• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2017年12月16日 イイね!

甘いものは別腹

忘年会明けの土曜日... ちょっと朝寝坊したせいか、心なしか嫁のごきげんがイマイチ...
作り置きしてあった朝ごはんを黙ってさっさと平らげて、ドライブの出撃機会を窺っていると、すっかりお昼が過ぎちゃった!
しかも ごきげんがイマイチ... と思っていたのは洗濯や掃除、布団干しに動き回ってホッとしていただけみたいで。
27年もいっしょに居るのにまだまだコミュニケーションエラーが課題みたいです。(;^_^A


てことで、今日は石和までスイーツを食べに行ってきました。o(^▽^)o




遅めの朝ごはんさえもおなかのどこかに消えてしまったので 笹子トンネル近くでお蕎麦を~♪



めっちゃ盛りが多いやん!不覚にもおなか一杯になってしまった! ( ̄O ̄;)




でもホントは〝手打ごまだれうどん〟とやらが食べたかったんだよね~
だけど時間が遅かったせいか、うどんは全品売り切れとな~ orz


石和では某ケーキ屋さんでイートイン。



アッサムはやっぱりミルクティーだよね。

ケーキは地元の桃を使った一品です。
カスタード風味のムースをクレープで包んで、桃のコンポートがごろごろっとのってます。



『甘いものは別腹』 とはよく言ったもので、ぺろりと美味しく頂きました。(=^x^=)


冬至を控えたこの時期、空はまだまだ明るいのに何故かあたりはどんどん暗くなるんですよね。



のんびりしてる間もなく柳沢峠~奥多摩のクネクネルートで我が家に針路をとりました。

4時台なのに気温は5℃。早め早めのライトオン。( ^ω^ )






幸い路面凍結もなく、交通量も少なめで、気持ちよい(で、チョイ寒めの)オープンドライビングを楽しめました。
しかしなんだね~、往復200㎞走ってケーキ食べに行くって、傍目にはどう映るんだろうね。
もちろん自宅から徒歩圏にケーキ屋さんくらいあるんだけどね...ま、いっか。 (^◇^;)


あー、そろそろ大掃除も始めなきゃ! 年賀状も買ってこなきゃ!
油断してたらすぐお正月ですね~ と言いつつ、来週末もお出かけですが。 (^o^; 


(年末オフはいつにするかなぁ~?) ← ひとりごと


ではブロ~♪
Posted at 2017/12/16 21:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 美味しいもの...(^^) | 日記
2017年12月09日 イイね!

街中をゆったり流してみた

12月末から1月にかけての気候... という割には日中は風もなく穏やかな休日。
となれば、もちろんオープンドライブだけど、今日は〝お山クネクネ〟とは趣向を変えて街中をゆったり流してきました。

お昼過ぎに出発! で、甲州街道を立川方面へ~♪ (*^^*)




某JR駅前のイチョウの下で。
かなり葉がスカスカになってるけど、そこんトコはご愛敬~ (^◇^;)







エス君、保護色です... って、爬虫類かよ! (≧▼≦) ヒトリツッコミ


その後はランチ代わりの甘味処。 何気に久々の来店...




メインディッシュ(笑) ウマウマ~ (^^♪




デザートはカカオと静岡いちごのかき氷です。 フワフワ~♪ (^^)v




中からいちごのコンポートが出てきたよ~ o(^▽^)o



オーナーさんがその場で溶いたココアシロップをサァ~っとたっぷりかけてくれる100%手作りの一品ですよ。




コインパーキングで待ってたエス君に乗って早めの帰還。
帰りにはエス君にもゴハンを食べさせてあげましたが、オーナーの食欲に反して相変わらずの小食でした。(^^ゞ

たまにはジェントルなドライブもいいね...☆


ではブロ~♪
Posted at 2017/12/09 18:33:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 美味しいもの...(^^) | 日記
2017年12月09日 イイね!

2度目の大腸内視鏡検査

今日は生涯2度目の大腸内視鏡検査でした。
夏の健康診断で便潜血の診断があったので、前回の検査から7年も経ってることもあって、ちゃんと調べておこうと思いまして...
会社の同僚もこの検査で直腸がん見つかって、切除して難を逃れたからね、しっかりチェックしておきます。

でも 実を言うとこの日をとっても楽しみにしてました。というか、ワクワクでした。o(^▽^)o
だって、前回の検査の時のつらい記憶がまったく無くって、それどころかカメラをお尻から抜いていく快感だけが記憶に残ってたから(笑)




でも...


今日は違いました...




悶絶しました。(-_-;)


途中からカメラが一向に進まなくなり、左横向きから仰向けにされて、右向きにもされたかと思うと今度はうつ伏せとか... まるでバリウム飲んだ胃の検査みたいです。
その度に沮喪(そそう)はしちゃうしね... (^◇^;)

終わってみれば他の検査室では2名の方が検査終えてました。
でも前回は3個も取ったポリープは1個もなかったし、結果オーライということで...
担当の先生いわく、「潜血は硬い便で肛門が単純に切れたんだと思います」とあっさり。
ま、確かに肘の薬の副作用で便秘気味ですからそうなのかもな~

てなカンジでウン(運)気が付いたよーな、付かなかったよーな、何とも言えない後味の悪さでした。


(分かってると思いますけど、画像はお尻... じゃなかった、山梨名産のももですからね~)



ではブロ~♪

Posted at 2017/12/09 00:44:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年12月03日 イイね!

