• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

バス業務からのビデオ消化

9月最終日の土曜、背中にできていた脂肪の塊(笑)が裂けちゃって、病院に駆け込む事態に。
で、消毒&絆創膏で応急処置して月曜日にたぶん切開するかと...
上長に月曜日の休みをLINEで申請(笑)したら 「遊び過ぎ!」 だってさ。
まさか53歳にもなって 「遊び過ぎ!」 なんて言われるとは思いもしなかったよ~
ま、個人的には名誉なことと受け止めておきます。(≧▼≦)

で、病院終わってホームセンターへ。




駐車場に出店してたお団子なんぞに引っ掛かりながらのお買い物。( ^ω^ )




パッキンから水漏れしてたシャワーホースを交換しておきました。
嫁から 「いつ直してくれるの???」 と言われてた最重要事案(バス業務)だったので、来週末に控えた新潟行きの前には澄ましておかないとね~ (^^ゞ




その後、スイスポ乗りには気になる番組の録画を~♪



〝スイスポあるある〟なんだけど、『スイフトスポーツ』って実は舌噛みそうなんだよね。
実際 五朗さん、「スイすぽスポーツ」 って言っちゃってました... (^◇^;)



3ナンバー化したボディは思ってたより迫力ありそう。
エンジンもなかなか力強そうだし... ちょっと悔しいかな。
でも 「コロたん号&エス君」 という、「NA&ターボ」 という組み合わせが楽しいからイイんだもんね。 (ということにしておきましょう)

で、今からは2週分溜まってる 『ひよっこ』 を観ます。
今朝で最終回... なかなか面白かったけど、早くも次の作品 『わろてんか』 を楽しみにしてる自分がいます。




明日はお天気みたいなんで、お屋根外してドライブしたいと思います。
んー、確かに毎週毎週クルマ乗り回して、上司の言う 「遊び過ぎ!」 は決してハズしてないのかも知れないな...

モチ!気にしてないけどね~ o(^▽^)o


ではブロ~♪
Posted at 2017/09/30 16:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年09月24日 イイね!

エス君点検&ドライビング環境改善

今日はエス君の6ヶ月点検でした。
昼下がりに入庫、こんぴらさんのお土産であるまんじゅうを差し上げました。
いつも丁重に店長さんがお礼に来られるのはホントに気分がイイもんですね。
つまらないものですけど、喜んで頂けたでしょうか... (*^^*)





作業は点検とインテリアパーツ取付けで、約2時間かかるとのことなので、周辺をぶらつくことに。
近所にできた大型SCではイベントがあって交通安全週間の呼びかけしてましたね。




ピーポ君がこどもの顔をグニグニしてました(笑)




この画像(↓)を撮ってたらお巡りさんが 「おたくさんもまたがって写真撮られますか?」 って誘ってくれたけど、周りで楽しみにしてるのは子どもばっかりだし、さすがに50過ぎのオッサンは遠慮しておきました。(^◇^;)




個人的に好きな中央線の跨線橋でしばし〝見る鉄〟を... (^^ゞ




線路そばにハイデッカーが停まってたので写真撮らせてもらいました。
詳しくないけど基本的に乗り物好きだからな~、でも カッケーです。






その後 市内を流れる河川敷の公園でぶらぶら。
乾いた風が爽やかで、確実に季節は秋に移り変わってますね。



そんな時間を過ごしてたらDから作業完了の入電あり。
パーツはドライビングパッド(ひじ&ひざ)の取付けでした。
来月は新潟まで遠征あるので、点検もできたし、ドライビング環境も改善したし、準備はバッチリ!(ですかね~) o(^▽^)o



(ドライビングパッドの画像撮り忘れたのでWEBから拝借しました)


ではブロ~♪
Posted at 2017/09/24 18:54:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年09月24日 イイね!

ジムジムお披露目会

昨晩はコメダでの定例会がありました。
前回(リンクあり)は夜なのにコロッケセットで満腹になってしまい、翌朝までもたれる... という失態を犯してしまったため、今日はシンプルにサラダバゲットで。  (ヘルシー...♪)
前日のうどん漬けの身には、マーガリンが染み込んだカリカリのバゲットが美味しかったです。



(コメダはドリンク付属の豆の個数が着実に減ってるよな... )


お友達のジムジム1号(左)に触発されて新たに仲間入りしたジムジム2号(右)
木曜日の納車後、すでに3日が経とうとしているのに走行がまだ60kmあまりとか...



