• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2021年01月02日 イイね!

電車でGO! ※画像多め

あけましておめでとうございます。
本年もオンオフともに どうぞよろしくお付き合い願います。m(_ _)m


さて大晦日は年越し前に睡魔に負けて寝ちゃったんで、元旦は『紅白』と『笑ってはいけない』ほか、録画消化三昧でグータラ過ごしてました。
だからというわけではないですが、新年2日目はお外に出てみようと思って ちょっとクルマ無しの旅に出てみました。
(クルマ無いんで興味のない人はスルーしてもらって結構ですよ)


6:41 京王線の最寄り駅を いざ出発!o(^▽^)o
画像で見るより実際はまだ暗いんでブレまくり~ (汗)

alt



7:04 高尾発中央特快に乗り換え。
電光表示もお正月モードですね~ (^^♪

alt


alt



7:18 八王子発 八高線川越行き。
ここからのんびり単線で揺られちゃいます。(*^^*)
車両自体はキレイ過ぎて情緒は失われちゃった感はあるけどね。

alt



車窓から光の矢が射し込んできました。今日もいい天気です。(^^)v

alt



単線ならではの「こんにちは~」「ごくろうさま~」の光景。\(^O^)/

alt



飯能付近で西武特急『Laview (ラビュー)』とすれ違いました。回送だったのかな?
それにしてもちょっとカブトムシの幼虫っぽい気も... ( ̄◇ ̄;)

alt



高麗川駅で高崎方面に乗り換え。
10分ほどの乗り換え時間で駅前探索 (笑)

alt



アルコールの自販機ってまだあるんだ!

alt

左側は免許証を挿入するようだけど、右側はフツーにお金入れたら紙パック(110円)かワンカップ(160円) が買えちゃうという。防犯上は大丈夫なのか~???



8:20 高麗川発 八高線高崎行き。
電化してないのでキハ110です。ディーゼル独特の唸り音が旅情たっぷりですね~

alt



「タタタタン、タタタタン...♪」
心地いい線路のリズムが伝わってきて... これは乗らないと味わえないもんね。

alt



群馬の名峰 赤城山の向こうに見えるのは 雪をまとった那須連山かな? (・・?)

alt



高崎駅間近になると都心では見られない交直両用機関車が居ますね。

alt



「たかさき~ぃ、たかさき~ぃ」\(*^▽)/♪' " ♪”

alt



E651系の回送車めっけ! キレイなオフホワイトが眩しかったですね~☆ \(^O^)/

alt



かけそばでちょっと遅めの朝ごはん。
個人的に そばは立って食べるもんだと思う... (^◇^;)

alt



全国区の群馬名物、ぐんまちゃんとイニシャルD (笑)

alt



でも 今年の全国区はやっぱり『キテレツ大百科』... じゃなかった、『鬼滅の刃』(^o^;

alt

舞台は確か群馬じゃなかったけどね (笑)



昨日と今日は『だるま市』なんです! 行かないけどね...(;^_^A

alt



10:42 高崎発 あさま607号 長野行き。
コイツで軽井沢までひとっ跳び! o(^▽^)o

alt


alt



昔は碓氷峠を越えたんだけどね。今は新幹線しか方法がないんだよな~
ま、新幹線も好きだから これはこれでワクワク...♪

alt

実はE7系新幹線は初乗車です。たった2駅、約20分の旅でしたけど。( ̄◇ ̄;)



こんなご時世でも軽井沢ではそこそこのお客さんが~ ( ^ω^ )

alt



12:02 軽井沢発 しなの鉄道 長野行きワンマンカー。
お友だちのWさんが大好きな115系。 展示のEF63との並びもいいでしょ~☆ (*^^*)

alt



長野側先頭車の方が着雪が多いね。

alt



かつての主力車両に揺られながら 雪雲(?) に覆われた浅間山を見上げて。

alt

実は 昨日 録画消化した中に浅間山山麓を舞台にしたNHKドラマ『ノースライト』があって、作品中の浅間山の姿に触発されて出掛けてみたくなっちゃったんですわ。



車内は適度にソーシャルディスタンスなお客さんの入りなんですが、左端にちょっと手だけ写ってる野郎と この後めんどくさいことに...( ̄◇ ̄;)

alt



25分ほどの乗車で小諸駅に到着。
ここで駅弁でも買って車内でランチにする計画です。(^^)v

alt


alt

駅弁物色の前に逆方向の列車(115系)の写真を数枚撮ってたら さっきの野郎が近づいて来て「115系はもうすぐなくなりそうですよね。その後は何が来ると思います?ボクが思うに...」と自分勝手に自論展開して絡んできて...
マブダチ並みの絡みが超ウザかったので「興味ないから」と追っ払っておきました。
そしたら別の人のところに向かって行きましたけど、その人も顔しかめちゃって (笑)
相手の気配を読めないで接近してくるヤツは鉄オタに限らず大の苦手です。
特に今はソーシャルディスタンスも保てないしね。



駅のポスター、えらくケンカ腰な警察官 (≧▼≦)

alt



『あの夏で待ってる』って知らないなぁ~
小諸でどんなストーリーが展開されたのかな?
高校生(?)がそんなにいろんな色に髪染めちゃだめだよ。 (^o^;

alt

その後 駅構内も駅前も捜索してみたけど駅弁どころか食べ物屋さんも無いやん!
結局 紅茶だけ買って出発。
「きっとあの野郎のせいだ!」とこっそり八つ当たりしておきました。 (^^ゞ



12:02 小諸発 小海線 小淵沢行きワンマンカー。
ここから高原列車で小淵沢まで2時間20分の長丁場です。
それだけにお弁当が無いのがくやし~ (T_T)

alt



日本海側はドカ雪みたいですが、小海線沿線の雪はちょっぴりでしたね。
窓の外側の薄汚れが雪のある地方列車 “あるある” なんだよな~

alt



空腹のまま(!) 小淵沢に到着、冷凍庫の中にいるみたいです。

alt


alt



小淵沢に来たら「コレっきゃない!」というべき『高原野菜とチキンカツ弁当』を調達。
もうおやつの時間帯(笑) なのにガッツリ食べちゃいました。

alt



凍える駅前で震えながら弁当食べてるオッサンひとり。(^◇^;)

alt

シャキシャキ野菜も美味しいけど このチキンカツが冷えても柔らかくてジューシーです。
ウスターソースってのもいいんだよね~、大満足 \(*^▽)/♪' " ♪”



14:56 小淵沢発 あずさ72号 新宿行き。
いつも沿線からカメラ構えて見てるだけだから たまには乗ってあげたいしね~ o(^▽^)o

alt



南アルプスのシルエットも浮かび上がって絶景です。

alt



甲府盆地からは富士山もクッキリ。
今日は残念な雲もかかってないみたいですね。(*^^*)

alt



そのまま我が街まで行っちゃってもいいんだけど 途中の大月で下車、あずさ号を見送っておきました。

alt


alt



途中下車に深い意味はありません。(^_^;)
右奥の中央線快速電車に乗り換えて残り50分の電車旅を締めくくっておきました。

alt


サイコロ振ることもなく、山奥の寿司屋を捜し歩いたりするでもなく、こんなカンジで夕方5時過ぎに無事帰宅。約10時間半の列車旅は終了です。

今回もたくさんの列車に乗ることができました。
ホントはもっとこまめに途中下車して散策もしていけばいいんだけど、ローカル線は運転間隔が広すぎて一日じゃ帰ってこれないし、そもそもお正月&コロナだから どこも開いてないし。

(小諸での弁当ロスがトラウマになりそう)

それゆえに居眠りもスマホ弄りもすることなく 純粋に車窓を楽しめたとも言えますけどね。
とにかくたっぶり鉄分補給できたので 今度はちょっとステアリングを握りたくなっちゃったのは何とも都合のイイ話でしょうかね。(*^▽^*)



ではブロ~♪
Posted at 2021/01/02 23:38:59 | コメント(10) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「@ぼんちっち。 さん、ええなぁー (^^;)」
何シテル?   10/23 17:02
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3 456789
101112131415 16
1718 192021 2223
242526 272829 30
31      

リンク・クリップ

GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:48:29
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56
MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation