• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2020年08月14日 イイね!

Viva!夏休み(前編) ※画像多め

連休は天気予報サイトの閲覧回数が急増するコロたんです。

電車も止まっちゃうほどの前夜の豪雨から明けた昨日は、朝2時出発で1dayドライブに出掛けました。
ここ最近の酷暑で空気がよどんで富士山はじめ峰々が拝めなかったけど、前夜の雨のおかげで コクピットから見上げた朝明けに染まっていく夜空にはきれいに澄んだ月や星も見えましたよ。
こりゃ きっとイイ一日になりそうな予感がします...! (^^ゞ


alt



夜明けで八ヶ岳のスカイラインがクッキリ、きれいですね~

alt



右に視線を振ると遠くにこれまたクッキリの霊峰 富士。(^^)v

alt



今度は左に振ると これから向かう車山方面も明るくクッキリ... サイコーじゃん♪

alt



さぁ、走り出しますか~ o(^▽^)o

alt



大好きな『女の神展望台』からは南アルプスも一望!!!
黄色と青色の2台もステキでしょ???

alt

早朝ゆえに半袖短パンでは寒いくらいの気温です。
あ、手前の蓼科湖のトイレ休憩で偶然出会った 大阪から来られたペッパーさんとしばらくご一緒しようってことになったんですね~ (^◇^;)



中央アルプスも良く見えました。
朝早いこともあって 絶好の眺望でしたわ... ( ^ω^ )

alt



左に八ヶ岳、右に南アルプス...

alt

なーんて知ったかぶりしてても (中央アルプス以外は) 一度もその峰々の頂に立ってないんですが... (;^_^A



さて、2台連ねてビーナスラインを駆け抜けましょう!
なかなか原色の組み合わせが おもちゃっぽくってかわいいね~♪

alt



ベタですが やっぱり展望の素晴らしい白樺湖を見下ろす展望台です。
僭越ながらペッパーさんのご案内役も務めさせて頂いてます。(^◇^;)

alt


alt



おひさま昇っちゃいましたけど 富士見台からは遠くに富士山がしっかり捉えられました。

alt


alt



霧ヶ峰の『霧の駅』では やんちゃなクルマたちも居ないので 一気に美ヶ原まで突っ走ってみたら「おー!雲の上やんかー!」

alt



午後に向かう予定の群馬エリアも晴れてるね~♪ (^^)v

alt



どうよ、これ!?
空の絵の前にトミカ2台並べてるんじゃないよ...(≧▼≦)

alt


alt



栃木のお友だちと『おぎのや』で待ち合わせされてるペッパーさんをお見送りして、σ(^_^)はひとりで高原散策にでかけました。

alt



いつもモデルになってくれてる素敵なプロポーションの彼女...
普段 フォーカスするのはヒップラインなんだけど、今日は雲を背景にしたバストトップの気分でした。(≧▼≦)

alt


alt



『牛伏山』まで来てみたら西から北の方角が雲多かったですね。
今日の行動範囲とは被らないので これ幸いですけど... (^o^;

alt



『美ヶ原高原』はいつ来ても気持ちいいところです。(*^^*)

alt


alt


alt



おや!? 牛さんがたくさん ”ご出勤” の様子。よし、行ってみよ!

alt



alt

100円のニンジンをあげてた小さな女の子とお父さんの会話...

女の子:「これ、何て言うの?」
お父さん:「ポニーだって」
女の子:「ふーん... ほら ポニー! お食べ...
お父さん:(種類とちゃうんかぃ、名前かぃ... ) ← そんな表情されてました (笑)



そんなやり取りなんて気にも留めない高原の住民たち... (^◇^;)

alt



「お願いだから構わないで... 寝かせてけろ... 」

alt



怠惰な牛さんよりも こっちの牛さんの方がビジュアル的に良し... (≧▼≦)

alt


alt


alt



やっぱりここに来たら外せないのが山本小屋の『なめこ汁』ですね~ (^^♪ ウマウマ
除菌ティッシュは食事の際の必需品です。

alt



コレもはずせない、山本小屋の『チーズケーキ』...
ふわふわのスフレ風チーズケーキです。毎度の2個食いです。(^^ゞ

alt



そんなところで美ヶ原をあとにしました。

alt



後編に続く。
Posted at 2020/08/14 15:58:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1Dayドライブレポ | 日記
2020年08月10日 イイね!

灼熱の桃源郷パトロール

日焼け止め塗るの忘れて 日焼けを上書きしたコロたんです。

昨日の買い出しの時、スーパーの小振りなとうもろこしが目に入ったので、何の気なしにドライブに欠かせない旬の焼きとうもろこしの話を嫁さんにしたら、「じゃあ とうもろこし買ってきてよ...」との命を受けたので、今日もいそいそと山梨の桃源郷までお出掛けしてきました。(*^^*)


行きはオープンで奥多摩~大菩薩ラインで山梨入り。
奥多摩周遊道路の見晴らし台では 何気に赤とんぼがフレームインしちゃった...(右上)

alt

エス君 なかなかいいリズムで連続コーナー駆け抜けてくれましたね~♪



今日は『山の日』なんですね。夏本番、緑深し... (^^♪

alt



それにしても午前中からジリジリと陽が照り付けてきてます。
気温も30℃超えてきて 袖から出た腕がヒリヒリしちゃってます。

alt

木陰に入るとホッとするわ~ (;^_^A



早めのランチ代わりに柳沢峠の『名水わらびもち』を頂きました。
ヒンヤリ&とぅるんとぅるんの美味しさです。(^^)v

alt



お盆なんでフルーツラインの途中にある 樋口一葉ゆかりのお寺に寄ってみました。
別に檀家じゃないんですけどね... (^o^;

alt



かわいいお坊さん、ありがたやありがたや。( ^ω^ )

alt



決して広くはないけど 趣のあるお寺でした。

alt



エス君に戻ると ナビ代わりの中華製スマホが熱中症にかかってました。
確かにちょっと危険な暑さなので ここからは屋根閉めてエアコンON! o(^▽^)o

alt



もうコスモスも咲いてますね~

alt



塩山駅近くで 炎天下の “鉄” 待ち (笑)
本日のE353は 上りと下りが奇跡的に横並びになりました~ \(*^▽)/♪' " ♪”

alt


alt

※もちろん合成ではありません。(^◇^;)



その後もフルーツラインを気持ちよく流して...

alt


alt



ドライブのお供『ハッピードリンクショップ』は3密回避に有効です! (^^ゞ

alt



サイダーのボタンを押したのに 何故かメロンクリームソーダが出てくるあたりが『ハッピー☆』なんだよね...(^◇^;)

alt



日本一の桃源郷に入ると 通りすがりの無人店舗にかなり “密” 状態なお三方が...

alt

大統領は首相の肩に手を回したりして かなり親密なご様子。
でも やっぱり大統領はここでもマスクしない主義なんですね~ (≧▼≦)



ちなみにオフシーズンの2月に来た時はこんなカンジでみすぼらしかったんだけど、大統領来日で都知事も首相もお色直ししたっぽいです。(^^ゞ

alt



さらに先行の3台のバイク野郎の2番手がコケるというハプニングも! ( ̄◇ ̄;)
(エス君のドラレコのキャプチャ画像です)

alt



御坂みちでは 無事とうもろこしと桃 (画像なし) をゲットん...♪ (^^)v

alt


alt



その足で河口湖の定点観測地点で富士山をチェック。
今日も雲多いけど なんとかそのシルエットを拝むことができました。\(^O^)/

alt


alt


午後まだ早いのに中央道は渋滞が始まってるみたいなんで、早々に引き上げることにしました。
それでも甲州街道はところどころ他都県ナンバーであふれてて流れが悪かったです。
ま、σ(^_^)もその1台なんですけどね...

こんなクルマやバイクを見て「越境までして外出するなんてもってのほか!」って思う人も居るんだよね。
もちろんそれを否定するつもりは無いです。
ただ こうやって走ってて思うのは、大勢のお客さんで賑わってる日曜恒例の買い出しで行くスーパーの方が余程リスキーな環境だなぁ~ということです。
要は移動自体がダメなんじゃなくって、近くであろうが遠くであろうが そこで取る行動が問題なんだろうね。


なにはともあれ 今晩は赤くヒリヒリする腕をケアしておかなきゃです。
その後に訪れる皮めくりが今から楽しみ...♪
ちなみに 桃も「ぺろ~~~ん」と皮がめくれると気分的に美味しさが増しますよね。
それと同じかな~、いゃ ちょっと違うか... ま、いいや... (^◇^;)



ではブロ~♪
Posted at 2020/08/10 20:53:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2020年08月09日 イイね!

恒例化決定!? 金曜半休ドライブ

夏休み凸乳(!) の喜びのあまり 暦の前後が狂ったコロたんです。
昨日 入笠山トレッキングに出掛けてブログまであげておきながら、その前日に半休取ってたこと忘れてました。
コロナであれこれ制限あるけど、それでも短い夏の思い出づくりに気持ちが馳せてるようですね。 (^^ゞ オハズカシイカギリ...


毎月第1金曜は「半休&ひとり焼肉の日」と勝手に決めました。(^^)v
11時に退社しても地元の焼肉屋さんには13時半になるんで、期せずして “オフピーク焼肉” です。

alt

「ウィズ・コロナ」ならぬ「ウィズ・大盛ライス」だったり~ (≧▼≦)



おなか満足したら道志みち走って山中湖までお散歩へ。
曇りのお天気ゆえのハッキリしない午後遅めの富士山。
なんかここのところスッキリと晴れを満喫できてないよーな... ( ̄◇ ̄;)

alt



湖畔の駐車場にはきれいな百日草が... (*^^*)

alt



「そうだ!ココへ行けばたくさんの百日草が見られるかな?」と思って 近くにある『山中湖 花の都公園』へ。

alt


alt

黄色や紫もきれいだけど 赤いのが色濃くって鮮やかでしたね~



ちなみに黄色の代表格は ちょっとお疲れ気味でした... (;^_^A

alt



お花畑の中でお姫様にでもなった気分の尾根遺産、多数...(≧▼≦)

alt



薄っすらと霞む富士山にお別れして帰路につきました。

alt


1時間半のクネクネ後、普段の日と変わらぬ時間に何食わぬ顔して帰宅。(^◇^;)
でも グローブの跡が消えない手だけは見られないように要注意です。
ま、そんなだらしない夏休み直前のコロたん&コロたん号でした。



ではブロ~♪
Posted at 2020/08/09 13:38:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 今週の出来事 | 日記
2020年08月08日 イイね!

夏休み 入笠山トレッキング ※画像多め

「帰省は控えて...」と言うけど、すでに両親が居ないので帰省先もないコロたんです。
「新型コロナウイルス感染確認者数が増加中~」って、もうどこに感染者がいてもおかしくない状況ですね。
ただ 社会学者の古市さん推しの『COCOA』アプリ入れてますが、幸いにもこれまでのところ接触記録はありません。


さて 本日から夏休みです。1日出勤を挟んで3連休+5連休です。
初日の今日は夏日になるとのことで、密を避けて涼しいところに行ってみました。

alt



お邪魔したのは富士見パノラマリゾート。
冬はスキーゲレンデですが、3シーズンはトレッキングとMTBのダウンヒルが楽しめます。
ハイカーもMTBライダーも そろってゴンドラで一気に1,700m越えへ! o(^▽^)o

alt



ゴンドラを降りて歩き出すと そこは花と昆虫の楽園でした~♪

(虫が苦手なお友だちにはツライ環境ですね~)

alt


alt


alt


alt



清流も涼しげ~♪ (^^♪

alt



見逃してしまいそうな小さなものから... (*^^*)

alt



遠くからそれと分かる大きなものまで... ( ^ω^ )

alt


alt


alt


alt

自然の彩りいっぱい楽しめますね~ \(*^▽)/♪' " ♪”



お花畑を過ぎると本格的な登り... メタボは汗の量がハンパないです。(;^_^A

alt



それでも黄色い小さな応援団が背中を押してくれたりして...

alt



ようやく入笠山 (にゅうかさやま/1,955m) の頂上に到達! \(^O^)/ ヤッター!

alt

ここからは山麓ドライブで親しみのある南アルプスや八ヶ岳はもちろん、北アルプスの穂高や後立山連峰、御嶽山、中央アルプスの木曽駒ケ岳などの360°絶景が広がる... はずなんですけど、アレっ???
あいにく湿気が多くて周囲の峰々はすべてモヤの中なのでした...( ̄◇ ̄;)



仕方ないのでポケモンでもゲットしておきました...(≧▼≦)

(ポケモンフリークの息子からもらったハラダのラスク ポケモンVer.)

alt



さすがに2,000m近いと風が冷たくって長袖を羽織る羽目に。
その後 小一時間ほど山頂で過ごすものの 視界は改善しないので下山開始です。

alt



登山あるある「山ガールの後姿見ると 年齢若くイメージし過ぎ~」(^^ゞ

alt



目を凝らして見ると 樹々の表面には細かい妖精のような苔がびっしり!

alt



「なんだかオジサンは心が洗われる気がするねぇ~」(≧▼≦)

alt



入笠湿原もお花がいっぱいでした。

alt


alt



まるで線香花火のようですね。(*^^*)

alt


alt



蝶の中でもシジミ蝶がたくさん飛んでたなぁ~

alt



地鶏... じゃなかった、自撮り。( ̄◇ ̄;)

alt

ちょっとおなか引っ込めてみた...(笑)



ゴンドラリフト頂上駅の近くには ホントなら真正面に八ヶ岳が望める『恋人の聖地』があります。
一応 こういう所にありがちな鐘を鳴らしておきましたが、傍目には悲しい独りもんと思われたかも! (^o^;

alt



カフェではルバーブという甘酸っぱい野菜の “柔” と~

alt



地元産イチゴの生クリームサンドで ちょっと腹ごなし。(^^ゞ

alt



午後3時をまわったので ゴンドラで麓へ急降下!
高所恐怖症なんでヤバイです! しかも1回緊急停止したし... ( ̄O ̄;)

alt



ゴンドラで上がったMTBライダーは ゴンドラの下の急斜面のコースを恐ろしい速さで駆け下りていきます。(-_-;) メチャコワー

alt



炎天下でキャビン内がイ~感じに暖かくなってるコロたん号... (^◇^;)

alt



遅めのランチは大好きなコーヒーショップのビーフカレー。
某みん友さんのブログに触発されて めっちゃカレーが食べたくなったのでした!(^^ゞ

alt


alt



嫁さんの小言封じに(?) おみやげも抜かりなく... (^^)v

alt



もちろん往復ともに下道ですが、やっぱり帰りは寄り道しちゃいました!
夏はこまめな水分と鉄分の補給が必要だもんね~ ( ^ω^ )

alt


alt


alt


alt



陽が落ちてきた駅前広場で だいぶ草臥れてきたEF64と記念撮影。(^^)v

alt



とまぁ、そんなカンジで『3密』避けて たくさんのお花や蝶たちと密になった一日でした。
欲を言えば 山頂からの展望が開けると最高の夏休みスタートになったんだけど、この時季の入笠山の魅力ってやっぱりお花みたいなんで、それはそれで良かったのかも...
やっぱりそれでも今度はお天気の安定する秋に紅葉の八ヶ岳を「どかーーーん!」と拝んでみたいところです。


でも なんですねー、ゴンドラのチケット売り場もソーシャルディスタンス、リフトも独り、降りれば係の方がリフト内をサササーーーッとアルコール洗浄、もちろん係の人もお客さんもマスク着用...
いつまでこんな風景が続くのか...
花から花へと飛び回って甘い蜜を吸ってる自由な蝶たちが 夜の街を自粛させられてるオジサンからはちょっと羨ましく思えました (笑)



ではブロ~♪
Posted at 2020/08/09 01:55:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | へたれハイキング | 日記
2020年08月02日 イイね!

Fウィンドウケア

愛車のガラスが汚れてるのが大嫌いなコロたんです。
特にフロントガラスの手で触れてしまった跡とか、ワイパーの筋ムラとかイヤですね~
てことで、昨日の洗車後のスクランブル発進 (プチオフ) で走りながら気になってしまったフロントガラスのウォータースポットの除去をしておきました。


5年前に買ってあった『ガラコ』の下地用ペーパー。
おててが真っ白になっちゃうけど 手頃で扱い易くていいんだよね。(^^)v



『ガラコ』の公式ブログ見ると発売は1991年で、来年は30年なんだって!
一度だけ『Rain-X』に浮気したことあったけど、扱いやすさはやっぱり『ガラコ』だな~ (ちと『ソフト99』にヨイショ...笑)



真っ白け~ (≧▼≦)





とくりゃ、ラクガキするっきゃない! (^◇^;)





てなカンジで アホな一人遊びしながら『ガラコ』も済ませたら そのまま地下に格納。
梅雨も明けたし また一緒に夏空の下に走り出そうなー! o(^▽^)o



(白でナンバー消しちゃったけど、やっぱエス君の白ナンバーはしっくりいかないな~)


今日はこの後、ポテチでもつまみながら まだ1話も見てない溜まった今クールのドラマ録画の消化をしたいと思います。
さて 多部未華子さんからにするか、それとも王道の石原さとみさんから始めるか、いゃいゃ ここはやっぱり本仮屋ユイカさんかな... ( ^ω^ )



ではブロ~♪
Posted at 2020/08/02 13:25:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | エス君(S660) | 日記

プロフィール

「アサヒにランサムウェアを仕掛けたハッカー集団の名前が「キリン(Qilin)」だと?ちょっと笑えないな…」
何シテル?   10/09 08:15
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234567 8
9 10111213 1415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation