
大型の台風19号が沖縄や奄美に暴風雨をもたらしてる頃...
σ(^_^)はのんきに新潟まで
“おとこ旅” に行ってきました。
今回は 『鉄分』 と 『硫黄分』 を取り混ぜながら、一足先に秋の彩を楽しんでこよう...という企画です。
50歳過ぎて8コマ送りのフォトギャラがめんどくさくて ブログにたくさん画像載せてしまってすみません。
関越トンネルを抜けた
土樽PAにて深夜のコロたん号を... ☆
カメラの
『手持ち夜景モード』 とやらを使ってみました。
三脚使ってないけどまあまあかな~ (^◇^;)
北陸道に入った頃にキリ番をゲット!
目的地の
新津駅には午前4時前に到着!
客待ちのタクシーが居たけど、町に人の姿は見えないよ...
『オッハヨーゴザイマス!』
コインPの車中3時間の仮眠から目覚めました...
まずは入場券買って ちょっぴり
“撮り鉄ごっこ”
ポイントを越えていく このクネクネ感が萌えるんだよね~☆ o(^▽^)o
『ドア閉め ヨシッ! 出発進行!』
“虎” なオッサン見つけて、
クライマックスシリーズだったことを思い出した!
このオッサン見ただけで 阪神勝利(広島敗北)を感じたのはホントです... ?!
で、本日の本題、
J-TREC 新津工場公開に参加です!
『はぁ~~~ぃ、ゆっくり下ろして... 』
吊るされてるのは
南武線用E233系です。
ベンチレーティドディスクに萌える... (*^_^*)
本日のスペシャルメニュー!
新型 E129系のお披露目です... \(^O^)/
新潟の工場で作る、初めて新潟を走る電車だそうです。
(これまでは首都圏向けばっかりだったので)
汚物タンクに萌える... ?! (^◇^;)
汚物タンクの残像を “おかず” に お弁当タイム...♪
やっぱ肉でしょう~、てか、ご飯がおいしいね~♪
あー、なんていい一日なんだろなぁ~♪ \(*^▽)/♪' " ♪”
ん?! 何やら愛着のある車両が寂しく放置されて...
で、本日の
戦利品(合計 3,800円也)
収穫の終わった田んぼ越しに 大好きな
E4系Maxを眺めてみました...
とは言ったものの、田んぼの真ん中で30分待ってたのはココだけの話です...
上越新幹線、本数少な過ぎです... (^^ゞ
浦佐駅前で宿をとって、
ディナーはイタリアンにしました。
カマンベールをたくさんからめたパスタに美味しいワインを添えて...
取りあえず 今晩はおやすみなさ~い... (^^)v
※旅は2ndステージ(奥只見編)へ続く
ではブロ~♪
Posted at 2014/10/13 01:23:46 | |
トラックバック(0) |
鉄分 | 日記