
9月くらいから
『11/15は山ごもりの日』 と決めてました。
バイト明けの息子と
肌荒れ(汗)に悩む嫁を家に残して玄関を出た瞬間は震えるくらいに冷え込んでたけれど、その分 青空も澄み切って爽快なトレッキングが楽しめました。
ちょっと寝坊したのでおにぎり作る時間がなくなっちゃって、セブンのおにぎりになったのはご愛嬌~♪
それでは、ちょっと画像多いですけど、どうか最後までお付き合い下さい... (^◇^;)
京王バスで登山口までアプローチ...♪
今日は5年ぶりに
景信山に登ります。
で、いきなり山頂だし... (^o^;
横浜~川崎~都心方面の眺めがサイコーでした。
当然のようにスカイツリーが見えます... てか、それ以外は知りません(自爆)
それぞれに憩いのひとときを過ごすハイカーたち。
σ(^_^)は
セブンのおにぎりと
なめこ汁(250円)
味噌仕立ての椀にはデッカイなめこがたっぷり!
富士山もキレイでしたが、なぜだか 心のピントは
エビスに... (^◇^;)
景信山を後にして、中央線の線路を見下ろせる稜線から
“撮り鉄” (笑)
あれま! 先週に続いて週末1往復の
成田エクスプレスですわー!
成田空港に着いたお客さんを そのまま富士山麓まで運んでくれます。
唐突ですが、逆さにして見ると
ちょっと卑猥な木(その1) (;^_^A
お口直し(?)に鮮やかな秋のプレゼント... o(^▽^)o
程なく
城山山頂に到着です。
ここではちょっと気取って(?)
淹れ立ての珈琲(200円)を頂きました。
城山山頂はσ(^_^)のお気に入りのポイントです。紅葉も眺望も申し分なしっ!
城山からは相模湖側に下山します。
プライバシー保護が不要な方(↑)と必要な方(↓)
木漏れ日がやさしいですね... (*^_^*)
唐突ですが、逆さにして見ると
ちょっと卑猥な木(その2) (^◇^;)
麓で見かけたお行儀のイイ
にゃんこ... (*^_^*)
前を行く
山ガールに 「そそそーっ」 とくっついて、温泉旅館の日帰り風呂へ~♪
ウキウキ気分を絶つかのように、
旅館のおばちゃんが 「あっち!」 と
山ガールの行く方向とは正反対の男風呂を指さしました...(笑)
『イェーーーィ!』
ちょっと水面越しに
“影” が見えてる...ってか!? (*゚0゚)
のんびりとお湯に浸かった後は
相模湖畔をぶら~り...
見事な色づきですねー!
夜のプチドラコースで通る
嵐山洞門の斜面はすばらしかったー!
気がつけば結構歩いてて、足がクタクタです。
タイミングよく来たバスに助けを求めるかのように乗り込んだのは言うまでもありません。
いやぁ~、それにしてもいい一日だったです。 o(^▽^)o
でも、そんなに浮かれてたらコロたん号にひがまれそうなんで、明日は
オイル&エレメント交換に連れて行ってやろうと思います。
(ながながと最後までお付き合い頂きありがとうございました)
ではブロ~♪
Posted at 2014/11/15 21:59:10 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事...♪ | 日記