
短い夏休みもすでに終盤... てか、連休と言いつつも ほとんど普通の土曜日なんですけどね。
そんな土曜日は早朝4時から
コロたん号でいそいそとお出掛け。
国道20号線を西進し、『ココに行かなきゃ、σ(^_^)の夏は終わらない... 』 とも言うべき、元気いっぱいの場所に向かいました。
今日は高速代を惜しんで ひたすら下道で行きます。
笹子トンネルを越えて勝沼に差し掛かるときに
甲府盆地が薄っすらと明るくなってきました。
途中、コンビニで朝ごはんを食べたりして向かったのは
『明野サンフラワーフェス』 です!
あれこれ コロたん号(青色⇒黄色)で訪れるのは6年目となるんですが、今年も期待を裏切らない見事な咲きっぷりです。(=^x^=)
どうよ!!!
サンフラワーイエローな食べ物 その①
もろこしが歯に詰まったまんま、
サンフラワーイエローな食べ物 その②へ... (^◇^;)
コレ
〝ひまわりソフト〟って言うんですけど、
ひまわりの種がトッピングされてて、ほんのり花の味(?)がします。
ただ、溶けるの早すぎて、50過ぎのオッサンがシャツをソフトで汚してあたふたしてたのは ココだけの話です。(^◇^;)
デブなコロたん号のオーナー (爆)
先日の健康診断では “ひまわり” ならぬ、“お腹まわり” が
危機的状況でした...
( 「まわり」 しかカブってないし~)
行楽地にありがちな記念写真スポット... (*^_^*)
こういうのを見るとすぐに顔出ししてしまう
中年オヤジを 約1名 知ってます。
それにしても暑さを吹き飛ばすくらい 元気いっぱいになりますね~☆
ひまわり会場をあとにして、しばし高原ドライブ~♪ o(^▽^)o
あ!
エス君だ!!! かっけぇ~なぁ~! \(^O^)/
う~ん、でも ここは
カーニバルイエローで登場して欲しかったなぁ~ (T_T)
ちょっぴり
撮り鉄も...
陽射しはキビシイものの、窓を開けると爽やかな高原の風が~♪
エアコン要らずの高原ドライブです。
あ!
スパイダーマンだ!!!
てか、フツーに横断歩道渡ってるし~
あー、今日は
終戦記念日だしね、いろんなイデオロギーがあってもしゃーないか。
ま、スパイダーマンはサクッとやり過ごして、
ほうとうでランチです。o(^▽^)o
黄色いかぼちゃも甘くって、お味噌も優しいお味でした。
混み混みのチェーン店ではない、美味しいお店が見つかるとウレシイね!
その後は ちと
湯浴み。
写真撮影禁止なんだけど、広い露天風呂からはこんな風景( ↓ )が望めます。
結構 お気に入りのお風呂かも!
帰省や行楽渋滞を避けようと、早めに帰りも下道で...
温泉から
精進湖~
山中湖を経由して
道志みちを選択しました。
精進湖からは
富士山も望めましたが、道志みちがめっちゃ混み混みでして、早めの行動も意味なかった~ (T_T)
それにしても
「幸せの黄色いナンチャラ... 」 と言いますが、ホント
黄色がいっぱいだった上、
美味しいもの、
鉄分、
硫黄分、そして
富士山... と、ごちそう盛りだくさんの幸せな一日になりました。
これで明日はテキトーにリハビリしたら また社会復帰ですね~ o(^▽^)o
ではブロ~♪
Posted at 2015/08/15 23:47:24 | |
トラックバック(0) |
本日の1台...(・・?) | 日記