
昨日の土曜はマンションのお祭り... ご存知の方もいらっしゃると思いますけど、毎年恒例の焼き鳥担当でして、今年もがっつり750本焼き切りました。で、今日は腰も痛いので、雨降りながら湯浴みでもしようとコロたん号で出掛けてみました。
そぅそぅ、『腰が痛い』で思い出しました。スイスポでもS660でも、シートに深く座って腰をしっかりとシートバックに押し当てると、ドライブの腰の疲れがグーーーンと緩和しますね~ (*^_^*)
午前中の食料買い出しから解放されて... まずは腹ごしらえ。
今日のお山は涼しいのでカレー南蛮...♪ o(^▽^)o
そのまま『奥多摩周遊道路』へ。
お山は自転車もバイクもクルマも少なくて、気持ち良いクネクネ感でした。(^^)v
都民の森の駐車場にて。お山は霧に覆われております。
で、ココに来たら... そぅ、〝おだんご〟だよね~ \(*^▽)/♪' " ♪”
「ショック!!!」
気持ちを取り直して後半戦に臨みます。
おろし立てのドライビンググローブは安い割に素肌感覚でイイ感じです。
で、癒しの目的地に到着... ん?クルマ多いぞ???
ダメ、ダメ、まったくダメでした。下駄箱の空きがないくらい超満員!
おかげで足も伸ばせず、湯上がりに座ることもできず...
σ(^_^)が帰る頃には整理券配ってるし。 どーなってんの???
ま、夏休み最後の日曜だしね、仕方ないかな。
また平日にお休みとってゆっくり来るとしよーっと。
でも、お山でクネクネしていたら腰の筋肉もイイ感じに使ったみたいでラクになりました。
結局のところ 今日一番の癒しはコロたん号でございました。\(^O^)/
【追記】
温泉で未就園児くらいの3人の子ども連れたおとうちゃんが居たんですが、この方、耳ピアス、鼻ピアス、へそピアスにチャラチャラネックレス、とどめは腕と背中と胸にコウモリとどくろの入れ墨という出で立ちでして...
(黄金バットじゃないんだから)
子たちは「キャーキャー」言ってじゃれてましたが、子たちが大きくなったら違う意味で「キャーキャー」言うんじゃないですかね。
別に他人のことだからどうでもいいんだけど、物心ついた時の子供の目にはどう映るのか、ちょっと心配になりました。
ま、「この親にしてこの子あり」を真逆にいくこともありますからね。ま、イイや... ( ̄◇ ̄;)
ではブロ~♪
Posted at 2016/08/28 18:39:02 | |
トラックバック(0) |
今日の出来事...♪ | 日記