• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

チキンエクレア

「何なん?チキンエクレアって...」

と思われたと思いますが、単に今日のランチのことです。(^◇^;)

alt


今日は小池都知事の言うとおりに一歩も家の外に出ませんでした。
嫁さんからは「夕刊くらい取ってきてよー」と言われて、集合ポストまでは行きましたけどね。
そんなグータラな一日のランチが “チキンエクレア” だったということで...(^^ゞ


それにしても 自宅に籠るのって、やっぱり性に合わないですね。
「クルマだったら出掛けてもええんちゃう♪」という考えもあるけど、1~2日さえもガマンできないという身勝手な自分にも腹立つし、情けないと思うし...
もちろん お仕事の人も居れば、今だからゆえ休めないお医者さんや行政側の人も居る。
だからこそ “すべての人” の外出自粛は無理としても、“ひとりでも多くの人” が気持ちをひとつにしなきゃならないんだろうね。


てことで、今日はたっぷり録画消化しておきました。(^^)v
15分で終わる朝ドラ『スカーレット』最終回だったしね。

alt

戸田恵梨香さん、半年間 お疲れさまでした。
戸田さんは『コード・ブルー』でしかじっくり観たことなかったけど、今回も力強い演技されてて、本当にいい女優さんですね。

(個人的には “ガッキー派” ですけど... 笑)

で、来週からは σ(^_^)の好きな窪田正孝さんの『エール』始まります。
音楽に関わる明るいドラマを通じて、コロナで沈んだニッポンに文字通りエールを送ってくれるような元気な活躍を期待したいな...


さてと、明日は家で何すっかなー

(何かしてないと、嫁さんに家事を言いつけられる可能性あるし... 汗×1)
(ホントは桜をたっぷり拝みにお出掛けしたいんですけどね... 汗×2)



ではブロ~♪

Posted at 2020/03/28 22:26:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 今週の出来事 | 日記
2020年03月28日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!4月2日で愛車と出会って4年になります!

嫁さんに黙ってオーダーしたことですっかり嫁さんに距離を置かれ、4年経つ今に至るまで一度も嫁さんを助手席に乗せることさえないエス君...
そう聞くと肩身が狭いように思われがちだけど、その嫁さんにもすっかり呆れられてしまったので、休日はエス君との野放しドライブを容認してもらってます。

それほどまでにして手に入れたいと思った1台。
同様にオーナーのほぼ100%が、消去法なんかじゃなくこのクルマを積極的に手に入れたいと思ったはず。
そんなシンパシーを感じるからですかね、ひらひらとオープンで駆け抜ける気持ち良さに加えて、知らないオーナーとの文字通りのハイタッチスライドが愉しみのひとつになってますね。(*^^*)


ではブロ~♪


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/03/28 21:30:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月22日 イイね!

安曇野までぶらり旅 ※画像多め

三連休の中日となった土曜日...
前日 サクラ開花チェックのドライブに出掛けていながら飽き足らず、今日は未明4時過ぎからエス君で出撃しました。
天気予報では「昼間はかなり暖かい」と言ってましたが、やっぱり日の出前はヒンヤリ...
お山にかかると1℃のところもありましたね~
あ、もちろん屋根開いてますけどね。(^◇^;)


甲州街道を長野方面へ。
いつも神々しい南アルプスに「おはよう!」のごあいさつです。\(^O^)/

alt



塩尻までは両手・両足を駆使して甲州街道をひた走り。
で、混雑しそうな松本市街地は、塩尻北IC~梓川スマートIC間を290円(軽自動車/ETC割引)で手軽にワープ(笑)

alt



桜や新緑で賑わう前の静かな安曇野にやってきました。
いつもの南アルプスも素敵だけど、雪の北アルプスも見たいんだよね~ (^^ゞ

alt



爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳~五竜岳...だったかな? 学生の頃に登ったことあります。
お天気はいいんだけど、稜線では空気が冷えてるのかな、ガスが晴れないな~ ( ̄◇ ̄;)

alt



雄大な峰々と並んで、今日は大糸線の電車も見に来ました。o(^▽^)o
南小谷行きの下り普通列車がやってきました。

alt


alt



alt



みなさん、列車の時刻に合わせてマイカーで “パーク&ライド”
駅前の駐車場も停めホーダイ?! (^o^;

alt



次の列車が来るまで 周辺をぶ~らぶら...( ^ω^ )

alt



今度は松本行き上り普通電車です。
白銀の北アルプスを車窓から眺められるなんて贅沢だよね。

alt



お団子ヘアのお母さん、我が子に踏み切りの渡り方を指導してましたね~♪

alt



来ました! E353系あずさ5号南小谷行きです。
「いつも見てるじゃん!」と言われそうだけど、松本以北は一日一往復だけなんで 文字通りの一発勝負だったりします。(*^^*)

alt


alt



一発勝負のシャッターチャンスをミスってないか チェックしたら、木崎湖へ移動して次のターゲットまで約2時間強の時間調整。(;^_^A
ちょっと脇道に入ると湧水がこんこんと湧き出てたんで、早めのシャッターで止めてやりました(笑)

alt



alt



木崎湖では偶然通りかかった普通列車にエス君をコラボさせときました。(^^ゞ

alt


alt



これが次のターゲット、リゾートビューふるさと号です。
こちらは土日祝だけの一日一往復と、あずさよりも更にハードル高いんですよね(汗)

alt


alt

Googleストリートビューで目星付けておいたポイントで撮影したんだけど、想像以上に列車が近くて木崎湖が映えない...(汗)

alt



撮影したらすぐにエス君で追いかけること約5分。追い抜いた先で待ち伏せ。(^^)v

alt



alt



朝4時過ぎに自宅を出てきて 時は既に午後2時前。
さすがにエナジー補給... って “柔(ブルーベリーミックス)” ですけどね。(^^ゞ

alt


alt



ドタバタと鉄分補給は終えたので、しばらくは3,000mの頂を越えて吹き降ろす冷たい風を感じながら 山麓を爽快オープンクルーズしときました。\(*^▽)/♪' " ♪”

alt


alt



自動車整備工場の等身大ポスターにクギ付けになってしまった!!!( ̄O ̄;) カワユイ

alt

こういうカワユイ女性を見ると、人生が一回切りなのがこの上なく惜しまれるんだよね...



サイドミラーの中も北アルプス。o(^▽^)o

alt


alt



青木湖はエメラルドグリーンでした。(#^^#)

alt


alt



またまた木崎湖に戻ってきて...

alt



エス君のコクピットで過ごす至福の時間... (^^♪

alt



のんびりしてたら陽が稜線の向こうに沈んでいきそうなんで、そろそろ帰路につきます。

alt

雄大なアルプスの懐では 小さなエス君の存在が更に小さく見えちゃいます...(^◇^;)

alt


alt



松本からそびえるように見える象徴のような名峰は常念岳ですね。
こいつも登ったことありますね~ (^^ゞ

alt



山麓のカフェで本日初のコーヒータイム。ホッとするひとときですね。(*^^*)

alt


alt



常念岳の頂上付近だけ西日があたって、市街は一気に光を失っていきました。

alt



晩ごはんは米粉のたこ焼き。
小麦アレルギーの子供たちにも美味しいたこ焼きを食べさせてあげたいとのオーナーの熱意と努力が表れた、とろっとろの逸品です。(^^)v

alt



ターボ効かせて塩尻峠を駆け上がって諏訪湖入り。
『君の名は』のイメージ通りの写真撮りたかったんだけど、諏訪湖広すぎて手持ちレンズじゃ収まらず... 激沈

alt


諏訪湖からは朝の逆ルートで甲州街道を爆走しておきました(笑)


振り返れば一日一往復の列車撮影とぶらぶらと走り回っただけ... との指摘を受けても否定できない『行き当たりばっ旅』となってしまいました。
でも いつものように4本の手足と五感をフルに使って走ること自体が気持ちいいんだから仕方ないですね(自己マン)
なーんて 雪解けで軽くドロの膜をまとったエス君をパーキングに入れながら思いましたとさ!(≧▼≦)


活動時間:18時間強
走行距離:521.5km
燃費:22.6km/L


ではブロ~♪
Posted at 2020/03/22 03:33:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記
2020年03月20日 イイね!

お散歩兼ねてサクラの開花状況チェック

出口の見えないパンデミック...
いっそのこと『コロナ』を『コロ、イイな』と読み替えることに決めたコロたんです。
さてこの数日 一気に春めいてサクラの開花が進んだようですね。
そこでいつものお散歩コースにあるサクラ鑑賞ポイントの開花状況をチェックしてきました。


甲州街道を西進してたら大月あたりで素晴らしい富士の姿が見えたので、進路変更して河口湖の定点観測ポイントに行ってみました。

alt



雲ひとつない青空に真っ白な冠雪の富士。絵になるわ~ (^^♪

alt



ただ めっちゃ風強くって白波立ってます。(;^_^A

alt

ここからの富士山はすそ野が長くって端正ですね。



富士山見ながらエス君もポカポカ、ひなたぼっこ。(*^^*)

alt



でも 湖畔のサクラはまだまだ... ってカンジですね。(^^ゞ

alt



河口湖を後にしてお山を越えて甲府盆地入り。
リニアの見える丘のサクラはどうかな~??? \(*^▽)/♪' " ♪”

alt



おー、結構咲いてるやん♪ 3分咲きといったところですかね~? o(^▽^)o
ただ 風が強いから 花がみんな同じ方を向いちゃってます(笑)

alt



alt



隣接する桃の花はちょっぴり蕾がピンク色に... (^^)v

alt



たまたま居合わせた春色の3台が青空に映えますね~♪

alt



塩山フルーツラインの爽快感を独占しちゃおーっと! (^◇^;)

alt



alt



本日のタイホ車。σ(^_^)にとってスープラと言えばA70型です。\(^O^)/
しかもコレ、2.5LツインターボRでしたね~♪

alt



勝沼ぶどう郷駅の甚六桜はまだしばらくかかるかな... (^o^;

alt



陽が西に傾きだしたので開花チェックを切り上げて帰路につきました。
気が付けばセブンのアイス・カフェラテしか口にしてなかったので、酒蔵の吟醸ソフトでエナジー補給。
ノンアルだけどしっかりと麹の香り... 日本酒が苦手でも大丈夫...かな?(#^^#)

alt



サクラと関係ないけど ちょっとミネラルも補給~♪ (^◇^;)

alt



alt


「今年の開花は早め」とは聞いてたけど、リニアの見える丘のサクラが思いのほか早かったので、この暖かい週末と来週の気温によっては次の週末は見頃になるかもです。
もちろん『コロナ』のおかげで100%開放的にはなれないかも知れないけど、かと言って「お花見も自粛」なんて気が滅入るだけなので、空模様と睨めっこして暖かい日を狙って、サクラ愛でながらコンビニ弁当でも広げる計画を立てたいと思います。

さてと、今日は早めに寝て明日もどこか行こうかな...(^^ゞ



ではブロ~♪

Posted at 2020/03/20 22:06:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年03月15日 イイね!

リクエスト

みんカラの広告で頻繁に見かけるコレ...





お願いです!
めっちゃキモいんで 他の画像に替えて欲しいんですけど... (T_T)



ではブロ~♪
Posted at 2020/03/15 21:07:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「クソ暑いなか 嫁から線が飛んできたので「何事か⁈」と思ったが… 我が家はすこぶる平和です😊」
何シテル?   08/06 12:49
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

123456 7
89 1011121314
1516171819 2021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation