三連休最終日は冬型の気候という予報を聞いて、すっきりした富士山が拝めるんじゃないかと思って、未明からエス君に火を入れてみました。
それにしても6時の車外気温が-3℃、ノーマルタイヤでの不安を抱えながらのスタートです。(^◇^;)
道志みちでは標高が上がるにつれて気温が下がる~(汗)
幸いにもおおむね乾燥路面だったので問題なかった... ということにしておきます。
(何気にちょっとお尻振った... 汗)
で、やってきたのはパノラマ台... \(^O^)/
富士山&山中湖
どっかーーーん!
お初ハイタッチのNDロド号と大阪からご夫婦で来られたコペン号で、偶然のオープン三兄弟です。
チューリップの歌を彷彿させるカラーリングですね~
「キレイだなぁ~♪」
でも3台とも屋根閉まってますね~ って、めちゃさぶ(-7℃)ですもん。 (;^_^A
しばらく 写真撮ったり、NDオーナーさんと駄弁ったりして過ごした後、山中湖畔を富士ビュードライビング...♪
山中湖は凍ってました。(*^^*)
「ハッ、ハッ、ハッ... ハクチョゥ!!!」
← くしゃみ (^^ゞ
西富士山麓を疾走... と言いたいところだけど、日陰は凍っててちょっとビビリました。
今日はココ(富士ミルクランド)に来てみました。
この頃になるとおひさまが燦々と射してきて、少し冷え込みが和らいだかな。
... とくればアイスタイムでしょう~ o(^▽^)o
三ヶ日みかんのジェラートをペロペロ~ ( ^ω^ )
牛さん、共食いの図(笑)
でも さすがにこの寒さの中で屋外BBQする方は居なかった。
ちちしぼり当番のさくらちゃん。
「ねぇ、そこのおにいさん、ちょっと遊んでかない?」
園内では動物とふれあえます。(^^♪
うーん、癒されるなぁ~♪
「何故ヤギは屋根に上るのか?」 「そこに屋根があるからだ。」
(でも実際に屋根にあるのはおびただしい数のフンばかりですけど)
ヒツジさんは暖かそう... \(*^▽)/♪' " ♪”
優しいおめめとは真逆に 餌への食いつきは怖かった。( ̄O ̄;)
ん?! こんなのやってるのか、見てこよーっと!
飛んでる飛んでる~♪ \(^O^)/
黒い方は最新型で、小さいのに4K動画が撮れるんだって! (^^)v
ま、σ(^_^)は 「ドローン」 より、「ドロンジョ」 の方が好みなんで... (;^_^A
身体がすっかり冷えたので熱々の焼きカレーと濃厚な飲むヨーグルトでランチを。
個人的にはカレーって乳製品と合うと思うんですよね~ (^^ゞ
タマゴがとろ~り。 o(^▽^)o
食後には定番のデザートで締めておきましょうね。( ^ω^ )
結局 ファミリー中心のミルクランドにおっさん一人で3時間くらい居ました(笑)
で、行楽渋滞を避けるために早めの帰路につきます。
山麓を走っていると、ついつい富士の姿を探してしまうのは、きっとニッポンジンが共通に持ってる本能ですね。
牛さんたち、またね~☆
そんなカンジで なかなか清々しい大満足の一日となりました。
ま、朝のうちこそ凍えてしまって屋根開けられなかったけど、ミルクランドからの帰路ではお約束のオープン満喫。
ちょっぴり先行車の泥はねを顔に受けたかも知れないけど、それもまた楽し。(^◇^;)
今度の週末は、エス君の労をねぎらって、下回りも含めてしっかり洗車をしてあげようと思います。
ではブロ~♪
Posted at 2018/02/12 20:28:12 | |
トラックバック(0) |
1Dayドライブレポ | 日記