• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2014年11月09日 イイね!

たまにゃ~撮り鉄でも!

たまにゃ~撮り鉄でも!夜から雨模様とかで、何となく天気も気持ちもどんよりな日曜の午後...
コロたん号はひさびさに留守番させて、散歩がてらに高尾駅近くで “撮り鉄” してきました。
と言っても一応 事前に時刻表はチェック!
一日の中でもオイシイ時間帯を狙ってきましたけどね~ (^^ゞ



まずは σ(^_^)の通勤の足、京王電鉄8000系



この大きなフロントガラスがお気に入りです。


乗降風景... (*^_^*)



生まれ変われたら、絶対鉄道関係で仕事するんだぃ!

(お客さんのゲロだって頑張って掃除しちゃうもんね~♪)


京王線7000系は正統派の顔つきです。 (^^)v




そのあと、高尾駅に移動して...
これまた通勤の足、JR東 E233系0番台



明日の朝もお世話になります... <(_ _)>
てか、E351系スーパーあずさが通過してるし~♪


で、こっちはE257系あずさの通過なり~ (*゚0゚)
 




そして 今日のターゲットのひとつ目、E351系スーパーあずさです...! (^^)v





来年の今頃は新型車両(E353系)に置き換わってるとか...
でも、この振り子を使ってボディをくねらせて走る姿がカッチョイイんですよ!


首都圏で見られる数少ない115系普通電車
これもノスタルジックでいい顔してますよね~ \(^O^)/




E233系115系は中央線の新旧の顔と言ってもいいですね。(*^_^*)





高架橋の桁下に住む沿線住民(笑) “撮り鉄” ならぬ、“鳥鉄”



でも、“フン害” にはマジで “憤慨” してますぞ! (#`皿´)


中央線の主力特急、E257系かいじ




E233系を待機させて警笛鳴らして通過です。 「パウォ~~~ン...♪」




松本方面(下り線)は通過用レーンで、安心して走行できます。





今日の2つ目のターゲット、E259系成田エクスプレス



実は週末だけ、1日1便の 「河口湖発成田空港行き」 だったりします(笑)



やっぱり高尾駅は通過... (^◇^;)



電車のある風景... ☆





やっぱ “鉄” はやめられまへんなぁ~ o(^▽^)o


ではブロ~♪
Posted at 2014/11/09 18:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2014年10月12日 イイね!

2014秋のおとこ旅 ①(新津編)

2014秋のおとこ旅 ①(新津編)大型の台風19号が沖縄や奄美に暴風雨をもたらしてる頃...
σ(^_^)はのんきに新潟まで “おとこ旅” に行ってきました。
今回は 『鉄分』 と 『硫黄分』 を取り混ぜながら、一足先に秋の彩を楽しんでこよう...という企画です。

50歳過ぎて8コマ送りのフォトギャラがめんどくさくて ブログにたくさん画像載せてしまってすみません。



関越トンネルを抜けた土樽PAにて深夜のコロたん号を... ☆



カメラの 『手持ち夜景モード』 とやらを使ってみました。
三脚使ってないけどまあまあかな~ (^◇^;)




北陸道に入った頃にキリ番をゲット!




目的地の新津駅には午前4時前に到着!
客待ちのタクシーが居たけど、町に人の姿は見えないよ...





『オッハヨーゴザイマス!』

コインPの車中3時間の仮眠から目覚めました...




まずは入場券買って ちょっぴり “撮り鉄ごっこ”







ポイントを越えていく このクネクネ感が萌えるんだよね~☆ o(^▽^)o


『ドア閉め ヨシッ! 出発進行!』









“虎” なオッサン見つけて、クライマックスシリーズだったことを思い出した!



このオッサン見ただけで 阪神勝利(広島敗北)を感じたのはホントです... ?!


で、本日の本題、 J-TREC 新津工場公開に参加です!




