• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

2014秋のおとこ旅 ②(奥只見編)

2014秋のおとこ旅 ②(奥只見編)《1stステージより続く》

新潟の “おとこ旅” 2ndステージも快晴に恵まれました。
朝5時起床、6時に大浴場に跳び込んで、7時にコシヒカリの朝食平らげて、今日はコロたん号といっしょに 紅葉の始まっている奥只見湖をめざします...☆



どうよ、この青空!!!
 \(^O^)/








奥只見湖はダム湖...
ダム建設車両用のトンネルだった 『奥只見シルバーライン』 を駆け上がります。



全長22kmのうち18kmがこんなカンジです。
(リニア新幹線もこんなカンジだろな...と思ったり...)

天井からも水がポタポタ... オープンカーは幌閉めて下さいね~♪



『ヒャッホーィ...♪』

せっかくなんで周遊遊覧船に乗ってみました。(ま、計画どおりですが...)






まだまだ緑色が濃いですが、ところどころにハッとするような黄色赤色が見られました。




ひつじに似てると言う岩... 
言われてみればそんな気がしなくもないね。 (^◇^;)




ま、の~んびりと湖面の風を受けた40分間でした。 (*^_^*)





2台と同系色が居ない、この優越感... (自己満とも言いますが...)





ニジマス、『びふぉー』




ニジマス、 『あふたー』 (爆)





たくさんのススキたちに“手”を振られて 奥只見湖をあとにしました...








シルバーラインの下山途中にあるコチラヘ寄り道... (^^ゞ






露天の源泉はかけ流しだけどチトぬるい... 加温の方はチト カルキ臭が...
でも、このロケーションなら許せる! o(^▽^)o









200円と安いので 『玄米ミルクアイス』 とやらを買ってみた
玄米のつぶつぶが入っていて、ちょっと香ばしくて美味しいんだけど、
ピンポン球くらいの大きさしかなかったよ... (T_T)



魚沼産コシヒカリのおにぎりと、何故かフランクフルト...
極めてジャンクながら、これも めっちゃ美味しかったぁ~ (*^_^*)




ま、ちょっとJHのパトロールカーの絡んだ事故渋滞に引っかかったりしたけど、
たいへん満足度の高い旅になりました。

振り返って思うのは、「やっぱり旅はお天気がいいな~」てことと、「新潟は駅弁もホテルもSAも米が美味い!」ってことですかね~

出来れば、もうちょと近いといいんだけどね... (^◇^;)








ではブロ~♪
Posted at 2014/10/13 01:29:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2014年10月12日 イイね!

2014秋のおとこ旅 ①(新津編)

2014秋のおとこ旅 ①(新津編)大型の台風19号が沖縄や奄美に暴風雨をもたらしてる頃...
σ(^_^)はのんきに新潟まで “おとこ旅” に行ってきました。
今回は 『鉄分』 と 『硫黄分』 を取り混ぜながら、一足先に秋の彩を楽しんでこよう...という企画です。

50歳過ぎて8コマ送りのフォトギャラがめんどくさくて ブログにたくさん画像載せてしまってすみません。



関越トンネルを抜けた土樽PAにて深夜のコロたん号を... ☆



カメラの 『手持ち夜景モード』 とやらを使ってみました。
三脚使ってないけどまあまあかな~ (^◇^;)




北陸道に入った頃にキリ番をゲット!




目的地の新津駅には午前4時前に到着!
客待ちのタクシーが居たけど、町に人の姿は見えないよ...





『オッハヨーゴザイマス!』

コインPの車中3時間の仮眠から目覚めました...




まずは入場券買って ちょっぴり “撮り鉄ごっこ”







ポイントを越えていく このクネクネ感が萌えるんだよね~☆ o(^▽^)o


『ドア閉め ヨシッ! 出発進行!』









“虎” なオッサン見つけて、クライマックスシリーズだったことを思い出した!



このオッサン見ただけで 阪神勝利(広島敗北)を感じたのはホントです... ?!


で、本日の本題、 J-TREC 新津工場公開に参加です!




『はぁ~~~ぃ、ゆっくり下ろして... 』



吊るされてるのは南武線用E233系です。



ベンチレーティドディスクに萌える... (*^_^*)





本日のスペシャルメニュー! 新型 E129系のお披露目です... \(^O^)/



新潟の工場で作る、初めて新潟を走る電車だそうです。
(これまでは首都圏向けばっかりだったので)


汚物タンクに萌える... ?! (^◇^;)





汚物タンクの残像を “おかず” に お弁当タイム...♪



やっぱ肉でしょう~、てか、ご飯がおいしいね~♪




あー、なんていい一日なんだろなぁ~♪  \(*^▽)/♪' " ♪”


ん?! 何やら愛着のある車両が寂しく放置されて...




で、本日の戦利品(合計 3,800円也)





収穫の終わった田んぼ越しに 大好きなE4系Maxを眺めてみました...



とは言ったものの、田んぼの真ん中で30分待ってたのはココだけの話です...
上越新幹線、本数少な過ぎです... (^^ゞ


浦佐駅前で宿をとって、ディナーはイタリアンにしました。



カマンベールをたくさんからめたパスタに美味しいワインを添えて...





取りあえず 今晩はおやすみなさ~い... (^^)v


※旅は2ndステージ(奥只見編)へ続く



ではブロ~♪
Posted at 2014/10/13 01:23:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「今日はちょっと涼しいから洗車できるかな~?」
何シテル?   08/11 07:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

    1 23 4
56 789 1011
121314151617 18
192021222324 25
26 2728 2930 31 

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation