• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2024年06月22日 イイね!

本日見かけたクルマたち

島倉千○子さんじゃありませんが「♬クルマもいろいろ~」と歌いたくなるコロたんです。

ドライブに出掛けると 脇見にならない程度に自然と他の方のクルマに目が行ってしまいますね。
もはや “性” なんだと思いますが、カッコいいクルマはもちろん、思わず「ん~!」と唸っちゃうような1台もあったりして...
で、今日はこんなクルマを見掛けました。(大した内容じゃないですけど)


1台目は『パジェロ』の弟分(?)の『パジェロ io』ですね。
青信号で走りだす度にくっちゃい煙吐くんで 距離置いてます。(^◇^;)



三菱が世に送り出した直噴エンジン『GDI』...
当時 たくさんの車種に使われてましたが、レグナムがカッコよかったです。
ただ 後に【GDI CLUB】なる謎のエコまがいなステッカーが貼られるんですが、こっそりGDIの不具合修理をした目印だったとか...?!
結局 NOxもまき散らすわ、燃費は悪いわ、散々な実態だったとか。
直噴... イイところに目を付けたんだけどなぁ~ (^_^;)



2台目はステップワゴン、どうやらゆるな “なでしこ” 推しのようですね。
ヒッチメンバーも装備されてたので 大量の荷物積んだトレーラー引っ張って ファミキャン△に嵌まってんでしょうかね。(o^^o)



でも ゆるなステッカー貼る前に エコなステッカー剥がして欲しかった...
(あくまでも個人的な感想ではありますが)



最後は勝沼のブドウ農家のフルオープンなメルセデス。(≧∀≦)




何でしょう、この違和感は... (笑)
まるでGalaxyの消しゴムツールで屋根取っ払ったかのような...
ふと チビの頃にプラモで作ったバモスホンダ (↓) を思い出してしまい、「これはこれで走ると気持ちイイのかもなー」なんて思いました。(^_^;)





その他 柳沢峠への上りで 強引なイエローカットでエス君含めた一般車3台を一気にぶち抜いた1台のポルシェ...
それはドラテクでも何でもない、カネで買ったパワーに頼っただけの単なる無謀運転です。
めっちゃカッコ悪いですよ! (ー ー;)


ま、他にもいろいろありましたが、取り急ぎそんなところです、以上 (笑)



ではブロ~♪
Posted at 2024/06/22 23:37:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 本日の1台...(・・?) | 日記
2024年06月22日 イイね!

行き当たりばったりもイイね

お尻にどす黒いあざができちゃったコロたんです。

先月の定年再雇用と同時に資格取得に向けて勉強を開始、ようやくテキストを2回読み終えたので、週明けからは練習問題なんかに取り組んでみたいと思います。
ただ 平日は硬い椅子 (※) に座りっぱなしだからか、今晩 お風呂の鏡で冒頭の事態に気づいたという...
痔なんかになろうものならドライブもできなくなるので要注意ですね。(^_^;)

(※) 我が社はフリーアドレスなんで椅子は見た目ばかりの硬いスツールで、俗に言うオフィスチェアじゃないのが難です。


さて、この週末はお天気良くないと聞かされてたので「たくさん溜まってるドラマの消化でもするか~」ぐらいに考えてたのですが、昨晩から晴れあがったみたいで今朝起きるとサイコーのドライブ日和じゃないスか!
行くアテも無いけどじっとしてられず「ルートは走りながら考えますか~」ってことで、午前7時すぎ エス君で出撃です。

とりあえずは 最近お友だちのW氏がよく出没する『奥多摩湖』~『大菩薩ライン』でY梨入りです。
陽射しは厳しいけど どちらかというとカラッとしてて、オープンにはもってこいだね」... o(^-^)o

alt



柳沢峠から 本日の富士山ファーストコンタクト!\(^o^)/

alt



甲府市街をかすめて 思いつきで『昇仙峡』方面に針路を取ってみました。
『和田峠みはらし広場』からは甲府市街の向こうにやっぱり富士山!
薄っすらの雲も空高いから邪魔もせず、今日は行く所々で良き富士山が拝めそうです。(^^♪

alt



“ローソン” じゃないけど せっかくなんでエス君に乗せてあげました。(*^^*)

alt



『昇仙峡』のそびえ立つ奇岩群は写真にすると迫力が削がれちゃうな...(泣)
それにしてもインバウンドも含めて観光客がまばらです。
人気ないのかなぁ~、やっぱり富士山麓に集中してるのかなぁ~ ( ̄O ̄;)

alt


alt

ま、道は空いてて気持ち良く走らせてもらいましたけどね。



『ホッチ峠』からも富士山。
雪が無いと影絵みたいできれいなシルエットがより強調されるような気がします。(^.^)

alt



緑のトンネルを快走ちぅ、夏ですなぁ~♪ o(^▽^)o

alt



途中の茅ヶ岳登山口にある『日本百名山』で名の知れた深田久弥の碑に寄ってみました。

alt

『茅ヶ岳』は彼がその登山中に脳出血で最期を迎えた山なんですね。
あらためて『日本百名山』のうち何座踏破したか数えてみたらたった12座でした。
深田先生、精進が足らずに申し訳ございません... (ー ー;)



ならば気持ちを入れ替えて (?) 甘いものでも逝っときますかぁ~ (^o^)/

alt

夏はひまわり畑で賑わう明野にあるケーキ屋さん、2年ぶりの訪問です。
ショーケースに並ぶかわいいスイーツたちの中でひときわハートを鷲掴みにしたのがさくらんぼとオレンジの2種類のタルト... 「どっちにしようかなぁ~」(≧∀≦)



「迷った時は両方で!」

ハィ、これが食いしん坊な “マイ・ルール”です。(^^ゞ

alt

正面に南アルプスが望める明るいテーブルにさくらんぼの赤とオレンジの黄色が映えて爽やかな夏を感じましたね。
で、どちらのお味もビジュアル通りに爽やかな甘さでした。
特にオレンジの方がたっぷりジューシーで美味しかったですね~ (o^^o)

(ぺろりと2個食べちゃったのでランチは自主規制)



午後2時、ケーキ屋さんを後にして、南アルプス (鳳凰三山、仙丈ケ岳、甲斐駒ヶ岳、鋸岳) の稜線を眺めながら、まだまだ駆け回りたい気持ちを抑えつつ 早めの帰路につきました。(^-^)v

alt


そんなカンジで本日の行き当たりばったりのドライブは終了です。
さすがに甲府市街は気温高めだったけど 湿度が低めなのか オープンで風を受けて走るにはちょうどいいくらいでしたし、ましてや木漏れ日がキラキラする緑の中を駆け抜けるのは最高の気分でしたね。
明日からは本格的な梅雨の空模様だそうで、その前にたっぷりお天道様の力を浴びることができてよかったです。(*^^*)

※実効燃費も22.7km/Lと エス君もますます快調です。



ではブロ~♪
Posted at 2024/06/22 23:31:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記

プロフィール

「@qua さん、これ、サイバートラックですか?(≧∀≦)」
何シテル?   07/12 20:36
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation