• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2021年07月31日 イイね!

宣言下の元気印

家族でひとりだけ黒々と日焼けしてしまってるコロたんです。
オープンカー乗りの勲章である (?) 真っ黒の腕の皮がボロボロ剥けだしてます。
コレ、桃の皮みたいにぺろ~りと大きなのが剥けるとちょっとうれしいんですよね。(^^ゞ


さて 気が滅入るような在宅ワークをやり過ごした今週末の天気予報もさらに気が滅入るようなものだったのでガッカリしてたんですが、今朝早く ハッと目覚めてY県某地のライブカメラを見たら晴れてるし!
なので迷うことなく飛び起きて パパっと準備して 嫁さんに「出掛ける!」とだけ伝えて、さぁ出撃です!
このフットワークの良さ、半分でも仕事に生かせれば人生変わっていたかも知れないな... な~んて これまで何度思ったことか、常に遊びには全身全霊で取り組む主義でございます。(^◇^;)

alt

今日も “小熊の国” にやってきました。
2年連続で今年も中止になった『明野サンフラワーフェス』ですが、「少しでも皆様にひまわりを通じで元気を届けられたら (公式サイト) 」という願いを込めて 少しひまわりを植えてあるそうなので、地域の方々の気持ちに触れにお邪魔した次第です。

「『… 通じで …』だってよ、コロたん 間違ってるわ~」と笑ってツッコミ入れた貴方、残念~! 公式サイトがこうなってんだもん...(笑)



現地に到着すると「あれれ???」地元のみん友さんがお出でのようで...
ご本人さんがひまわり畑をまわられてる間に 当然のようにこっそりと強制プチです! ( ^ω^ )

alt

MINIってまじまじ拝見する機会が無かったんですけど、過日のツーリングでご一緒させてもらってから そのカッコ良さに痺れてます。
アラゼスさん、いろいろと楽しいお話ありがとうございました! (*^^*)



南アルプスは雲の中、でも明るい青空さえあればひまわりはグッと映えますよね。

alt



今年は例年とは異なる『サンフィニティ』という品種です。
背丈の低いミニサイズのひまわりで、これはこれでとってもカワイイな~♪

alt


alt



ひまわりの海に溺れるエス君もひまわり色 (笑)

alt


初めて明野のひまわりを見に来たのは2010年、それから毎夏の恒例イベントだったんですよね。
でも そんな元気の出るイベントもコロナの前に中止に追い込まれるという悔しさ... ( ̄O ̄;)

でも 負けちゃいけない!負けてたまるか!


alt



太陽にまっすぐ向かうその姿勢は σ(^_^)にとっては “憧れ” かな~(笑)

alt



少しだけ例年の品種「ザ・ひまわり」というべく『ハイブリッドサンフラワー』も元気に咲いてました。o(^▽^)o

alt


alt

来年こそ たくさんの元気な咲きっぷりを見せておくれよ~ \(^O^)/



alt


alt



ひまわりの前でヒマじんの地鶏... じゃなかった、自撮り。

alt



会場を後にする前にちょいトイレ...
ん?!「ミッキーの形の泡が出るよ!」だって?! (・・?)

alt



やってみたらミッキーの “かたち” というよりも、バリウム飲んだミッキーの “う○ち” でした。( ̄◇ ̄;)

alt



サイドカー付きのハンターカブでお出での仲良しシニア夫婦、カッコイイね~☆

alt



そんなカンジで “小熊の国” を後にしました。

alt



富士川沿いを南下して 蝉時雨の中『志摩家』にご挨拶。(^^)v

alt



『道の駅しもべ』のラッキードリンクショップで運だめし! o(^▽^)o

alt



「ハズレちった... 」 (T_T)

alt



本栖みちの展望台で『青空カフェ』開店です。
今日はクソ暑いのに 自宅から持ってきた『ハヤシメシ』でクソ暑いランチ。(≧▼≦)
しかも食べてるとにわか雨が降ってきて、カフェ撤収とエス君の屋根閉めに追われるという...

alt



今日は赤石山脈の峰々は見えず。で、手前の黒い雲はにわか雨を降らせた犯人...

alt



「絶景見られないかな~」と富士山スカイラインで五合目に上がってみようと思ったら 夏登山シーズンのマイカー規制期間だった... Orz

alt



結局 今日はどこからも富士山は拝めず。
仕方ないので『道の駅すばしり』でペロペロの図。(^_^;)

alt



一週間前にロード競技の世界トップ選手が駆けあがった籠坂峠を越えて...
午後4時の山中湖の風は少しひんやり、オープンが気持ちいいわ~ (^^)v

alt


そのままノンストップで道志みちを駆け降りて我が街へ。
下界に近づくにつれて 車外温が反比例して1℃、また1℃...と上がっていきますね。
で、我が街に着く頃には山中湖より10℃近くも高くなっちゃって... やっぱり暑いです... (^o^;


2年連続で『明野サンフラワーフェス』が中止になって寂しい思いをしてたところ、地元の方による “黄色いおもてなし” でめっちゃ元気が出ました。
コロナ感染拡大の最中 駐車場には他府県ナンバーがあふれてて 見る人によっては顔をしかめるかも知れないけれど、訪れてる方々はみなさんマスク越しに笑顔!
陰鬱な気分を一掃するかのようなひまわりのパワーを満喫されてました。
特に蜜集めをしているハチを見つけた小さな男の子が「ハチさん、モグモグしてるの~?」って若いお母さんに聞いてたのが微笑ましかったな。


さぁ、来年こそはフェス開催できることを願ってますよ!!!\(*^▽)/♪' " ♪”



ではブロ~♪
Posted at 2021/07/31 23:47:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記

プロフィール

「@わっき@JJ(BI仕様) さん、それでなくとも幸せ絶頂やん…!」
何シテル?   08/03 15:08
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
18192021 22 2324
252627282930 31

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation