『ロコ・ソラーレ』よりも『どこ、それ?』という感じのコロたんです。
(←意味不明)
せっかくの週末なのに2日ともお天気悪かったですね。
先週も2台洗車したのに いきなり冷たい雨に降られたし、「なんだかなぁ~」
ま、でも関東地方は明日からしばらくは晴れ予報。
新しい遊び用ギアを仕込んでる方もいらっしゃるし、少しでも春めいてくるといいな...と思います。(*^^*)
日曜恒例の買い出し拉致解放後、カーリングも敗色濃厚だったのでコロたん号でお散歩へ。
まずはその前に市内はずれのお蕎麦屋さんで軽く腹ごしらえ。
寒い時こそ キンと冷えた“もり”がいいよね~ (o^^o)
あてもなく青梅街道を奥多摩方面へ。
雪も全然残ってないし快走することこの上なし... (*^^)v
おやつタイムは奥多摩湖畔での『黄金の柱状節理』にしときました。(^◇^;)
厚い雲が垂れ込めてるけど、引き返すか、お山を越えるか... で、答えは「山越え」で。
路肩ならこんな雪遊びもできるけど...
基本的に路面はウェット状態、イケイケーッ!!!o(^▽^)o
「ボクって結構イケてるよね?」と言ってるかのようなご機嫌さですわ~ (^^ゞ
その後も特に不安もなく上野原で甲州街道に合流。
拍子抜けした途端に「ドバァーーー!!!」とあられが降ってきて みるみるうちに路面が真っ白に...
降り始めは問題なかったグリップもそのうち危うくなって、VSCランプがピカピカし始めたりして。
前後にクルマが居ないのでスローで流してたんだけど、右コーナーで制御不能に!
接近するガードレール!!! あかん!!!
「ガシッ…!」
そんな鈍い音を覚悟した直後にFタイヤが行くべき方向に向かってくれて、事なきを得ました。(ー ー;) アブネー
その後も危ういグリップをコントロールしながら何とか無事に上野原地区を抜けたら藤野では普通のウェットに戻ったのでほっとしました。
やっぱ山間部のお天気をナメちゃいけませんな。
甲州街道の道路表示板の「冬タイヤを装着しましょう」の文字が痛いほど堪えた今日のお散歩でした。
コロたん号を車庫に入れてキズ無きことを確認。
自宅マンションの廊下から今走ってきたお山方面を見ると「こらアカンわ~」というカンジの真っ黒い雲で覆われてました。
ええぃ、早く暖かくなってくれー!!! ( ̄◇ ̄;)
(クルマがスベったというブログでしたが、気づけば冒頭のダジャレもがっつりスベってますね... )
ではブロ~♪
Posted at 2022/02/20 17:57:30 | |
トラックバック(0) |
お散歩 | 日記