ちょいお昼寝したり... (全力でダメ人間化)




『海の日』の今日、前日の買い出し先のスーパーで特売のとうもろこしを物色してた嫁さんが「なんか細いなぁ~、小さいなぁ~」とダメ出ししてたので、嫁さんが納得するとうもろこしと まさに旬の桃を調達に出掛けてきました。


朝7時過ぎ、走り慣れた甲州街道でY梨入り。

alt


alt



ここ数年お世話になっている御坂みちの販売所。
お昼前後には売り切れちゃうので9時半に現着です。(^o^)/

alt



桃尻×3、うまそぉ~~~♪ o(^▽^)o

alt



朝獲れのぶっといヤツ×3、前日のスーパー特売品をふたまわり以上大きくしたくらい?です。(*^^)v
でも お客さんによっては10本とか買っていく人居ますから 3本は控えめな方かな。

alt



ついでに朝ごはんも頂いちゃいます。o(^-^)o
あたり一帯にたちこめるおしょう油の香ばしい香りトラップにまんまと引っ掛かるドライブ客も多いようで...

alt

帰宅後に気付いたんですけど、支払い代金から焼とうもろこし代が漏れてたみたい。
申し訳ないけどラッキーということで... (*^^)v ゴチソウサマ




販売所を後にして 河口湖でヒレカツバーガーなんか食べちゃったり...

alt

富士山は頂上までハッキリ見えたけど写真は無し。( ^ω^ )



その後 都留の露天風呂で「はぁ~~~~」と溶ろけたりして...

alt



お昼過ぎ、行楽渋滞に巻き込まれないうちにいそいそと帰宅の途につきました。

alt


振り返ってみるとこの三連休はコロたん号と一緒でした。
身分不相応な(?) 値段のオイル交換もあってか(笑) いつも以上に快走してくれた気がします。
何よりも乗ってて疲れないのがイイね、腰も痛くならないし。
一方 お留守番中のエス君はちょい疲れるわけで(笑)... ま、これら対比する個性を含めて愛すべき2台だったりします。
ショップのHさんにも言われたけど「楽しい2台だと思いますよ、大切にされた方が...」って、「うん、その通りかも!」と思いました。



ところで本日のドライブ中、都留市内でヒヤリとしたことが... (ー ー;)

道路の右端を走ってた自転車 (たぶん都留B大学の女子大生) が安全確認しないでふらりと道路を横切ってコロたん号の鼻先に飛び出してきました。

alt

スマホは触ってなかったし イヤホンもしてない様子なので単純に「車来てないだろう」という思い込みかも知れません。減速間に合ってよかったです。

でも5月の定年再雇用後は損害保険の勉強してる関係で、つい「こういう場合の過失相殺は?」とか「自転車側に (コロたん号損害の) 賠償能力はあるのか?」とか考えちゃったりして。
勉強始めてまだ2カ月弱なのに すでにヘンな職業病が出てることに自笑してしまいました。
ま、笑える結果で何より... (^.^)

さ、今晩はとうもろこしをレンチンして食べよーっと!
(桃は水曜日あたりかな~♪)



ではブロ~♪
Posted at 2024/07/15 16:39:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年05月26日 イイね!

誕生日特典で湯浴み散歩

老眼鏡が合わなくなってきたコロたんです。

この21日から再雇用社員になったのですが、目下 損害保険販売資格の取得に向けて事務所内で猛勉強中です。
そのせいで一日中 テキストと睨めっこしてると定時退社時には外の景色に焦点が合わせられなくなっちゃって...
今かけてる老眼鏡は作ってから7~8年?経つのでそのせいかも知れないです。
運良く(笑) 損保資格取れたら 次は国内旅行取扱資格とかも控えてて、この先もみっちり勉強が続きそうなんで 素直にメガネ新調した方がイイかもですね。(^.^)


さて 夏日になるとの予報になった昨日の土曜は 久しぶりに『大菩薩ライン』でY梨県入りしてみました。(^^)/
朝7時の奥多摩湖、Tシャツとアームカバーだけではちょっとヒンヤリするけど お構いなしでフルオープン...♪

alt



クルマもバイクも少なめ、緑が朝陽に輝いてキラキラしてましたね。o(^-^)o

alt




この開放感がたまんねぇ~んだよなぁ~ o(^▽^)o

alt



やって来たのは笛吹フルーツ公園内にある贔屓の日帰り温泉。
シルバー会員(※注)の σ(^_^)は 常時タオル無料に加えて 誕生日月の特典として入浴料1回無料なので、5月最終の週末になって慌ててこの特典をいただきにやって来たってわけです。(*^^)v

(※注) ブロンズ、シルバー、ゴールドのうちのシルバーであって “高齢者” って意味じゃないですよ。

alt



甲府盆地と富士山を望める露天風呂にはたくさんの晩柑がぷ~かぷか...
コッチに流れてきたかと思うと “愚息” とこっつんこして「こんにちは~♪」(← 難解ですみません)
ま、そんなことはサラッと流して(笑)、晩柑のひとつひとつに当温泉キャラの顔が描いてあって それ眺めてるだけで癒されましたね。

alt

1時間弱 お湯に浸かってはベンチでクールダウンを繰り返したりして特典をたっぷり活用させていただきました。(≧∀≦)



その後 自販機で買った缶ジュース片手に公園内の駐車場でまったり~♪

alt



空の青と樹々の緑とエス君の黄色、いいね、いいね~☆
お花もあって季節の彩りは夏に向かってますよね。(*^^*)

alt



お湯に浸かった後に駐車場で自己マンに浸ったら(笑) 御坂峠を越えて河口湖エリアへ。
あいにく富士山は雲隠れしてたけど、木洩れ日のなかのドライブは最高に気持ち良かったっス! o(^-^)o

alt



実は都留にあるお店のボークソテーでランチする予定にしてたんだけど、法事の予約客でナントお休みという... (ToT)
予期せぬランチ難民になっちゃったんで、ビーフシチューが美味しいと評判の みん友:W氏が利用するお店に予定変更です。

alt



「ビーフシチュー食えよ!」との圧が強い(笑) 牛のオブジェに迎えられたにもかかわらず、完全に口がポークソテーになってたのでやっぱり... (^◇^;)

alt

しょうゆ・にんにく・玉ねぎ... こんなソースでいただくポークソテーが不味いはずないじゃんね!
ライスと交互にパクパク口に入れて、う~ん 余は満足じゃ~ ( ^ω^ )



冷蔵ケースにあった純白のパンナコッタを横目に(!)お店を後にしたら、県道33号線で東京都檜原村入り。
この道 ドリフト対策?で設けてあったバンプが無くなってましたね。
舗装もきれいに直ってるし「ドリフトし易くなってんじゃん」と思ったらコーナーごとに中央分離帯のポールが立ってた... (^_^;)

alt

ま、エス君はドリフトよりもグリップ効いたクイックコーナリングの方が楽しいので関係ないけどね。



で、この日の締めは氷屋さんの軒先で食べる250円のコイツ(今日はエメラルドパイン味) で 頭を「キーーーン☆」とさせておきました。
本年初の訪問だけど、今年の夏も暑そうだし 何度となくお世話になると思いますので またヨロシクです。(^o^)/

alt


そんなナビも要らないエリアのお散歩だったけど エス君は満足してくれたようで、久々に実燃費で22km/L台を記録してくれました。
まるでお散歩に連れ出すと大喜びするわんこみたいで 何ともかわいいヤツです。



ではブロ~♪
Posted at 2024/05/26 17:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年05月03日 イイね!

新緑の奥多摩へプチ散歩

今更ながらENE○Sアプリを勧められたコロたんです。

いつも給油するスタンドにお邪魔したら 新人さんなのかな? 若くてちょっとぽっちゃり系の見慣れないあんちゃんが「ENE○Sアプリお使いになられませんかぁ~、ガソリンがお安くなります」と擦り寄ってきました。
σ(^_^)は既にモバイルEne-Keyとアプリ併用して安く入れさせてもらってるんで、それを知ってる他の店員さんは寄りもしてこないだけになんか申し訳なくって、思わず「ごめんね、お店に勧められて ちゃんと使わせてもらってるから...」とお詫びしちゃったんだけど、よく考えりゃなんかヘンなの... (^_^;)


さて 2日間の出勤を経てGW後半の4連休スタートです。
どうやら初日の今日が気温・湿度の両方で一番心地いい晴天になるということで、何の予定もなかったので お昼前にのんびりとお散歩ドライブに出掛けました。

alt



やって来たのは奥多摩周遊道路。
気持ちイイ青空! まぶしい緑! ここもれっきとした東京都です。(^-^)/

alt



珍しく隣県ナンバーの焼いも屋の軽トラが居たので、おっちゃんに「あまり見かけませんよね?」と話しかけると「だよねー☆」って、“ラップ” じゃねーし... (^◇^;)

alt



ま、“ラップ” じゃないけど “トラップ” にはまんまと引っかかってますが、何か?! (ー ー;)

alt


alt



黄色ラインカットのブチ抜きライダーやミニバン相手の煽りドライバーなど「ここはクローズドコースじゃねーぞ!」と叫びたくなる奥多摩周遊道路を無事にやり過ごして、針路を静かに走れる山梨県の山中へ。(*^^*)

alt



スタートからフルオープン、5月の風が気持ちエエわぁ~♪ o(^▽^)o

alt



若葉に紛れてたピンクのイロハモミジの種、なんか可愛いね... (^^♪

alt



TV-CMで綾瀬はるかが美味そうに食ってたんで、つい... (^^ゞ

alt

コレ、どうしても口のまわりにチョコが付いちゃうんだけど、食べ方がヘタなのかなぁ~?



ティッシュで口のまわりを拭いたら 行楽帰りのラッシュにかからないよう早めに帰宅の途につきました。

alt


以上、日常の疲れに癒し効果てきめんの4時間半のお散歩でした。

さて、GW後半2日目の明日は横浜某所で部活動です。
平日よりも早起きなんで みんカラ徘徊もほどほどに 今晩はサッサと寝まーす。(^o^)/



ではブロ~♪
Posted at 2024/05/03 18:46:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年02月12日 イイね!

朝ドラ、300km

基本的にヘタレで臆病者のコロたんです。

おはようございます。
建国記念日の振替となった今日は早朝から気合い入れて朝ドラに出掛けました。
御殿場の先あたりで徐々に空がオレンジ色に染まってきて... (o^^o)

alt



すっぽり雪をかぶった富士山が青空をバックに朝日に輝いてましたね。\(^o^)/

alt



夜中の雨のおかげでドロはねが酷いけど、せっかくなんでエス君も一緒に『パシャ☆』しときました。(^^ゞ

alt



すっかり陽も昇ってクルマの往来も増えたので 今日のところは帰ります。(≧∀≦)
途中 清川村の無人販売所で不揃いみかんを1袋100円でゲットん、嫁さんのおみやげにしときました。

alt

めずらしく画像少ないけど そんなカンジで約300kmの朝ドラを終えました。
泥んこのエス君は来週の点検できれいにしてもーらおっと...! (*^^)v



ところで土地勘あるみん友さんの中には「コロたんさんの家から御殿場の往復じゃ300kmもないやろ~」と思ってる方もおられたりして...



す、するどいッ!!!



実は本当の目的地は河津桜と菜の花が満開を迎えた南伊豆だったんです。(^◇^;)
なので 前日までは関東地方は総じて快晴の予報だったので「一足早い春を…」と視界いっぱいにあふれるピンク色をイメージして、頑張って寝床から起きて深夜2時半に出撃したんですよ。

でも 当初の予報に反してラジオからは「上空に寒気が… お昼頃まで急な雷や雨、雪、雹の恐れ…」とか繰り返してて、実際に道中ずっと0℃前後を行ったり来たりしてるのに加えて、伊豆半島を南下中 行く手に「降雪」の予報も出たりして...
これから天城越えがあるのに 溝の減ってきた夏タイヤでの強行突破への不安が急に増してきて、とうとう心折れて真っ暗な『道の駅 伊豆月ケ瀬』で撤退を決めたのでした。(T-T)

(という訳で画像はすべて撤退後の帰り道だったりします、汗)




で、今頃 現地はというと...?!


alt

雲もなくめっちゃお天気、お花見日和みたいですね... Orz

(現地を訪れてるみなさん、どうかσ(^_^)の分まで “春” をご堪能下さい)



ではブロ~♪
Posted at 2024/02/12 10:56:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2024年01月08日 イイね!

二輪デビュー?!

ちょっとお尻が痛いコロたんです。

今日は成人の日。
新年明けてからすでに一週間が経過するのに、アダルト歴40年目のσ(^_^)はクリスマス前に発症したコロナの後遺症?で咳がなかなか治まらない上に倦怠感が抜け切れず、公私ともにヤル気がイマイチです。
(“公” については今に始まったことじゃないかもですが...)
なので「このままじゃイカン!」と思って 今日のお散歩は鈍った心身に刺激を与えるべく ちょっと別メニューにしてみました。


でもそんな思いに反して、このところ慢性化した朝寝坊で今朝も遅めの10時出撃、4日前にもやってきた富士山麓に飽きもせずに来てみました。(^^ゞ

alt



今日のメニューはレンタサイクルで “山中湖一周ポタリング” です。(^^)/

alt

ここ最近 複数のみん友さんがかっけーバイクを乗りこなしてるのを「いいなぁ~♪」と眺めてたんだけど、そもそも免許持ってないから『自動二輪』じゃなく『自力二輪』で二輪デビューしてみます。
せめて「身体動かせるし健康的~♪」って虚しさ混じりで強がっておきますかね。(^_^;)
でもクルマならサーっと通り過ぎちゃうポイントに立ち寄れるのは新鮮かも。



で、ゆるなキャンプ漫画の舞台にもなって人気が出たことでキャンパーの足元見たのか、運営代わって料金爆上がりしちゃった残念至極なキャンプ場前でパシャ☆

alt



つまらなくならないように疲れない程度でペダルまわして湖畔のサイクリングロードをの~んびり... (^.^)

alt

気持ちイイけど気温は2℃。
防寒には念を入れたつもりだけど、気づかないうちに鼻水垂れてました。(≧∀≦)



3/4周くらいのところでチョイ休憩。

alt



チーズとろ~り... セブンのピザまんでエネルギー補給! o(^▽^)o

alt

有吉さんがMC務めるNHKのバラエティ番組でピザまん作ってる『中村屋』の工場を紹介してて無性に食べたくなっちゃったんですよね。
ちなみに買ったセブンのお店では最後の1個でした。(ー ー;) アブネー



休憩後も自転車返却時間までのんびり富士山眺めながらペダルをクルクル...♪

alt



2時間コース (1,000円) でした。

alt



午後2時、帰るにゃ早いけど 明日は仕事だし 道志みちで帰宅の途につきます。
途中、売り切れ覚悟で立ち寄った道の駅のポトフに幸運にもありつけました。(*^^)v ウマー♪

alt


alt

ポトフで温まったら残りの道のりも安全運転で帰宅。
慣れないスポーツサドルでちょっぴりお尻痛いけど、いつもと違ったペダル&ギア操作が楽しかった2時間でした。(o^^o)


帰宅後、日本赤十字社「令和6年能登半島地震災害義援金(石川県、富山県)」に愛車との1dayドライブ (ガス代、飲食代) 相当の振込寄付をしました。
ほんの僅かだけど 笑顔を取り戻してもらえる一助になることを願って... (^.^)



ではブロ~♪
Posted at 2024/01/08 18:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「ふくらはぎ、筋肉痛(T-T)」
何シテル?   07/20 07:20
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation