なんか朝晩が急に冷え込んできましたね。
なかなか朝の布団から出られない季節になってきたわけですが、休日にあってはそんなこと言ってられない性分でして...
てことで、前日の記念日をシャトレーゼのケーキでプチ祝いした三連休最終日は、たぶん今年最後になるだろうビーナスラインを走ってきました。
さすがに一面茶色の風景だったけど、四季を通じて変わらぬ気持ち良さは存在ですね。
今回の相棒はコロたん号です。
ロンツーは久々なのでうれしいのか、エンジン快調です。(^^♪

週末に洗ってやったからちょいツヤツヤ~ \(^O^)/
中央道~八ヶ岳エコーライン経由でビーナス入りです。
蓼科湖はピンと張りつめた朝の空気が気持ち良かったですね。(*^^*)

『女の神展望台』では朝陽射しこむ峰々が神々しかったです。
コロたん号もしばし時間を忘れて見入ってました。(そう見えました...笑)

それにしても甲府盆地を抜けたぐらいまでは星もきれいなド快晴だったのに、ビーナスに入った途端に深いガスに見舞われちゃいました~って、なんでぇ~?! (^◇^;)

今日一番の課題は車山に登って山頂から四方を見渡すこと... (;^_^A
ホントは「下山後にゆっくり朝ごはんでも~」と思っていたけど、ガス深いので先にごはんにしておきました。


お天気だったら寒くてもテラス席で食べたかったんだけどなぁ~
ごはん食べてもガス晴れず... ( ̄◇ ̄;)
しばらく待ってみることにして、通過する個性的なクルマたちを眺めてたんだけど、コイツのななめ後からのカッコ良さにホレボレしちゃいました。
ギュッと絞り込んだAピラー辺りからボリュームあるリアフェンダーにかけてのボディライン、シンプルでも主張性のある吊り上がったコンビネーションテールランプ、そしてアウディかと思っちゃう4本出しマフラー... やっぱクルマはカッコ良くないとね!
シボレーのサイト見たら1,200万円とな~
どうにもならないお値段に「あー、そーですかー」という気持ちです...(笑)
絵画みたいな風景の中、みなさん気持ち良さそうに走ってます... \(*^▽)/♪' " ♪”

車山は相変わらずガスに覆われてるので登頂をあきらめて...
霧ヶ峰ではかわいいポニーが一生懸命草を食べてましたが、係の人が来た途端すり寄っちゃったりして、カワイイというか、お上手というか...(≧▼≦)
お山は晩秋なんですかね、見渡す限りすっかり茶色です...(^◇^;)


なんか気付けばガス深かったのは車山付近までだったような... (^◇^;)
車山の代わりに片道10分の牛伏山頂で妥協... (^^ゞ
でも陽射しもポカポカ、美ヶ原の高原が見渡せて気持ち良かったですよ。


(ちょっとおなか引っ込めたつもりなんだけどなぁ~)
いつも思うんだけど、この腰使い... そそられます。( ^ω^ )


高原美術館前でのんびりとしたらもうお昼前!
明日はフツーに仕事なんで、残念だけどさっさとお山を下りました。

味の濃さをミックスで味わうのが好きな巨峰ソフト。(^^)v ウマウマ~


松本市街に出て秋の新栗を頂きました。
何気にじんわりと値上げしてる~?! (^◇^;)
でも 甘い栗がごろごろ入ってるし、小鉢もお味噌汁もウマウマだから納得です。
なんだかんだとこの時期は昼間が短いですね。すぐに暗くなっちゃいます...(^_^;)
中央道は勝沼~八王子が4時間の大渋滞!
みなさん、秋の一日を満喫されてたんでしょうね。
ま、でも MT乗りに渋滞は修行以外の何物でもないんで、お決まりの柳沢峠~奥多摩湖ルートでクネクネして帰りました。

一日終わって500km程走って、やっぱりビーナスラインの満足度は高いな~と実感。
今日の課題だった車山登頂は来年に持ち越したけど、楽しみのお預けはなんだか悔しく感じないのが不思議です。
これからは富士山ともども なかなか安易には近づけないシーズン...
その間は安定のフルーツラインと富士を望みながらの湯浴みが定番化かな~ o(^▽^)o
ではブロ~♪
今日は暖かいいいお天気でしたね~
昨晩から嫁さんは「明日出掛けないの~?」と気にかけてきたけど、つい永久保存版の『コード・ブルー』を見始めちゃったら止めらんなくなって床に就いたのが4時半... そのまま寝坊してしまいました!
ま、先週の山陽・山陰おとこ旅から帰ってきてエス君どろんこだったので、お昼過ぎからボディチェックを兼ねてのんびり洗車に行ってきました。

高速道路多用したにもかかわらず飛び石キズもないみたいでひと安心...
呉の野呂山と大山で駆け回った際の枯れ葉がたくさん出てきましたけどね。(^◇^;)
屋根も外してコクピットも掃除機かけてアーマオールでフキフキしたらキレイさっぱり...
その後はミニ・ストップの “柔” で「おつかれさま~♪」( ^ω^ )

明日は文化の日... と同時に29回目の記念日です。
いつもの日曜日のように午前中は買い物に拉致られるわけだけど、せめてケーキぐらい買ってこよーっと!o(^▽^)o
ではブロ~♪
| 
GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/16 06:48:29  | 
 ![]()  | 
| 
SurLuster ゼロリバイブ  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 07:35:56  | 
 ![]()  | 
| 
MUGEN / 無限 LED Tail Light  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/20 10:18:03  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ) 四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ  | 
![]()  | 
エス君 (ホンダ S660) 初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...  | 
![]()  | 
日産 プレーリージョイ 全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...  | 
![]()  | 
けいちゃん♪ (マツダ RX-7) 初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...  |