《1stステージより続く》
新潟の
“おとこ旅” 2ndステージも快晴に恵まれました。
朝5時起床、6時に大浴場に跳び込んで、7時にコシヒカリの朝食平らげて、今日はコロたん号といっしょに 紅葉の始まっている
奥只見湖をめざします...☆
どうよ、この青空!!!
\(^O^)/
奥只見湖はダム湖...
ダム建設車両用のトンネルだった
『奥只見シルバーライン』 を駆け上がります。
全長22kmのうち18kmがこんなカンジです。
(リニア新幹線もこんなカンジだろな...と思ったり...)
天井からも水がポタポタ... オープンカーは幌閉めて下さいね~♪
『ヒャッホーィ...♪』
せっかくなんで
周遊遊覧船に乗ってみました。
(ま、計画どおりですが...)
まだまだ
緑色が濃いですが、ところどころにハッとするような
黄色や
赤色が見られました。
ひつじに似てると言う岩...
言われてみればそんな気がしなくもないね。 (^◇^;)
ま、の~んびりと湖面の風を受けた40分間でした。 (*^_^*)
2台と同系色が居ない、この優越感...
(自己満とも言いますが...)
ニジマス、『びふぉー』
ニジマス、 『あふたー』 (爆)
たくさんのススキたちに“手”を振られて
奥只見湖をあとにしました...
シルバーラインの下山途中にあるコチラヘ寄り道... (^^ゞ
露天の源泉はかけ流しだけどチトぬるい... 加温の方はチト カルキ臭が...
でも、このロケーションなら許せる! o(^▽^)o
200円と安いので
『玄米ミルクアイス』 とやらを買ってみた
玄米のつぶつぶが入っていて、ちょっと香ばしくて美味しいんだけど、
ピンポン球くらいの大きさしかなかったよ... (T_T)
魚沼産コシヒカリのおにぎりと、何故か
フランクフルト...
極めてジャンクながら、これも めっちゃ美味しかったぁ~ (*^_^*)
ま、ちょっと
JHのパトロールカーの絡んだ事故渋滞に引っかかったりしたけど、
たいへん満足度の高い旅になりました。
振り返って思うのは、
「やっぱり旅はお天気がいいな~」てことと、
「新潟は駅弁もホテルもSAも米が美味い!」ってことですかね~
出来れば、もうちょと近いといいんだけどね... (^◇^;)
ではブロ~♪
Posted at 2014/10/13 01:29:18 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事...♪ | 日記