• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2014年11月14日 イイね!

やっと週末...

やっと週末...しんどい一週間が終わった... ( T_T)\(^-^ )
明日は紅葉の山にこもろーっと!

← キーカバー買ってみました... (^^)v


ではブロ~♪
Posted at 2014/11/14 22:29:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2014年11月13日 イイね!

σ(^_^)の“撮り鉄” 創世記

σ(^_^)の“撮り鉄” 創世記ここのところ安いなりに良く働いてくれる愛機(X7i)持ってウロウロしてますが、何気に昔の画像コレクション見てたら、初めて買ったデジカメのデータが残ってました。
18年前、初めて買ったデジカメは富士フイルムの 『Clip-it DS-8』 というもので、35万画素、1.4インチ液晶、単3電池×4本で75,000円ほどしたもので、価格だけみたら今使ってる愛機と変わりません。(笑)
それでも まだまだデジカメ持ってる人少なくって、何となく誇らしげに持ち歩いてました。
ちょうどアチコチ国内を行き来してたんで、それなりに楽しんでたのかも... o(^▽^)o


では、その数枚をご覧頂きま~す...☆
ちなみにリサイズしなくても、もともとの記録サイズがコレ、640×480(VGA)です...



のぞみが300系で、ひかりは100系...



で、こいつ(0系)がまだまだ現役でした...





初めての幹在特急、山形新幹線もワクワクしながら見に行きました。
言わずもがな、200系との連結です。 (^^)v




これは来年春の北陸新幹線開通と同時になくなってしまう北越急行の681系です。
デビュー間もない頃に社有車を停めてやって来るのを待ってましたね...




まぁ、でもこの頃のデジカメってシャッターラグがでか過ぎて、待ちに待ってやってきた列車を収めようと液晶見ながらシャッター押したら、通り過ぎてたこともしばしば...
もちろん連写機能なんてありませんし、1枚撮ればカードへの書き込みに数秒かかる...ってカンジで、文字通りのワン・チャンスです。
それでも その場で見られる斬新さと、何よりも時代の先端をいってる感がうれしくてたまりませんでしたね~♪


以上、ちょっと懐かしい思い出でした。 (*^_^*)


ではブロ~♪
Posted at 2014/11/13 23:40:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2014年11月11日 イイね!

ちょっと自分色に…

ちょっと自分色に…愛機のストラップを純正品から交換。
ちょっと鮮やかになって、連れて行くのがますます楽しみになりました…(=^x^=)

ではブロ〜♪
Posted at 2014/11/11 23:22:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタマイズ...(^^)v | 日記
2014年11月09日 イイね!

くつろぎ

くつろぎ明日からまた怒涛の一週間が始まります。
今週は憂鬱な課題も控えてて、ちょっと出社拒否気味...

ま、こんなときはコーヒーでも紅茶でもなく、
ミルクたっぷりのココアで温まろっと...! (*^_^*)

(お気に入りの100均カップで...)


ではブロ~♪
Posted at 2014/11/09 21:03:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの...(^^) | 日記
2014年11月09日 イイね!

たまにゃ~撮り鉄でも!

たまにゃ~撮り鉄でも!夜から雨模様とかで、何となく天気も気持ちもどんよりな日曜の午後...
コロたん号はひさびさに留守番させて、散歩がてらに高尾駅近くで “撮り鉄” してきました。
と言っても一応 事前に時刻表はチェック!
一日の中でもオイシイ時間帯を狙ってきましたけどね~ (^^ゞ



まずは σ(^_^)の通勤の足、京王電鉄8000系



この大きなフロントガラスがお気に入りです。


乗降風景... (*^_^*)



生まれ変われたら、絶対鉄道関係で仕事するんだぃ!

(お客さんのゲロだって頑張って掃除しちゃうもんね~♪)


京王線7000系は正統派の顔つきです。 (^^)v




そのあと、高尾駅に移動して...
これまた通勤の足、JR東 E233系0番台



明日の朝もお世話になります... <(_ _)>
てか、E351系スーパーあずさが通過してるし~♪


で、こっちはE257系あずさの通過なり~ (*゚0゚)
 




そして 今日のターゲットのひとつ目、E351系スーパーあずさです...! (^^)v





来年の今頃は新型車両(E353系)に置き換わってるとか...
でも、この振り子を使ってボディをくねらせて走る姿がカッチョイイんですよ!


首都圏で見られる数少ない115系普通電車
これもノスタルジックでいい顔してますよね~ \(^O^)/




E233系115系は中央線の新旧の顔と言ってもいいですね。(*^_^*)





高架橋の桁下に住む沿線住民(笑) “撮り鉄” ならぬ、“鳥鉄”



でも、“フン害” にはマジで “憤慨” してますぞ! (#`皿´)


中央線の主力特急、E257系かいじ




E233系を待機させて警笛鳴らして通過です。 「パウォ~~~ン...♪」




松本方面(下り線)は通過用レーンで、安心して走行できます。





今日の2つ目のターゲット、E259系成田エクスプレス



実は週末だけ、1日1便の 「河口湖発成田空港行き」 だったりします(笑)



やっぱり高尾駅は通過... (^◇^;)



電車のある風景... ☆





やっぱ “鉄” はやめられまへんなぁ~ o(^▽^)o


ではブロ~♪
Posted at 2014/11/09 18:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記

プロフィール

「@ダボダボ さん、ですよねー、オーナーさんも洗車しないからいつも埃だし、でも毎度盗難防止のハンドル固定具付けてたり… どこかチグハグなんです。」
何シテル?   11/23 15:35
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2 34567 8
910 1112 13 14 15
16 1718 19 2021 22
23 2425 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

不明 ドアストライカーカバー&ヒンジカバーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 10:17:20
オートパーツエージェンシー アームレストトレイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 10:16:37
PLOT NEOPLOT フットレストバーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/22 10:14:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation