
あらかじめお断りしておきますが、このブログはこの日のスケジュールを書いてるわけじゃありません。あくまでこの日一日を振り返ってるだけです。(謎)
何だか訳の分からない書き出しになってしまいましたが、前日の天気予報から「土曜日はド快晴間違いなし!」というカンジだったので、早朝未明から山中湖方面にエス君を走らせました。道志みちでは早々に気温は-3℃となって、雪解け水が路面で凍ってるところもあってちょっとヒヤリとしましたが、エス君の電子デバイスにも助けられ、無事 素晴らしい朝焼けの富士山を拝むことが出来ました。てな訳で、いろんなところから富士山を拝んでみることにしました。o(^▽^)o
また、夜は気の置けない仲間との夜会にエントリー。例によって、涙が出るほど笑わせて頂きました。(*^_^*)
パノラマ台からの夜明けの富士山。
麓の山中湖は深い霧の中で、なんとも神秘的な眺めでしたね~☆
早くから大勢の方がお見えになってます。
ちょっと大層なカメラ機材のおっちゃん(戦場カメラマン風)が、富士山や撮影テクニックなど うんちくクサいことばかり言うのがうっとおしかったですけど。
パノラマ台を後にして、先ほどの霧の中の山中湖畔に来てみると... ご覧の通り湖は何も見えず。エス君もしっとりと濡れてました。
そうこうしてるうちに陽は昇って霧も晴れました。
霜で白くなった富士吉田からは間近に雄姿を見上げることが出来ました。
やっぱり冠雪の富士山が素晴らしいですね。
御坂峠では眩しい朝日を背に受けながらエス君を走らせます。
それにしても太陽の力は凄いですよね。
どんどんポカポカしてくるので、もちろんエス君の屋根は取っ払いました~ (^^)v
かりんかな? 黄色いから撮ってみました。(=^x^=)
桃畑越しの南アルプスもしっかり冠雪していました。
美しいスカイラインを見ていると、またあの頂に立ちたくなる... けど、もう無理だな。(T_T)
定番の柳沢峠にも来てみました。
個人的にはココから眺める富士山が好きです。
数々の山々の上にそびえる富士山の大きさを実感できるもん! \(^O^)/
まだ朝の11時だけど眠くなってきたので帰ろかな~ (^◇^;)
その前に、ちょっと早いですがランチを~
『道の駅こすげ』 で小菅キノコのペペロンチーニを頂きました。(^-^)ウマウマ~
もちろんデザートは別腹で~☆ (^◇^;)
帰宅したらコロたん号に乗り換えて、夜会に備えて洗車です。(σ(^_^)本人登場)
んー! キレイになりました、満足満足...☆
夜会はいつもの所で。
夜会では、日本語のおかしいブログ主は愛車のセンスもめっちゃくちゃな件とか、芸能人のハンネ的芸名からは必ずしも日本人とは言い切れない件とか、とあるブログで見つけた写真にUFOらしき物体が複数が写ってたけど絶対にカラスだと思える件など、まぁ、みなさん、いろんなネタをお持ちでして、あっという間の3時間でしたね。
そうそう、戦闘機好きのお友達が見せてくれた自衛隊の最新鋭機『F35 ライトニングⅡ』というステルス機は何ともかっけーもんですな~ o(^▽^)o
(昔、スピットファイヤとかメッサーシュミットとかプラモで作ったこと思い出しました)
シャトル君はすでにスタッドレス仕様でしたね。
赤、白、黄色の〝チューリップ〟
「 わがままは~、 男の罪~、それを許さないのは女の罪~♪」 ← うちの嫁はσ(^_^)のわがままを許してくれません。
1ヶ月洗車してないというジムジム君ですが、なかなかオシャレです☆
オフローダーも実用一辺倒ではなく、オシャレセンスが欲しいですもんね。(^^)v
深夜ブログのお供。 おみやげありがと~☆
ま、てなカンジで結構内容タップリの一日になりました。
何よりも息子にも「ご飯は外で食べて帰ってこい」と言ってあるので気がラクで...
何気に今一番のストレスは家事だったりするからな~
さぁ、早く寝なきゃ!
明日は掃除、洗濯、買い出し、資源回収など、用事満載だもんな~ (^o^;
おやすみなさい... <(_ _)>
ではブロ~♪
Posted at 2016/12/04 03:48:15 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事...♪ | 日記