auショップの店員に『4G』のことを「よんじー」って言ってたコロたんです。
『3G(スリージー)』と『5G(ファイブジー)』の間だから普通に考えれば『4G(フォージー)』なんですよね。
ただ うちの会社の事業部が『第※グループ(※は数字)』っていう関係で、『第4グループ』を「よんじー」って呼んでたから、つい...!
きっと商談のあと笑われてたかも知んないなぁ~ (^◇^;)
さて 突然死が頻発する5年物の《iPhoneSE2》に見切りをつけて《iPhone16》を手に入れて、昨日はデータ移行も何とか無事終えたのですが、肝心のモバイル通信がまったくつながらない!というトラブルに見舞われて...
いろいろと検索してみたら「5G対応機種に変更する場合は手続きが必要」だそうで、まぁ冷静になって考えりゃ そうだわな。
てことで、auショップに駆け込んで サクッとSIM交換して事なきを得ました。
で、それを受けて 今日の買い出し拉致後の午後は “廻らないけど流れてくるお寿司(俗称:は〇寿司)” でひとりランチしてから、SABまでスマホホルダーの新調にいきました。
エス君納車から約9年間、サイドブレーキの横(下図:パーツレビューより)で落ち着いてたので 今回もこんなイメージでいこうかな~と。
いやぁ~、いろんな種類あれど スマホホルダーって高いんですね~ (ー ー;)
大仰なヒンジ構造だったり、ワイヤレス充電機能が加わったり、シレっと5,000円以上するじゃないですか!
S660オーナー定番の『ビートなんちゃら』なんて めっちゃ高価ですよね!
たくさんの人が使ってるから 単純に「すげーなぁー、お金あるなぁー」と思います。
ま、あのわちゃわちゃしたステーは好みじゃないので触手も出ないんですけどね。
なので、ここは半額の在庫見切り品(約700円)からチョイス... (^_^;)
(iPhone16の広角で撮ってみました、笑)
ナビ以外にあまり液晶がたくさん視界に入るのはイヤなんで、これまでと同じ場所に... (^^♪
耐久性は分からないけど、とりあえずゴチャゴチャすることもなく収まったのでヨシとしました。
ということで 桜の季節に向けて スマホ環境を修正した...というブログでした。(*^^*)
「Face ID の認識レベルの高さにはビックリしたなぁ~!」
ではブロ~♪
Posted at 2025/02/16 18:18:46 | |
トラックバック(0) | 日記