聞けば、ネットでポチったパーツがたくさんで、取付けに夢中になっていたらしい。
走るのが楽しいσ(^_^)なんか、ついつい一日で200kmくらい走っちゃうのでにわかに信じがたいですが、オーナーさんの性格が表れてて微笑ましいです... (^◇^;)

このテールもマフラーもすでに純正じゃないしね。無垢の状態は見られんかった... (;^_^A




何気に遊び心満載のイエローナンバー4台。( ^ω^ )




それを離れて見守る真っ赤なレボロクも着々と進化中ですね~☆

(マフラーも一段と音デカくなってるし)



あと2ヶ月すればお友達の第一子予定日ですね。
立派なお腹の中の元気なあかちゃんもジムジム1号で胎教もバッチリでしょうから、きっとベビーシートですやすや眠るよい子になるでしょうね。
あ、あかちゃんの名前のことでふざけちゃってスミマセン。
さすがに 『パ〇チー』 は失礼でしたね... (;^ω^)

それではまた会いましょう。


ではブロ~♪
Posted at 2017/09/24 18:29:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年09月24日 イイね!

泣き相撲

昨日のことですが、市内の神社であかちゃんの泣き相撲大会がありました。
勝負なんてどうでもいいような、ただ元気な声で泣いてくれればいいのですが、これがなかなか泣かないあかちゃんも居まして...

行司さんが滑稽なアクションで 「泣いてぇ~、泣いてよぉ~、お願いだからぁ~!」 と絶叫するもケラケラ笑うあかちゃんに観客もつられて大笑い。(≧▼≦)

(あえてあかちゃんと行司さんは修正なしで... )



σ(^_^)も一緒に笑いながら、「あー、オレは泣きたいことがいっぱいあるなぁ~」 などと妙に神妙な気持ちになるのでした。
泣いた、笑った、で周囲に喜んでもらえるあかちゃんと違って、オトナの事情は複雑ですね。


ではブロ~♪
Posted at 2017/09/24 18:05:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 街で見かけたもの | 日記
2017年09月24日 イイね!

サンライズ瀬戸でうどん県へ

今週後半、平日にお休みをもらって列車でのおとこ旅へ出かけました。
あいにくのお天気下り坂模様でしたが、前週は大型台風襲来ということを考えればこれはこれで受け入れることにして、久しぶりにクルマ抜きの旅を楽しんできました。(*^^*)



22時 東京発のサンライズ瀬戸号で、いざ西へ。
今回は往復を寝台特急利用で、夜行での特別な夜を満喫するのが最大の楽しみだったりします。
結構なプラチナチケットみたいで、1か月前の発売と同時に購入しました。(^^)v




7号車2階の手前から3つ目が今晩のσ(^_^)のプライベートルームです。




ちょっと狭いけど、ほとんどホテルの個室ですね。
天井に大きくまわりこんだ窓からはきっと星も眺められるんだろな~ (曇ってますけど)




定刻発車です。 しばらくは新幹線と並走したり...




都会の喧騒の中を流していきます。




車窓からの街の灯りが乏しくなっても寝るのが惜しいので、自由な時間を気ままに過ごすことにしました。(結局はやっぱり寝ましたけどね)




列車名の通り、車窓から日の出を拝むことができました。(#^^#)




瀬戸内海を渡っていよいよ四国の地に。ドキドキ...♪




無事 帝国... じゃなかった、定刻に到着です。(;^_^A




降り立ったのは香川県高松駅。言わずと知れた『うどん県』ですね~




まずは市内散策。相棒はフル人力の『コロたん号 高松レンタル仕様』(笑)



ママチャリなんていつから乗ってないだろう???
右に左にふ~らふら... 通勤時間に重なってたので、サラリーマンやおばちゃんたちにビュンビュン抜かれました。
ちなみにみん友さんからは「やっぱりオープンなんですね」とのメッセあり。(^◇^;)


まずはおめざの一杯から。かけ(小)で140円とな~ (=^x^=)



(小)と言ってもフツーにうどん1玉なんですね。
やさしいおだしが朝の身体にしみこんでいきます。天かすもサイコー! (^^)v

高松市と琴平を走る〝ことでん〟とコロたん号のコラボ。




コロたん号を漕ぎ漕ぎ、2軒目で朝ごはん。冷し肉ぶっかけ、頂きましたぁ~
おろし加えてレモン絞れば爽やか~。
誰だろうね、こんなおいしいもの考え付いたのは... ( ^ω^ )




一般のお店はもこんな感じの雰囲気が多いですね。
天ぷらも美味しそうだけど、まだまだ始まったばかりだからガマンしました。(^o^;




〝ことでん〟にも乗ってみました。





京浜急行などの旧車が頑張ってます。
それにしてもめっちゃ揺れるんですけど~ (^◇^;)


「おせちもいいけど、カレーもね。」というCMがありましたが、さすがうどん県になるとおカタい銀行さんもパクリを承知の上で...




琴電琴平駅に着きました。誰もが知ってるこんぴらさんの最寄です。




こんぴらさん詣ではこんな石段を800段以上登るんですけど、そりゃ汗かかされましたわ~
でも ご高齢の方もご利益求めて登ってるんで負けてらんない! (デブなりの意地)




傘さしながらの石段はつらいな。
登り切って見渡せる瀬戸内海の島々... あれ???全然見えないや。(;^_^A




ま、雨足も強くなってきたので、ここでしかもらえない黄色い御守りを授かって下山開始。




あ、一応 りっぱな御社も見ておきましたよ... (^^ゞ




境内のカフェで、インスタ映えするという神聖なパフェを... (50過ぎのオッサンとの絵面はどうかと...)



アイスにわらび餅にアンコにフルーツ...  至福のひと時(笑)


デザートも食べたので、さぁ、お昼ごはんだ!(≧▼≦)




生しょうゆうどん、頂きました! \(^O^)/  (しょうゆは少なめが美味しいね)




降りしきる雨の中、適当に参道を散策したら、〝ことでん〟に乗って高松市へ戻ります。




雨と汗でぐっしょりになったので、地元の銭湯に立ち寄りました。



この銭湯、所かまわず個人の洗面器やせっけん&シャンプーが放置されていて、かなり固定客専用の様相で、よそ者のσ(^_^)はオドオド... (^◇^;)
おまけに ↑の画像からもう数歩右に寄ると、のれん越しに男性客の裸(ち〇こも!)が丸見えになっちゃうという...
まぁ、かなりマニアックな時間を過ごさせて頂きました。( ̄O ̄;)


そんなこんなしてたら夜ごはんの時間。この日の締めはきつねうどんにしておきました。
もちろん うどんも美味しいんだけど、本日1軒目同様におだしが優しくていいですね。
関東のつゆ文化とはまた違った良さを再発見したような気がします。(*^^*)




その後は乗車時間まで高松駅を出入りする列車を見てました。






やっぱり四国... ディーゼル車もいろいろ走ってますね。






帰りも『サンライズ瀬戸』に乗車です。
往復で1,600㎞超を寝ながらに移動する...という、スピード時代だからこそに味わうべき非日常を存分に堪能してますね。




残念ながら雨はあがらず、日の出も拝めませんでしたが、大きな車窓からの眺めは飽きることがありませんな~



小田原手前の海岸沿いを走り...  多摩川橋梁を渡ると、寂しいけどほどなく終点の東京です。




寸分の狂いもなく定刻に到着しました。誇るべきニッポンの鉄道よ!!!
(できれば日常の通勤電車の遅れを何とか改善してもらいたい)




てなカンジで、車中2泊、現地滞在14時間の「寝て、うどん食うだけの旅」は終了です。
寝台列車というと、あの 「タタンタタン...♪」 という響きがサイコーの子守歌。
今どきの豪華な寝台列車は無理としても、たまにはこういう時間の過ごし方も大切にしたいよな~と思うとともに、「明日はちょっと蕎麦が食いたいな...」 と感じてるコロたんでした。


ではブロ~♪
Posted at 2017/09/24 03:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | おとこ旅 | 日記

プロフィール

「気温17℃、涼しい… (^.^)」
何シテル?   08/09 08:21
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
345678 9
101112 13141516
17 181920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation