『六本木ヒルズ』より、通勤途中 駅のトイレに駆け込むことの多いコロたんです。
いろんな形の不倫が露わになってますけど、やっぱりどんなに持て囃されようが、どんなに財をなしてようが、理性と倫理観だけは失ってはなりませんね。
ま、σ(^_^)が心配する必要などこれっぽっちも無いんですけど...
さて今日は土砂降りの中、コロたん号に乗って近くのauショップへ行きました。
4年半使ってるiPhone6sは電池がダメダメになったので、もうすぐOSサポートも切れることからSE2 (SIMフリー) に機種交換したんだけど、同じNANO-SIMでもこれまで使ってきたのはVoLTEに対応してないとかで交換が必要なんだって。
 
で、サクッとSIMもらって自宅のiTunesでデータ移行~♪
多少手間取ったりもしたけど 概ね変更前の環境に戻せたかな。
でも 6sでカチッ♪と押し込んでたお気に入りの “ホームボタン” が3Dタッチっぽくなっちゃった?
なんかそれだけが慣れなくて、しょっちゅう Siriが「ご用は何でしょう?」って反応するから「オメーさんに用なんてないんだよっ!」って言ったら、「はぃ、それではまた後で...」とオトナの対応でやり過ごされちゃいました... (^◇^;)
ところでauのTV-CMでも言ってるから ショップには混雑を避けて予約して訪問したら、予約無しのお客さんは案の定「120分待ち」でした。
当然 σ(^_^)はすぐに手続き開始してもらえたけど、スタッフさんが「ご予約のお客様を先にお手続きさせて頂きますのでご了承ください」とお詫びしてるのに、σ(^_^)の背後で女の子連れたご夫婦の「どうしてうちは後回しなの?」「もう1時間も待ってるのに」というささやきが聞こえてきて...
マジでめんどくさいなぁ~と思って振り返って「あのぅ、ボクは1週間前に予約してるんですけど?」と返しちゃいました。
それっきりすっかり静かになりましたけどね、ちょっと大人げなかったかな~ (反省)
画像は 6s(左)とSE2(右)です。
嫁さんが「え?!また同じの買ったの?」と言うように 見た目の差がないので所有欲と言うか、新鮮味には欠けます。
でも 音楽も入ってない、ゲームもしない、クラウドって何?って感じの時代遅れユーザーだからこれでも充分過ぎるくらい!
それにauショップの尾根遺産スタッフが 傷ひとつない6sを手に取って「めっちゃキレイですね~☆」と驚いてくれたので大満足です。
(まったく関係ないけど)
てことで 今後 6sにはテザリング環境でのハイドラ専用機で第二の人生?を歩んでもらうことに致します。(*^^*)
ではブロ~♪
  Posted at 2020/06/13 18:58:33 |  | 
トラックバック(0) | 
デジモノ | 日記