• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2020年07月18日 イイね!

ギシギシ改善

今日の焼きそば求めて電車旅をした帰り、ギシギシ音対策のために2週間預けてたエス君を引き取りにHなDへお邪魔してきました。


alt


サービスのSさん、雨ばかりのお天気を縫って走らせては、フェンダー、ダッシュボード、内張り等々「ココか?」というところに対策を施し... というのを繰り返して頂いたようで感謝感激です。
Sさんと担当のOさんと、今日のお出掛けのことやコロナのことダベったり、ちょっとOさんの愚痴なんかも聞いちゃったりして...
Sさんは “鉄” 好きだってことも公言してるので、もちろんその辺りのお話もしたり... すっかりお仕事の邪魔をしてしまいました、スミマセン。m(_ _)m

肝心のエス君は 近所を試走した限りは見違えるほど静かになってて、なんか車格があがったような感じです。
めっちゃうれしいです、価値ある2週間でしたな~ (^^♪
これで来週末の謎イベントに気持ち良く臨めそうです。



ではブロ~♪
Posted at 2020/07/19 00:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | エス君(S660) | 日記
2020年07月18日 イイね!

今日は電車で、Go To!!! ※画像多め

毎朝の検温を欠かさず、マスク&アルコールティッシュ&除菌便座クリーナをバッグに常備してるコロたんです。
増加する感染確認者数にただ無抵抗に怯えるのではなく、普段の生活に意識的にしっかりと感染予防を取り入れることが大切と思ってます。
それにしても 駅のトイレで手を洗わない男性諸氏が多過ぎ!!!
こんなヤツに限って 正義感振りかざしたりしてね... ( ̄O ̄;)


さて この週末もやっぱり雨予報。
ということで ちょっと電車で出掛けてみることにしました。
まずは朝7時 最寄り駅を出発~♪ o(^▽^)o

alt



中央線に乗り換えて~♪

alt



横浜線に乗り換えたら~って、ここまではフツーに通勤ルートです (;^_^A

alt



でも休日なんで ちょっとかぶりついてみました。
運転士さん、ゴメンナサイ... m(_ _)m

alt



町田駅ではコールスローサンドで朝ごはん...♪ (*^^*)

alt



町田からはロマンスカーに乗ってみたよ! o(^▽^)o

alt



展望席は “密” が予想されるので普通席にしたらめっちゃガラガラで『スーパー・ソーシャルディスタンス』でした (笑)

alt



やっぱロマンスカーは赤い展望車だよねー ( ^ω^ )

alt



小田原で下車。
ここから先、普通電車の入線を待ってから 箱根湯本に向けてロマンスカー発車です。

alt



ロマンスカーを見送って改札を出て...っと。

alt



「1枚のきっぷから」ここからはJR線です。(*^^*)
小田原からくるりと時計回りで富士山を一周しようと思います。

alt



小田原からは東海道線で西へ。
ただ川崎で発生したという人身事故の影響が 100km離れた小田原まで影響して...
早めに家を出たのに 時間の貯金がチャラになりました。( ̄◇ ̄;)

alt



お天気だったらオーシャンビューがスバラなんだろーな...とイメージ膨らませながら 電車に揺られて...

alt



熱海駅着。ここからはJR東海です。
ちょうど185系『踊り子』が停車してましたね。
ただ 伊東~下田方面は大雨みたいで一部運転見合わせもあったみたい。
せっかくの旅行を楽しもうと思ったご家族がガックリと肩落としてました...(T_T)

alt

この先 雨が酷くなって土砂崩れでもあったら帰れなくなるかも... なーんてことを某みん友さんとラインでやり取りしてたんだけど「困ったときは迎えに来てー」と半分マジでお願いしておきました。(≧▼≦)



肉体労働車、しばしの休息の図 (笑)

alt



熱海でJR東海に乗り継いで富士駅へ、そして身延線でのんびり北上します。

alt


alt



降り立ったのは『富士宮』です。
『富士宮』でピン♪ ときた方もいらっしゃるでしょうな~ \(^O^)/

alt



そうです、富士宮焼きそばですよ~ \(*^▽)/♪' " ♪”

alt



目玉焼きをクチャクチャにしていただきまーす...☆

alt

実は今週 某TV番組でギャル曽根さんが全国47都道府県のご当地焼きそばを食べつくす...というのやってて、無性に食べたくなっちゃったんですよね~ (^◇^;)



食べログ 4点台のお店。ミーハーかよ... (^◇^;)

alt

越境してきたオッサン客にもこころよくもてなして頂いて、おかげでもちもち麺とソースの香りを堪能させてもらいました。
ごちそうさま、大変おいしゅうございました! (≧▼≦)



ここからは本日一番の長丁場、単線を二時間半ほど揺られていきまーす。

alt



ま、でもそんな長丁場をブッ通しで乗ってるのはσ(^_^)くらいなもんで...
おかげで2両編成の1両を貸切状態で、ボックスシートで靴脱いで寛いじゃいました。

alt


富士川沿いを低速でくねくね走り、途中で『特急ふじかわ』の通過を待ったり...


alt



ワンマンカーなんで後方展望は好きなだけ拝めちゃう! (^^)v

alt



長いと思っていた2時間半もそれなりに過ぎて、気がつけば終点の甲府...
いつも見慣れた車両たちになんとなく「ただいまー」って言ってしまいそう。(^^ゞ

alt


alt



ホームの売店に売り切れ必至の丸政謹製『たまごサンド』がひとつだけ残ってた!
よせばいいのに「おやつ代わり...」と言い聞かせて買っちゃった... ( ̄O ̄;)

alt



たまご焼きのサンドイッチ... というよりパンで挟んだたまご焼きって感じです。
ほんのり甘めの味付けは関東風なのかな? (*^^*)

alt

ボリュームたっぷりでおなかいっぱいになっちゃいました!(;^ω^)



気休めの運動...ということで ホームをうろうろしてたら、引退したE257系電車が回送車で乳腺... じゃなかった、入線してきたのでパシャ☆しときました。

alt



さぁ、本日のラストはやっぱりコイツ、中央本線のファストランナー『あずさ』です。

alt



最後尾の12号車の乗客は σ(^_^)ともう一人だけという... (汗)
こりゃJRも赤字出ちゃうわけだよね。
鉄道ファンの端くれとしては何とか支援してあげたいな~

alt



桃やぶどうの畑のなかを疾風のように駆けぬける『あずさ』
いつもはオープンなエス君から眺める景色も 車窓からだとまた新鮮だな~ (^^♪

alt



最後尾に乗車するのはカーブで先頭車を眺めたいからです。← コレ常識! (*^^)v

alt



いつも愛車で駆ける甲州街道を車窓から眺めながら1時間弱の至福の時間を終えて我が街へ到着、今回の旅は終了しました~♪

alt


焼きそば食べに自宅出てから延べ10時間、たっぷり鉄分も吸収してしまいました。
ただ 鉄分は長雨で錆びちゃわないように 定期的なメンテナンスも必要なんだよね。
てことで、良いお天気が見込めそうな週末には また鉄分補給を兼ねて美味しいものを訪ねて行きたいな~と思います。
今度はエス君で夏空を仰ぎながら... かな~ \(*^▽)/♪' " ♪”



ではブロ~♪
Posted at 2020/07/19 00:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分 | 日記
2020年07月12日 イイね!

桃、大好き...♪

キュートな尾根遺産のお尻みたいな桃が好きなコロたんです。

先月末にエス君とのドライブでゲットした美味しい桃...
ひとりで味わおうと企んでたら 普段は好んで食べない嫁と息子に取られちゃって、結局 ほんの少ししか味わえなかったんで、午前の食品買い出し拉致から解放された午後は また桃を買いに行ってきました。o(^▽^)o
この時季 桃なんてスーパーにいっぱい並んでるんだけど、やっぱり日本一の桃源郷で買うのがプレミアムなんだよな~と勝手な理由をつけてドライブしております。


梅雨の晴れ間。青空も顔出してくれました... が、暑い~ (T_T)
でも コロたん号なら屋根付きエアコン環境で極楽です。

alt



ランチは手打の田舎そば。
歯ごたえのある太いお蕎麦は噛み噛みすると香りが口に広がって「ズズーーッ!」とすするお蕎麦とはまた違う味わいですね。

alt



雲多めながら空が高くて富士山も見えそうだったので河口湖の定点観測地点へ。

alt


alt


alt



いつもお邪魔する御坂峠のお店で 桃を物色しながらの定番のとうもろこし...(^◇^;)
スナック菓子のようにシャキシャキしてるのに とってもみずみずしいんですよね。

alt



今日も大きくて美味そうなのが手に入りました! \(^O^)/

alt


alt



桃源郷を抜けて胸のすくようなドライブが楽しめました。(*^^*)

alt


alt


alt



明日は仕事なんで 早めに家路につきました。
でも中央線と並走してると どうしてもこういうのが気になっちゃうわけで...(^^ゞ

alt


alt


桃は今晩はちょっと我慢して 明晩~明後日あたりのお風呂あがりの楽しみにします。
この1~2日が美味しさを増し増しにするポイントなんですよね~♪
そして食べる前には30分くらい冷蔵庫に入れておくと更に美味しく!
くぅ~~~、楽しみすぎるぞ!!! \(*^▽)/♪' " ♪”


ところで 今日の帰り道、大月(山梨県) のコンビニでコーヒーブレイクしてたら、コロたん号を見た知らないヤツに「あ、東京...!」と言われました。
我が街は東京と言っても23区でもないし、新宿へ出るには (ココ、大月までと同様に) 電車で50分かかるし (笑)、こんな時だけ東京扱いされてもなぁ~
いっそのこと “ノーズブラ” ならぬ “特製マスク” でも作って コロたん号に付けさせて マナー遵守を訴えかけますかね?
ま、ただ ここに来て東京だけじゃなく 関西圏でも新たな感染確認が増えてるようで心配なところですが...
この先も ちょっぴり肩身の狭い “お散歩” になりそうです。( ̄O ̄;)



ではブロ~♪
Posted at 2020/07/12 20:19:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年07月11日 イイね!

コロたん号、8年目点検

制御不能な自然災害の怖さに心痛めているコロたんです。
この度の豪雨によって被災された方々には 謹んでお見舞い申し上げます。
本日 いつものようにドライブ一日分のお小遣い相当の義援金を赤十字社に送らせて頂きました。
ホントに僅かで申し訳ないんですけど それでも何かに役立てて頂けるかと思うと嬉しくなります。
まだ雨は続いていますが、これ以上の被害が広がらないこと、そして 一日も早く落ち着いた日々が迎えられることを 心より願っています。


さて 今日は小雨降るなか お世話になってるショップでコロたん号の12か月点検です。
何気にボクスター、Be-1といっしょに “黄色祭り” ~♪

alt

ピットに納まってるコロたん号... なんか小屋の中のワンコみたい!(*^^*)



MTオイル交換と先日の霧ヶ峰の帰りに異音出た左前ディスクローターの確認をお願いしたら、トコトコと散歩がてらに2か月ぶりの床屋に行って、SABで電工パーツ仕込んで、蒸し暑いから冷たいフラッペをチューチューして...

alt



それでもまだ時間あるから 近くの浅川橋梁へ... (^^ゞ

alt


alt


alt

作業時間も有効かつ楽しく活用する主義です! o(^▽^)o



ランチは気になってた我が街のタンメン屋さんで。

alt



味噌タンメン 税込902円、ちょっと辛めだけど 味はまあまあかな。
でも 汁無しじゃないのに ちょっとスープ少ないかなぁ~ ( ̄◇ ̄;)

alt



ショップできれいに洗車してもらってそのまま家に帰るのが残念に思えたので、市内の『夕やけこやけふれあいの里』までかる~くドライブ...

alt



緑に囲まれた我が街の良さを再発見!
昨秋の台風19号は我が街も大変だったけど、幸い今のところ河川は落ち着いてるね。

alt



クロネコの営業所で店止め荷物を引き取って帰宅。
引き取ったのはコレ (↓) です。

alt

やっと腹決めて エス君にドラレコをインストールすることにしました。
これから少しずつ内張りはがしをイメージしながら予習します... って、あ、エス君 まだHなDから戻ってきてなかったんだわ... (^◇^;)

(HなDによると、エス君のギシギシ音の原因究明にちょっと苦労されてるみたい...)


今日の点検でコロたん号の異常はなく、確認してもらったローターにも傷は見られず。
ショップの担当さんが褒めてくれるくらいにチャンピオンイエローはまだまだ色褪せないんで、これからもショッピング&お散歩はもちろん、数々の思い出づくりの相棒として元気に頑張ってもらいたいと思います。

(まだまだ先代のZC31も現役でたくさん走ってるもんね~)



ではブロ~♪
Posted at 2020/07/11 21:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2020年07月03日 イイね!

今日は午後半休でした

都民と言うだけで顔をしかめないで欲しいと思ってるコロたんです。

今日の東京は124人ですか... どうして東京ばかりなんだろう。
印象悪くて仕方ないよ。( ̄O ̄;)
毎日 通勤時間帯にはあれだけ “密” な状態にあるのに、それに たぶん自覚なしの感染者のひとりくらいは乗ってると思うのに、電車がクラスターになったって話は聞かないから、やっぱり 閉ざされた空間の近接での会話が良くないのかも知れないね。
だから分かって欲しいです、感染自体は東京特有のものではないということを。
東京も含めてみんなで自粛した時に身に付けた感染予防の心がけと実践を引き続き守れば、地域に関係なく感染増を抑えられるんじゃないかと思うんだよね。


さて 今日は雨だけど午後半休を取って『3密』避けてのんびりしました。
まずは「是非 恒例行事にしたいな~」と思い始めてる “ひとり焼肉” (某みん友さんの表現では “全天候型BBQ” ) でお昼ごはんです (笑)

alt

チェーン店でのランチだけど、誰に気兼ねすることも無いから オプションでお肉多めにして 大盛ごはんを掻き込んでおきました。
やっぱお肉、ダイスキ~ o(^▽^)o



おなかも満足したので コロたん号を連れ出して道志みち経由 山中湖へ。
湖畔では静かなコンビニコーヒーブレイク~♪ (*^^*)

alt


alt



籠坂峠を越えて静岡県入り。(;^_^A
特にアテは無いながら 思いつきで「コース独り占めできるかなぁ~」と富士山スカイラインを走ってみました。

alt



予想通り 前後も対向もクルマ無し!
だからと言ってがむしゃらにカッ飛ばすんじゃなく、『速さより気持ち良さ』『エコ&セーフティ』を高次元で両立できる走りができれば それが一番の快感... (^^♪

alt

コロたん号も少し脈あがって楽しそうでしたね~☆



お店も終了して人っ気のない朝霧高原の道の駅では、雨の中で顔ハメ看板使って地鶏... じゃなかった、自撮りを決行! (^◇^;)

alt


alt



相変わらずの雨降りで「さすがに富士山は... 」と思ったら 辛うじて裾野が見えてました。
なんかそれだけで 意味もなく得した気分になっちゃうから富士山って不思議だな~

alt


この週末はお天気が芳しくないことはもちろん、いろいろと用事あってお出掛けできなさそうなんで、その分 今日は落ち着いたドライブが楽しめて良かったです。
振り返ると今日だけで神奈川、山梨、静岡の3県にお邪魔しちゃってますが、決して普段は夜の街での遊びはしてませんから、東京都下ナンバーだからと言ってコロたん号を冷たくしないでハイタッチして下さいね。
よろしくお願いします。m(_ _)m



ではブロ~♪
Posted at 2020/07/03 22:30:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「口パクすら疎かにするパフォーマンスなんて、幼児のお遊戯会以下にしか見えん(あくまでも個人意見)」
何シテル?   07/26 23:31
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
5678910 11
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33
Sotip ボールマウントステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/17 13:05:02

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation