朝から眩しい青空が広がりました。
行楽のみなさん、熱中症には気を付けましょうね。(*^^*)
さて、ひまわりに元気もらって一夜明けた今日は、その元気を持て余すかのように嫁さんのお買い物に随行です... (^◇^;)
実は昨晩 お友達から首都高TRGのお誘いがあったんですが、家事都合を優先させてもらいました。
Wさん、ごめんなさいです。(;^_^A
で、午後はのんびりと16日~17日のおとこ旅の旅程見直しと愛車チェックでもしますかな...
そのおとこ旅ですけど、災害クラスの大雨とか??? ホント、勘弁してほしいです。
基本 方角はお山なんで、お天気荒れちゃうと気分はサゲサゲになっちゃうもんな~
晴れてくれ... とまでは言わないから、
せめて曇りでお願いします! m(_ _)m
ではブロ~♪
夏休みも3日目... 今日で序盤終了です(悲)
週間天気予報もイマイチなんで、僅かな晴れ間を狙って毎年恒例の “元気印” に会いに行ってきました。
午前3時に目覚まし掛けてたのに気がつけば5時!( ̄◇ ̄;)
慌ててコロたん号に飛び乗って、仕方ないから中央高速で 「びゅーーーーん!」 とワープ...

やってきたのは明野のひまわりです。
なんだかんだと2010年に初めて訪れて以来、9年連続でお邪魔してます。(^^ゞ

メイン会場の駐車場は500円取られるんだけど、係員さんが来る前に停めちゃえば無料ですよん。
その代わり、昨年まで無料だった農村公園エリアで500円取られた!ショック... (T_T)
今年のひまわりアートは何だろ? 工場のマーク(地図表示)? ← ンなわけない
南アルプスを正面に望む明野のひまわり畑。
朝陽が射してくると みるみるうちに黄色の鮮やかさが増してきましたね~♪
夏空... というより、すこしだけ秋の気配を感じる空でした。(^^♪

モデルさんかな?めっちゃ可愛い尾根遺産でした。
こんなロケーションで仲良く収まった写真は、今風に言えば “映え” するんでしょね~ (^◇^;)

かと言って、さすがに50過ぎのオッサンとオバハンだと、“映え” するどころか、“ハエ” が集ったり... (≧▼≦)
空の青とひまわりの黄色... このコントラストが筆舌に尽くしがたいです。
いつまで眺めてても飽きませんよ。\(*^▽)/♪' " ♪”
顔ハメ看板は国蝶オオムラサキでした。
オオムラサキの頭の部分に顔を出すんですが、ひょっこりはんをお手本にしたらうまくいきそう... ( ^ω^ )
そうこうしてるうちに露店も営業し始めたので、朝ごはんにしましょかね~☆
オードブル、メインディッシュ、デザートの立ち食いフルコースで... o(^▽^)o

ちなみにソフトははちみつがけです。
で、この3つで1,100円と、観光地価格なり~ (;^_^A
最後に地鶏... じゃなかった、自撮りしてひまわり畑を後にしました。
高原の風は涼しくって、エアコンなしで窓全開でOK!(^^)v

甲府の街中を走るのは暑いんで、ホッチ峠経由で昇仙峡を目指すクネクネルートを選択しました。

昇仙峡の奇岩を眺めながら爽快ドライブ。やっぱ観光地はクルマも人も多いですね。

いたずら好きのふたりの大男が何やら相談事...???
たぶん 行楽客を慌てさせようと、にわか雨を降らせる相談でもしてるんだと思います。(^_^;)

あー、よく考えれば 勝手に “夏休み” って言ってるけど、ホントは “お盆休み” なんだよね。
早めに帰宅の途についたのに、もう道路渋滞が始まってたんで、笹子トンネル~上野原~秋山~相模湖のルートでやっぱりクネクネしてきました。
ただ 笹子トンネル抜けたら空が真っ黒で、あっという間に前が見えないくらいの土砂降りの雨に...!


ま、おかげで下界も一気に涼しくなりました...
ところで昨晩、今日の予定を嫁さんに話したんだけど、「また、ひまわり見に行くの?よく飽きないねぇ~」 って、一緒に行くという選択肢は200%無い反応でして。
ま、予想はしてたし、自由人のσ(^_^)にとっちゃ、その方が都合イイんだけど、でも ちょっぴり寂しい気もする。
何故なら... それは...
顔ハメ看板に顔を出した写真を撮ってもらえないから... (^◇^;)
ではブロ~♪
今日から仕事は夏休み、9連休に入りました。
初日は贅沢に寝坊&ウダウダして、夕刻には嫁さんと久々に休日が一致した息子との三人で、皿は廻っても目は廻らない安全な(笑)すし屋で夕食を共にしてきました。
楽しい夏休みのため、あらかじめしっかりと家族サービス... ってところですかね。 o(^▽^)o
ところで木曜日のことですが、今週で退職する入社3年目の女性同僚社員の送別会がありました。
ちょっと特別な経歴持ってる彼女は、学生の時からナントカクイーンに選ばれたりとか華やかな場をたくさん踏んできてて、それで鍛えられたこともあるのかな、彼女の天真爛漫の笑顔はどんな初対面の人ともグッと距離を縮める魅力がありましたね。
なんでそんな彼女がこんなショボい会社に入ってきたのかは、σ(^_^)の中では今も謎のまま。
まぁ、そんな彼女には言い寄る輩が居るのはもちろん、今の今まで知らなかったけどちょっと怖い思いをさせられるくらい変わった輩も居たみたいで...
でも そんなことさえ周りが気付かないくらいの彼女の笑顔はホントに職場を明るくしてくれました。(*^^*)
送別会ではオッサンばかりの部署の紅一点として、最後の最後まで... というか、最後だからこそ炸裂する下品なトークに大笑いしてくれたと思ったら、はなむけスピーチに涙浮かべたりして... (;^_^A

退職後は、ずーーーっと希望していたコスメ関連の仕事に携わってみたいという。
そう言えば そういった資格の勉強もしてたって言ってたような。
明るく自分の夢や希望を語り、それに向けて退路を断つ彼女...
黄昏と妥協しかなくなってしまったクルマ馬鹿オヤジには眩し過ぎましたね。(^◇^;)
会の終わりに彼女がスピーチ...
不安を抱えて社会に出た彼女にとって同部署の我々は 「忘れられないファミリー」 なんだそうで... 素直に嬉しいことです。
ホントのファミリーである息子に言われるより嬉しいかも(笑)
でも、あえて最後に言わせてもらいたいな。
「このファミリーのことを忘れるくらいに幸せになって欲しい」 と。
がんばれよ、若者! o(^▽^)o
ではブロ~♪
昨日と今日は 『道の駅どうし』 のとうもろこし祭りです。o(^▽^)o
昨日はコロたん号のトラブル復旧に追われて、午後はお昼寝しちゃったんで、お祭り参戦は今日の午後になりました。
今日も息苦しいほどの暑さですね~ ( ̄O ̄;)
お友達の忠告もあったので、命の危険から我が身を守るためにエアコン付けてドライブです。

今回も茹でとうもろこし食べて、それから焼きとうもろこし食べて、豚汁も飲んじゃおうかなぁ~なんて考えながら お祭り会場の道の駅に到着~♪
ところがどっこい(笑)、駐車場待ちの大渋滞で、泣く泣く見送りすることにしました。(T_T)
仕方なくそのまま山中湖へ。
大学(?)のサッカー部やテニス部やラクロス部の若い男女が溢れてます。
昼間はスポーツに汗し、夜は※※※に汗するのかな~、あー青春!\(*^▽)/♪' " ♪”

富士山も見えましぇ~~~ん... (^_^;)
とうもろこしを諦めきれず、いつもお世話になる農産物売店を目指して笛吹方面にエス君を走らせましたが、富士山麓は行楽客で、これまた大渋滞!
すでに戦意喪失... 暑さにも耐えきれず、とうもろこしを諦めてスタバにピットインしました。
「ピーチ ピンク フルーツ フラペチーノ」
早口言葉みたいで、オーダーの際に噛んで、尾根遺産を笑わせてしまいました。(;^_^A
富士吉田から大月を抜けて小菅方面へ。
松姫トンネル内は23℃でひんやり気持ち良かった~ぁ♪
『道の駅 こすげ』 では地場のキノコたっぷりのホットドッグで遅いランチ。

「ホットドッグをお待ちのお客さまぁ~」 と呼ばれること3回、いずれもあとからオーダーした奴らに先取りされてしまいました。
オーダーの順番にあまりにもイイ加減過ぎる店員に半ばキレながら食べたホットドッグは、それでも美味かったです。(^^ゞ
休日の午後なんてあっと言う間ですね。
今度の週末から9連休です。
1泊2日のおとこ旅もあるし、毎年恒例の元気印にも会いに行きたいし...
暑過ぎるのはつらいけど、真っ青な空に入道雲... みたいな夏空にはやっぱりお目にかかりたいね。
みなさんの夏休みはどんな予定ですか??? \(^O^)/
ではブロ~♪
|
GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/16 06:48:29 |
![]() |
|
SurLuster ゼロリバイブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 07:35:56 |
![]() |
|
MUGEN / 無限 LED Tail Light カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/20 10:18:03 |
![]() |
![]() |
コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ) 四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ |
![]() |
エス君 (ホンダ S660) 初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ... |
![]() |
日産 プレーリージョイ 全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ... |
![]() |
けいちゃん♪ (マツダ RX-7) 初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ... |