『はぁ~~~ぃ、ゆっくり下ろして... 』



吊るされてるのは南武線用E233系です。



ベンチレーティドディスクに萌える... (*^_^*)





本日のスペシャルメニュー! 新型 E129系のお披露目です... \(^O^)/



新潟の工場で作る、初めて新潟を走る電車だそうです。
(これまでは首都圏向けばっかりだったので)


汚物タンクに萌える... ?! (^◇^;)





汚物タンクの残像を “おかず” に お弁当タイム...♪



やっぱ肉でしょう~、てか、ご飯がおいしいね~♪




あー、なんていい一日なんだろなぁ~♪  \(*^▽)/♪' " ♪”


ん?! 何やら愛着のある車両が寂しく放置されて...




で、本日の戦利品(合計 3,800円也)





収穫の終わった田んぼ越しに 大好きなE4系Maxを眺めてみました...



とは言ったものの、田んぼの真ん中で30分待ってたのはココだけの話です...
上越新幹線、本数少な過ぎです... (^^ゞ


浦佐駅前で宿をとって、ディナーはイタリアンにしました。



カマンベールをたくさんからめたパスタに美味しいワインを添えて...





取りあえず 今晩はおやすみなさ~い... (^^)v


※旅は2ndステージ(奥只見編)へ続く



ではブロ~♪
Posted at 2014/10/13 01:23:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2014年09月20日 イイね!

夢の超・超特急

夢の超・超特急12両編成での試験走行も始まって、いよいよ11月には体験試乗会も控えている山梨リニア実験線に行ってきました。
もう何度となく来ているこの地ですが、実は初めての走行試験見学なんですよね~
夢の超特急だった新幹線を凌駕する未知の速度を目の前で見られるのかと思うとテンション、アゲアゲです。
買ったばかりのおもちゃ(デジイチ)ぶら下げて 行ってきまーす... o(^▽^)o



朝9時前に現地着、予定では10時から試験走行との情報です。




首都圏ナンバーに混じって、岐阜県や長野県も...
皆さん、リニアの通過県ゆえに関心が高いんでしょうかね。




キタァーーーー!!!!





意外にも静かな走行音...
高速道路沿いで聞くロードノイズの方が不愉快に大きいんじゃないかな?

でも、高速シャッターだとイマイチ速さが分からないナ~



というわけで、シロートの分際で 無謀にも究極の流し撮りにチャレンジ... ☆







アカン...  ダメよ、ダメダメ~(笑)
こんなん絶対に無理です! (^◇^;)

(これ以上シャッター遅くすると、何が写ってんだかわかりませんでした...撃沈)



施設内では車両の現在地や速度、走行状態(車輪か浮上か)がモニタ表示されます。
ちなみに最大傾斜40‰、最小R8000mです。



このモニタを見ている限りでは 160km/h前後で浮上走行と車輪走行が切り替わっているようでした。





目の前を疾走するリニアに 大コーフンの母子(見知らぬ方ですけど)...

(そういう σ(^_^)も大、大、大コーフンしてましたけど、ナニか???)



11月の試乗会に向けて、あらたな乗車用エントランスができてました。



もう σ(^_^)はしっかりと応募済みです。
運よく当たったら、絶対会社休んで乗りに行きます!


あれこれ5時間くらい居たでしょうか... (笑)



実験線に別れを告げて...









すっかり秋の装いですね。
開放した窓から入ってくる風の冷たさを感じながら、ちょっぴりクネクネして帰りました... (^^ゞ


ではブロ~♪
Posted at 2014/09/20 20:30:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2014年08月29日 イイね!

シンプル

シンプル今日は新潟日帰りなんで、今朝は東京駅にいます。
偶然E7系が入線してきました。
綺麗ですね〜☆
「700系やE5系の先頭形状は何だったんだ?!」と思わせるような素直な流線型。
実物で見ると塗装も深みがあって上品で、まさに「いい仕事してますね〜☆」というところです。
早く体験してみたいなぁ〜 (*^_^*)

ではブロ〜♪
Posted at 2014/08/29 08:00:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「@わっき@JJ(BI仕様) さん、パッと見、大判のつくね焼きかと…(^^;)」
何シテル?   11/08 18:42
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 200000RPM Violent Fan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 18:38:38
GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:48:29
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation