お昼にかけてグングン気温の上がった日曜日...
午前中はコロたん号で夫婦仲良く(?)お買い物~♪
この時期は毎週買い足すお茶の2Lペットボトルが重いのに加えて、今日は冬物クリーニングの受取りが大量にあったため、コロたん号のリアシートはカオスでした。
ま、そのおかげで嫁さんがナビシートに乗ってくれたので、ちょっぴり太ももなんかタッチできましたけど... (≧▼≦)
スーパーの駐車場にて。ソウルレッドのデミオもカッコイイね!(^^)v
買い出しから帰ってきたら いそいそと洗車場へ。
前日 河口湖で運悪く雨の中のドライブとなった、泥ハネだらけのエス君をキレイにします。(^^ゞ
先日買ったマキタの掃除機使おうと思ったら、すき間ノズルを家に忘れてきたという失態... ( ̄◇ ̄;)
納車されて2年3か月、地下駐車場ということもあって樹脂部の白化やゴムの劣化は見られないし、高速道路をほとんど使わないせいか、飛び石キズとかも無いんだけど、やっぱり細かい磨きキズだけは避けられませんね~
優しく洗ってるはずなんだけどなぁ~、ねんど使わなきゃダメなのかなぁ~、 (今更だけど)
ま、これも愛情の裏返しってことで... (;^_^A
キレイになったエス君を市内の宮内庁管轄施設に連れて行って “プチ・ゴキゲン撮影会” o(^▽^)o
青空も日差しも戻ってきたし、土砂降りの雨で洗われた緑が鮮やか~♪ (^^♪
その後 エス君にごはん(=GAS)食べさせて帰宅、そのままお昼寝してしまいました。(^◇^;)
ガソリンスタンドでは洗車キャンペーンやってて、お兄さんが 「洗車機割引中ですよ~」 って近づいてきたけど、「あ、おクルマ、めっちゃきれいですね...」 とすぐに気付いて寂しそうに去っていきました。
そもそも幌車は洗車機使えないし~、ざんね~ん!(ギター侍かよ)
あと、タイヤの接地感がイマイチだったのでエアチェックしたら、気温が高いせいか、1割以上高くなってました。
夏場の空気圧管理は難しいね~
(それでも エアロ擦るほど空気圧落ちるクルマもあるそうで... どんだけ放置してんだか... )
さて、今度の週末は三連休です...☆
日帰りだけど、ちょっと足伸ばしてみようかな~と思ってます。
もちろん “クラッチワーク強化ギブス” は着用必須で... (^◇^;)
あと、末筆になりましたが、本日納車のkazさん、4日後納車のソルティスさん...
おふたり共に 誠におめでとうございま~す! \(*^▽)/♪' " ♪”
ではブロ~♪
今日は七夕... なのにロマンチックな夜空を拝むどころか、大雨災害に見舞われた日本列島...
被災された地域の皆さま、疲労が重なっていることと思いますが、くれぐれも身の安全を第一に過ごされますよう願っています。
そんな七夕の土曜日、我が街は朝から曇り空ながら少し気温も上がり気味だったので、エス君の屋根開けて出かけてみました。
富士山は期待してなかったんだけど大石公園のラベンダーでも見て癒されて、その後 桃の具合をチェックしてみようかと...
で、肝心の河口湖畔の大石公園では、駐車場に停めた途端に雨降り出してしまい、傘持ってなかったんであたふたと慌ただしくラベンダーだけ見学して退散しちゃいました。(T_T)
富士山をバックにしたら さぞかしキレイなんだろうな。
それにしても大陸人多すぎ! フジヤマ見られず残念ですけど、お金だけは落としていってね~ (^^♪
その後 ハイドラチェックしたらみん友さんを発見!コッチに向かってくる!!!
で、合流してしばし雨中のカルガモ走行~♪
カンチさん、kiyokiyoさん、お初でした~ \(^O^)/
そのまま笛吹方面に向かうおふたりと別れて、σ(^_^)は遅めのランチ。
お気に入りは炊き込みごはんの付いたそば定食(850円)
おそばはもちろん、炊き込みご飯が素朴な美味しさなんですよ... (*^^*)
やっぱり来ちゃいました、リニアの見える丘...
望遠レンズ持って来なかったんだけど、リニアがどこに居るか分かりますかね~?(;^_^A
南アルプスを覆う雲が輝いて神秘的でした。
今週から装着した 『クラッチワーク強化ギブス』 (爆)
笛吹フルーツラインをのんびりクルージング。この辺りは日本一の桃源郷です。
いよいよ旬を迎えて一面にあま~い香りがたちこめてます。
お尻(爆)
お尻...
お尻...
お尻...
お尻...
お尻...(爆) (^^ゞ
シーズン初めの試しにちっちゃめを2個ゲット! o(^▽^)o
帰りは大菩薩ライン~柳沢峠~奥多摩ルートを取りました。
峠からは雲の切れ間に富士山がクッキリ...☆
なんかいいことありそ。( ^ω^ )
今日ゲットした桃... 家の中にあまい香りが漂っていて、今こうしてPC打ってるσ(^_^)のところにも香りが漂ってきてます。
わざわざ片道100㎞も走って行かなくても、桃だったらスーパーでも「山梨産」は買えちゃうんだけど、やっぱり桃畑に囲まれて買う...というプレミアム性がプライスレスなんだよね。
さてさて 明日くらいが食べ頃かなぁ~、楽しみだなぁ~ \(*^▽)/♪' " ♪”
ではブロ~♪
ミニバン率 高過ぎ!
しかも黒ばっかり... (^◇^;)
当たり前だけど上から見るとミニバンって同じ形してんな~
この駐車場見る限り、セダンやスポーツカー、そしてカラフルなクルマが売れないわけだ... (^◇^;)
なーんて、どうでもいいことをコレ(↓)啜りながら考えてました。 ヒマだねぇ~ (;^_^A
今日は捻挫の左足に配慮してお出掛けは無しです。(T_T)
ではブロ~♪
SurLuster ゼロリバイブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 07:35:56 |
![]() |
MUGEN / 無限 LED Tail Light カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/20 10:18:03 |
![]() |
不明 サングラスホルダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/06/09 18:06:09 |
![]() |
![]() |
コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ) 四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ |
![]() |
エス君 (ホンダ S660) 初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ... |
![]() |
日産 プレーリージョイ 全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ... |
![]() |
けいちゃん♪ (マツダ RX-7) 初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ... |