
梅雨明けましたね~。九州の方には大変申し訳ないですけど、関東地方はあんまり降った印象がなくって、その通りに水不足が囁かれてますね。『命の水』です、手洗い、洗面、食器洗い... 大切に使いたいと思います。(*^_^*)
だからという訳ではありませんが、昨日は東京の水がめである群馬県を応援するため(?)水上までエス君でドライブしてきました。
Googleマップで調べたら水上まで160kmくらいだし、これまでも焼津や水戸まで下道経験あるし、移動時間も楽しい旅のうちなんで、今回も国道17号を使って下道でチャレンジしてきました。深夜~未明のドライブは疲れるし景色見えないけど、水上手前ではきれいな朝焼けを見ることが出来て、とっても幸せな気持ちになりました。
東の空がオレンジ色に染まって... 今日は暑くなるみたい。
気温20℃、オープンだとちょっと涼しいな~ (=^x^=)
田んぼの緑がなんか理由もなくキレイでした。
休憩挟みながらのんびり走ってやってきました、水上駅!
ま、何度も来てるんですけどね~
始発(?)の出発準備かな?
ご存じの通り 水不足です。( ̄◇ ̄;)
諏訪峡もご覧のとおりのさびしい流れ。
ラフティングに適した豪快な流れがドコに行ったんでしょね。(T_T)
あさの周辺探索ドライブを終えて道の駅で体勢厳しい仮眠をした後は朝風呂です!(^^)v
谷川岳は雲の中。
「おーぃ、谷川岳よぉーーー! その姿を見せておくれぇーーー!」
谷川岳は応えてくれなかったので素直に入浴です。
お世話になるのは谷川温泉『町営 湯テルメ・谷川』さんです。
朝いち(9時~)なので来客はこんなカンジ~ (^◇^;)
今日の露天風呂はアブかブヨがいっぱい飛んでて、急所を刺されては堪らないので、内風呂中心でした。(;^_^A
それでも休憩室で蝉しぐれを聞きながら30分ほど至福の仮眠を取らせてもらいました。
木陰でたたずむエス君。夏の日差しに映えるなぁ~☆
そうだ、黄色と言えばひまわり... 今年も行かなきゃな~ o(^▽^)o
湯浴みタオルはこうやって干すと乾きが早い...の図。
さぁ、汗も流してサッパリしたら、本日のメインイベントです。\(^O^)/
ただ、日差しが強くなって気温もグングン上がってきて、せっかくの朝風呂の爽やかさはほんの1時間ほどでした。
来ましたぁーーー!!!
やっぱりSLは煙モクモクの〝力行〟がカッコいいです。\(*^▽)/♪' " ♪”
通り過ぎた後の石炭の香り、堪らんなぁ~( ^ω^ )
群馬地区にはD51とC61の2個体が復活を遂げて走っていますが、σ(^_^)は個人的にC61がSLでは一番カッコいいと思ってます。
ボイラーが大き過ぎず小さ過ぎず、全体が少し小振りですけどホントにスマートです。テンダー車との一体感もいいし、スノープローもカッコいいよなぁ~☆
クルマで言うならバックランプ、ガラスカットもキレイですよね。
この端正なおとこまえのお顔!
タレントならディーン・フジオカといったところですかね~ o(^▽^)o
灼熱の下のオープン走行は練馬ナンバーのロド。
すみません、軟弱モンのσ(^_^)は屋根開けずにエアコン付けて走ってます...!
ランチは... 焼きカレー。 水上と言えば、やっぱ焼きカレーでしょう!
(ホントか?)
30分ほど待ってご案内~♪
オーダーしたのはソーセージ焼きカレーセット(サラダ、ドリンク付)
カリッと焦げたチーズの下にはとろーりタマゴさん、そしてそれらと スパイシーカレーと白ごはんをくちゃくちゃにして口に運べば、「カレーってもともと焼いて食べるもんじゃないの?」 っと思うくらいの旨さです。ま、ただ 毛穴という毛穴から汗が噴き出してくる熱さなので、猫舌さんにはなかなかキビシイ食べ物です(笑)
クソ暑いのに焼きカレーで身体もホットになったので、河原で涼んでみようと思いましたが...
暑い!暑すぎる!!!
それでもちょこっとポケモンなんぞゲットしたりして、心地いい渓谷の風を満喫しておきました。(*^_^*)
その後は蕎麦なんぞ食べたりして~
(まだ食うのかよ!)
水上を離れる前に、もう一軒お風呂に~♪
さすがに帰りは関越&圏央でビューーーンと帰りました。
(80km/hですけど)
で、そのまま夜の定例会へ~♪
最高気温36℃を記録した甲府方面にドライブに行ってグツグツ煮立ったほうとうを食ったお友達の話に、「なんかカブってるよーな???」と思ったのはココだけの話です。
お友達から尻尾をちょん切られたゴモラと大阪城を頂きました(笑) どうもありがと~☆ \(^O^)/
マイデスクに逃げ惑う大阪市民の悲鳴が響き渡るようです。
夜会終わって日付が変わるころにガソリン入れて帰宅。
当日の走行距離は400kmを超えました。燃費は満タン法で19.9km/L。
エス君、燃費イイし、高速代も安いし、お金かからないのでお出掛け機会がつい増えちゃいます。
ま、遠出するとあのギャンギャン音でいい加減疲れますけどね。(^◇^;)
明日からは8月... 8月と言えば〝夏休み〟
さぁて、今度の週末はドコ行こっかなぁ~~~o(^▽^)o
ではブロ~♪