この時期、火の元には気をつけましょう

今日は朝早くからマンションの防災訓練があり、σ(^_^)も参加してきました。
大震災発生を想定した各戸の安全確認から避難困難者の救出や消火器による初期消火、AEDと心臓マッサージの救命蘇生までを体験してきました。

消防署からお借りしてきた人形(30㎏)を背負っての階段昇降はなかなか大変!
でもカワイイJCだと思って頑張りました。o(^▽^)o
(一応 顔モザイクかけときます)




AED&心臓マッサージでは、人形のおっ〇いが盛り上がってたんでシャツをまくるのに緊張しましたが、フツーに体格のいいオトコでした(笑)




今季初導入した新兵器!
まれに... ホントにまれですが(笑)東京都でもこの辺りは大雪に見舞われるので...
それにしてもいい色だなぁ~ ( ^ω^ )




国定公園である高尾山を管轄に持つ最寄りの消防署に配備されてるトレイルバイク。
山林火災の初期消火や登山中のケガ人救助なんかに活躍してます。
隊員さんの笑顔が男目から見ても「ス・テ・キ...☆」だったので、お声かけて記念のパシャさせて頂きました。




これからの季節、火の元には気を付けるようにと訓示をもって訓練も無事終わったので、エス君のメンテナンスを...
「S660あるある」のエンジンフードのゴトゴト音対策です。

(ビニテをぐるぐる巻き)
(エンジンフードのふたつの盛り上がりもおっ〇いっぽいよね~)



ま、そんなカンジで万が一にも人が倒れているような場面に出会ったら少しでもお役に立てるような自信がつきました。
ちなみにキレイな尾根遺産の場合、AED操作の際にちゃんとおっ〇いにタオルくらいかけてあげる心配りは忘れないようにしたいですね。(^^♪

以上、自称『おっ〇い星人』のコロたんでした。


ではブロ~♪
Posted at 2017/12/03 21:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2017年12月02日 イイね!

腰痛癒しのドライブ

この水木金の3日間、幕張メッセの展示会に説明アテンドで動員させられてたんですが、50過ぎの運動不足のオッサンに立ちっぱなし(アッチの話じゃないよ)はツラ過ぎる~ (T_T)
で、今朝はガチガチの腰に悲鳴をあげながら布団から出た次第です。

でも、その後、ちょっと嫁の「買い物付き合って... 」のひと言でコロたん号で出掛けたら、シートの腰のサポート具合がチョー気持ちよくって~♪
てことで、買い物から帰ってきたお昼過ぎに、今度はエス君に乗り換えて甲州街道をひた走り、100km離れたカフェまで腰痛癒しのドライブに行ってきました。



ココは甲府昭和近くのカフェ。
公式HP(リンクあり)のトップページのガチャ目の彼女がいるかどうかは別として、コーヒーが素直に美味しいです。(*^^*)

半年前に来たときは開店と同時のモーニングだったけど、今日はスパイシーミートソースのサンドとカフェオレで遅めのランチにしました。



なんせココに来るまでに既に下道を2時間半走ってきてますから、食べ終わったらもう帰らなきゃなんない時間だったり... (^◇^;)
でも なんか寂しいので精進湖~山中湖~道志みちと、ちょっぴりまわり道しておきました。




残念ながら夕暮れの富士は雲の中で、さらに道志みちではブレーキランプをムダにパカパカ点滅させるウザイ先行車(プ〇ウス)にイラつきましたが、スローペースながらも晩ごはん直前に帰宅。
嫁からは 「ホント、うまい具合に帰ってくるわねぇ~」 と、褒めてるのか、呆れてるのか分からないコメントを頂いて、ふたり仲良く夕食となりました(笑)

それにしても、コロたん号もエス君も、スポーツシートってしっかり左右からも腰を支えてくれてるし、路面の振動もあってか、いい具合に腰の痛いのが和らぎました。
そういう意味では 『移動式マッサージチェア』 ってとこですね。(^^)v

さて、明朝はマンションの防災訓練で、避難練習やAED講習なんかあるみたいです。
街中でキレイな尾根遺産が突然倒れちゃったら、速やかに駆け寄って救命措置が取れるよう、しっかりと身に付けておきたいと思います。o(^▽^)o


ではブロ~♪
Posted at 2017/12/02 22:38:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記

プロフィール

「寒くなってきたし今日のランチはカレーうどんにしようかな…(^-^)」
何シテル?   11/04 12:13
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/12 >>

     1 2
345678 9
101112131415 16
17181920 212223
24252627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:48:29
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56
MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation