昨晩は遠足前夜の子どものようになってしまったコロたんです。
さて今日は月1回を努力目標に据えている有給休暇を取得して、デイキャン△に出掛けました。
今回はキャンプに関わる3つのミッションをクリアするのが目的です。
でもうれしいもんですね~、ムダなことだと分かっていながらもこの2週間ほどずっと天気予報と睨めっこして 晴天を願ってたのですが、その甲斐あってか 終日晴れの予報!!!
で、冒頭のようなウキウキになってしまったのでございます。
ところが当日の朝になってみると富士山麓の空は厚い雲に覆われて 青空も富士山もまったく見えず。
しかも寒い、だって4℃だし... うーん... ( ̄O ̄;)
ま、仕方ないから気持ちを入れ替えて まずは『道の駅 富士吉田』でルーティンの富士山の水くみから。
この時 午前6時半、大型のオッチャンたちはエンジンかけたまま全霊で仮眠中です (笑)
まだつぼみがたくさん! 標高高いからね~
「ならば!」と標高下げて河口湖に来てみたら満開でした! \(^O^)/
雲の切れ間から まだ生まれたばかりの弱い朝の光が射してきて 薄ピンクの花びらが輝いてましたね。
エス君、居るのわかるかな~ ( ^ω^ )
河口湖をあとにしてR139を南下、静岡県に入ったところで富士山が \コンニチワ/
前回のデイキャンに続いて ふもとっぱらに来ました。
平日だし、チェックイン開始と同時に入場したので まだまだ空きスペースわんさか... (^^♪
さーて、店開きしますかな~ (^^ゞ
本日のミッション その①、新調したテントを広げてみること。
テントなんて買ったの40年ぶりなんだけど、すごい進化してるんだよね~
“前室” なるものがあって、椅子だって置けちゃうんだもんな~ (^^)v
秘密基地の気分... 童心に帰るのもまた楽し♪ o(^▽^)o
てことで 本日の店構えはこんなカンジになりました。\(*^▽)/♪' " ♪”
本日のミッション その②、ながーく仕舞い込んでたシュラフの天日干し。(^◇^;)
エス君のエンジンフードが簡易の物干しに早変わり~♪
あ、屋根の上ではインナーシュラフにも陽をあてておきました。
なんか期せずして黄色いのばっかりになってんなー (;^_^A
本日のミッション その③、炊飯です。
外で食べるカップメシやカップヌードルも美味しいけれど、キャンプ場でゆっくり泊るとしたら ごはんぐらい炊きたいやん...
炊けたー♪
真っ白いごはん、何気に上出来でございます! o(^▽^)o
おかずは豚トロと牛バラカルビ。ちゃんとお野菜も摂ってバランス重視。(^^ゞ
炭じゃないのが残念だけど それでもいいのだ!!!
焼肉と白ごはんは 最強のハイカロリーコンビだと思います! (*^▽^*)
その後もカフェオレ飲んだりして しばらくのんびりしたら、なんとなく雲行きが怪しくなってきたのでそそくさと撤収~♪
助手席は窓のラインまで荷物にあふれてます。
ちょっと持ち物を厳選した方がいいかも知れないな。
でも でかいランクルやハイエースで「引越しかよ!」「そのテント、自宅よりデカくね?!」とツッコみたくなるようなキャンパーさんもたくさん居るので、この荷物は極めて少ないと思ってるんだけどね。
ということで、標準車高ならエス君もりっぱなSUVです。(^^)v
帰りのR139沿いの牧草地では 牛さんたちが「あむ、あむ、あむ...」してた。
エス君は、タンポポ色...♪
最後に本栖湖にある富士山ライブカメラにフレームインさせたのをスクショして帰りました。(≧▼≦)
実はGWに泊まりのソロキャン△を計画中。
ヘタレなんで寒さには弱いから 暖かい地方で野営予定です。
山間だと街の光も少なくて 星空もスバラみたいなんだよね~、楽しみ☆
あとは とにもかくにも お天気になって欲しいな... (*^^*)
なーんて浮かれてたら東京都に『まん延防止等重点措置』が適用されちゃったよ!
常にぼっちでドライブ、ぼっちで青空カフェ、ぼっちでキャンプと、ぼっちを心掛けてんだけどな~、ダメなのかなぁ~ ( ̄◇ ̄;)
ではブロ~♪