• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2013年12月21日 イイね!

頑張ってるよ〜

頑張ってるよ〜三連休は大掃除!
昨晩の忘年会疲れも残る中、窓拭き、レンジフードと換気扇、そして今はコインランドリーでカーテン洗濯中〜♪
洗濯終わるまではイニシャルDでも読んでよーっと!(^_^;)

ではブロ〜♪
Posted at 2013/12/21 13:45:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2013年12月16日 イイね!

氷山

今日は北へ日帰り出張...

雪雲と飛行機雲






ランチは彩り鮮やか~☆






で、行った先は...?




氷山... じゃなかった、郡山(こおりやま)


それにしても、めっちゃさぶ... (>_<)



ではブロ~♪
Posted at 2013/12/16 22:22:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

一緒に走った1年間

一緒に走った1年間昨年の今日、スイスポ(現行コロたん号)が来ました。
本当は7月に別のオーナーさんに嫁ぐはずだったのに、事情あって半年遅れでσ(^_^)のところに来ることになったんだよな。

ネットで見つけたときは運命を感じたよ。
松田聖子だったら『ビビビッ!』ってところ...
だから担当営業さんには“お勉強”をお願いしてたけど、既にハンコ押す気は200%だったよ。
そして1ヶ月の登録手続きを経た納車の日。
確か冷たい雨の降る日だったっけ、綾瀬のアリーナまで引き取りに行った...
雨に濡れながらでも、この黄色は『パッ...♪』と周りまで明るくしてた...

あれから1年がたちました。
走行距離は14,000km...
サーキットも走らない、ジムカーナをするでもない、そんな休日だけのプライベートドライバーとしては良く走ったほうかと...
それと言うのも、親父の病気の関係で、いつも以上に京都を往復したからね~

一方、カスタマイズはこづかいの範囲だから、F&Rスポイラーとマフラー、そして小物をちょいちょいくらい...
でも、少しずつお気に入りの1台に近付いてきて、愛おしさが増してきたよ。
スマホにしてハイドラも楽しめてるしね...

可愛い相棒さんよ、これからも長い付き合いよろしく頼むよ~☆



京都の実家前の路上にて。
 ↓   ↓   ↓





そう言えば、みん友さんが昨日のブログでコロたん号のことをこう言ってくれてた...


『コロたんさんの黄色もそこだけ夏のひまわりの様。』 ※原文そのまま引用



それって、もしかしてこんな(↓)感じ??? 





『サイコーじゃん...♪』




わっき。さん、どうもありがと~☆



とにもかくにも、これから次の1年も、そのまた次の1年も、安全でハッピーなカーライフになりますように... ♪





報告】
先日の
ボルト腐食の件、本日 Dでボルト交換してもらいました。
頭の部分が粉を噴いたように白くなってましたが、肝心のネジ部分やボディには影響ありませんでした。
ボルト代(70円程)は保証範囲。ついでにクリスマス仕様BOXティッシュ(冒頭画像)
を頂きました。
今思うと、あのボルトも雪が積もったみたいだったんで、“クリスマス仕様”とも言えなくないな... (^o^;





ではブロ~♪
Posted at 2013/12/15 22:09:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記
2013年12月14日 イイね!

ボタン掛け違いモーニングプチオフ♪

ボタン掛け違いモーニングプチオフ♪青空が広がった土曜日の朝、相●原市内のコメダにて、kaztomさんとわっき。さんとファルぞうさんの4名でモーニングプチの“予定”(あくまで予定...)でした。

10時の待ち合わせ時にはkaztomさんが先着~♪
一週間前のハイオクオフで指摘されたボタンの掛け違いは、本日 見事に(!)是正されてましたね... (^^ゞ

その後、うさちゃんの通院を終えたわっき。さんが11時に合流~♪
ちょっぴり仕事のグチなどこぼした後は、先週の“ボタン掛け違い事故”の余韻を楽しみながら、通勤電車(バス)での寝過ごし事件報告や、ラブホ停車中のみんカラユーザーとのハイタッチエピソードなど、ハイオクオフの延長戦のような盛り上がりで、気がつけばお昼過ぎてましたね~

で、ファンキーな息子さんが帰りを待ってるkaztomさんの制限時間を潮時にお開き...
自由気ままなわっき。さんはバードウォッチングに、某茄子減って深刻なσ(^_^)は会社へと向かいました...




わっき。さん号... ボンネット錆びてまっせー☆





kaztomさんの豪華サンドイッチがなかなか来ないので、サラダ中心のパシャ☆



なんとなく貧相... (;^_^A






【注意】
「ハイドラ休憩モード」「ラブホ休憩モード」とには一切リンクがありませんので、
ラブホご利用の際は必ずハイドラも切るようにしましょう。
これを怠ったことによる情事の発覚に、みんカラ事●局は一切責任を負いません。(嘘爆)




でもって、わっき。さんとカルガモ走行ちう~♪ (*^_^*)






羽沢では信号待ちの車窓から撮り鉄...






誰も居ない休日の職場...
雑然としたマイデスクに咲く一輪の花、能年ちゃん...






あ、そう言えば、ファルぞうさんですが、午前と午後を間違うという“サービスネタ”をかまして頂きまして、残念ながらハイドラ上での参加となってしまいました。



ファルぞうさん、すみません。
3人で大笑いさせて頂きました~ (≧▼≦)

よって、今後のご近所オフの時間表記は 原則 24時間制と致します。


でな感じで、本日は終了~♪

明日はコロたん号の納車1周年記念なので...





病院に親父の洗濯物でも取りに行くかな... (^o^;


ではブロ~♪
Posted at 2013/12/14 23:41:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年12月13日 イイね!

今さら聞けない話… (^_^;)

今日、車好きの同僚との雑談をきっかけにふと思いました…




『バッテリーって、大きい方がいいんですか?』



純正に比べてワンサイズならまだしも、2サイズ、3サイズも大きくして、どういう効果があるのかな~?
確かにエンジン止めたまま、長い時間電装品は使えそうだけど、オルタネータを変えないままで果たして満充電になるのかな~?
それより無駄にフロントの荷重を増やしちゃってるし...


で、あとは...


『アーシングって、バッテリーの
  (-) に繋ぐもんじゃないんですか?』



クルマって鉄だからボディアースだと電気抵抗が大きいから、電線使ってショートカットさせて、少しでも電気抵抗を小さくしてやるのがアーシングですよね?
だとしたらね、機能性電装品、特にプラグやオルタネータやヘッドライトやバルクヘッドのあたりからバッテリーの(-)に直接ケーブルを引っ張ってきてやればいいんですよね?

確かに7年ほど乗った旧車にアーシングしたらヘッドライト(ハロゲン球だったけど)が明るくなったり、ステレオの音量が僅かに上がったりしたのは感じた。
でも、同僚が言ってた「ボンネットとボディを繋ぐ…」とかって、どういう意味なんだろう?
「アースポイントは多ければ多いほどいいよ...」というのはホントなのかな~?





↑    ↑    ↑
駅のホームの大好きな立ち食いそば屋さん。
家に帰れば晩ごはんあるのに、つい寄り道しちゃいます… (*^_^*)



さぁて、明日はちょっぴりモーニングプチしてから、誰も居ない会社でレポート作成だぁ!





ではブロ〜♪
Posted at 2013/12/13 20:14:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アサヒにランサムウェアを仕掛けたハッカー集団の名前が「キリン(Qilin)」だと?ちょっと笑えないな…」
何シテル?   10/09 08:15
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 456 7
891011 12 13 14
15 1617181920 21
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation