• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2025年09月06日 イイね!

台風一過のお散歩

右ひざにちょっと痛みがあるコロたんです。

原因がなんだか良く分からないんですが、ここ数日 階段の昇り降りで右ひざのさらの下あたりにピリッピリッと痛みが走ります。
日常生活に大きな支障は無いんですけど なんか心配です。
特に1ヶ月後には年1回の信州1泊2日の部活動を控えてるんで、もしも長引いたりしたら...と思うと焦ります。
あまり補助具に頼っちゃいけないんだけど、とりあえずひざ用サポーターだけは買っておこうかな...(^^;)


さて静岡に大きな爪痕を残した台風15号が過ぎ去った今日は全国的に晴れ、気温もグングン上がるとか...
でも年寄りの習慣なのか、目覚まし要らずで目覚めた朝5時の空気は20℃でかなりヒンヤリ...
「やっと秋ですかな...☆」って感じで 二度寝するにはもったいなかったので、いそいそと着替えてオープンでお出掛けしてみました。(*^^*)

alt



かと言って 別に行くアテも無かったから 惰性でいつもの甲州街道をY梨方面へ向かってたところ、ふと思い立って勝沼あたりで手を汚さない合理的なぶどう狩りをすることにしました。(^^ゞ

alt



自称 “Y梨観光大使” のお友だちのブログで ぶどうの調達してたのを思い出したからね~、急に食べたくなっちゃった!
それに先週の買い出し拉致の際に 嫁さんもスーパーで “社員葡萄” を眺めてたし、ここは点数稼ぎも兼ねて... (^◇^;)

alt

いやぁー、スーパーの品と違って粒も房もでかいわー!もちろん朝獲れです。
ちなみに左下から ①5,000円/房、②3,000円/房、③量り売り250円/100gとなってまして...



①のPOPに心が揺れ動いたんですけど...

alt



「味は同じだよ~」というおばちゃんのセールストークを信じて、ここは身分相応の③で... (≧∀≦)

alt

あと小さめのピオーネも追加してお買い上げ~、しめて3,250円でした。(^^)/



朝9時前、ぶどう園を後にしたら いよいよ何も用が無いので、寄り道しながらのんびりオープンで帰ることにしました。o(^-^)o

alt

リニアの見える丘公園で。南アルプスも八ヶ岳も澄んだ青空にクッキリ映えてる!
今日の登山計画してた人は台風でヤキモキしただろうけど、結果的に最高の条件になってそうだね~♪



ふた山越えて富士山麓へ、緑のトンネルは超爽快~♪
久しぶりにオープンの開放感を味わえたような気がしました。(^^♪

alt



道沿いの無人販売所は夏野菜がいろいろ、何も買わなかったけど。
でも みょうがだけでも買って 明日のお昼はそうめんにすれば良かったかな... と今頃になってちょい後悔したり。(^▽^;)

alt

ちなみに下段奥の “じゅうろく” って何だ???(お豆さんですね)



朝のうちなので まだ人出の少ない立石公園に寄ってみました。

alt

今日の富士山を見てる限りでは ここ連日の猛暑を忘れるようでしたね。(^.^)



富士山麓を離れ、都留から道志に抜ける混雑知らずのルートを選択。
この頃になるとかなり陽射しも厳しく気温もグングン上がってきてたので、ここは意固地にならず素直に白旗揚げて屋根閉めました。( ^ω^ )

alt



で、中華そば (大盛 750円) 食って帰りました。o(^▽^)o

alt


alt

エス君にもガソリン大盛... じゃなかった、満タンにしてあげて、午後1時前に帰宅。


WOWOW観てた嫁さんに「あいよ、おみやげ...」と “社員葡萄” 渡したら、さすがにスーパーのそれとは質が違うことを察したのか、素直に「こりゃどーも...」と受け取ってくれました。
ここで代金の回収でも試みたりしたら元の木阿弥なので グッと堪えておきましたけどね。(^◇^;)

ま、いさぎよく(?) 代金のことは忘れて、今晩のお風呂あがりにでも夫婦仲良くいただこうと思います。
ただ “社員葡萄” にσ(^_^)の分け前があるかどうか、現時点で確約は得られてません...



ではブロ~♪
Posted at 2025/09/06 15:53:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年08月31日 イイね!

暑くて洗車できないので...

明日は推しキャラが誕生日を迎えるコロたんです。(さて誰のことでしょう?)

なんかこの週末も激暑でしたね。
群馬でのソロキャン△汚れもそのまんまのエス君はもちろん、コロたん号もしっかり洗車&コーティングしてやりたんですけど、毎日こう暑いとね~ (ー ー;)
せめて曇りにでもなってくれれば... というところですが、まだしばらくは無理かも知れないです。
ただ、そうこうしてるうちにエス君は定期点検が来るので、HなDで洗車してもらえたりするんですけどね、それ期待すっかなー(横着)


ということで(何が?!)洗車できないから、今日はスニーカーを洗いました。
『洗車』ならぬ、『洗シュー (=shoe) 』ってところです。(o^^o)



大好きなN996。雨降ったら履けない類のスニーカーですけど、フィッティングが良くてラクなんですよね。
昨日の街歩きでも疲れ知らずでしたし...
ただ グレーがかなりヘタったので買い替え時期なんですけど、スニーカーも高くなっちゃったから延ばし延ばしになってます。(^◇^;)

3足優しく水洗いしてあげたら砂ぼこりとか一掃できて元の色が戻ってきたような...
ただ このお天気にもかかわらずまだ湿っぽいので、もうひと晩 乾かしておきます。



バルコニーから見たミシュランの山『高尾山』の夕焼け。



明日からの一週間も まだまだ暑さが収まりそうにないですね。
みなさん、暑さだけじゃなくコロナも流行ってるようなので、くれぐれもご自愛ください。(*^^*)



ではブロ~♪
Posted at 2025/08/31 20:07:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 今日の出来事...♪ | 日記
2025年08月30日 イイね!

大森~蒲田でぶらり街歩き

冷たい飲み物ばかり欲しくなるコロたんです。

8月も明日で終わり、外はちょっぴり秋の気配...  ンなわけないですよね。
もう今日の関東地方も強烈な暑さでしたね。
マジで人類はこのまま暑さで滅びてしまうんじゃないか...と感じずにはおれませんでした。(ー ー;)
そんな猛暑のなかですが、平均年齢62.8歳の部活メンバー5人でテクテク歩いてきました。(←バカですねぇ~)


まぁ、今日は登山じゃなく街歩きですけど。
ちょっと遠回りになるけど 定期券を有効に使って節約してやってきたのは...

alt



本日の起点となる東京都大田区の『平和島駅』です。(*^^*)

alt

いやー、日向に出た途端に噴き出す汗、汗、汗... ( ̄O ̄;)
できるだけ日陰を選んでたらムダな動きが大きくなって余計に汗かいてるという...



そんなカンジでまずやって来たのは『大森 海苔のふるさと館』なるところ。(^.^)
海苔の収穫や製法などの歴史、そして大森海岸の自然が学べる施設です。

alt

「あー、大森屋の海苔ってここが発祥なのか~?」なんて思ったら、まったく関係なかったです。(^^ゞ

※大森屋は大阪の会社でした。



海苔って、その昔 大森地区の海で最初に作られて、それが全国に広まったんだとか... だからゆえの『ふるさと館』なんだそうで。

alt

ごく普通の家庭に育ったσ(^_^)の子どもの頃、海苔ってまだまだ高級品だったから、缶から勝手に取りだしてパリパリ食って おふくろにエライ怒られたもんですが、最近はコンビニおにぎりか旅館の朝食くらいしかお目にかからないような...

そんなこと話してたらK先輩が「いゃ、ラーメンに海苔はゼッタイ! あのひたひたの海苔でライスを丸め取って食うのが旨い!」とか言い出して...
ラーメンの海苔はあまり歓迎しない派のσ(^_^)とちょっとバトルになったりしました。
どうでもいいことなのに、こう暑いと思考も行動もアホになりがちみたいです。



『ふるさと館』3階から眺望。目の前に水辺と緑の公園が広がってて気持ち良さげです。

alt



でも 行ってみるとクソ暑かった... (^_^;)

alt



どうりで人出も無いわけですね~ (^▽^;)

alt



それでもテクテク歩いていくメンバーさん。
緑の多い遊歩道を進みながらの話題はもっぱら「老後のおカネとカラダへの不安」についてです。(≧∀≦)

alt



そろそろ街歩きも終盤、『京急蒲田駅』近くの立派な八幡さんにお詣りして...

alt



「健康」行きの「爽快電車」が萌える整骨院を通り過ぎ...

alt



バカでかいマグロの握りを横目に見ながら...

alt



やって来たのは 今にも純烈が飛び出してきそうな銭湯 (=温泉) です。(^^)/

alt



48度のあちぃ高温風呂やピリピリ痺れる電気風呂で “むすこ” は完全にぐったりしたけど (笑)、気分はリフレッシュしたので反省会に凸乳です。
毎度のことながら飲み過ぎ・食べ過ぎを “反省” してます。( ^ω^ )

alt

せっかくスッキリしても やっぱり外に出たら即汗じんわりですけどね... (^▽^;)
その後『京急蒲田駅』で流れ解散となりました。


何もこのクソ暑い中を歩き回らんでも... というところですが、先輩後輩問わずにムダ話しながらただ歩みを進めてるだけで不思議とイヤな事とか忘れることができます。
それぞれ歳重ねて 急がず焦らず 良い意味で “ええかげん” な生き方を身に付けだしてるのかも知れませんね。
10月初めには年一回の信州旅行もプランニング中なので、そちらの方も今から楽しみです。o(^-^)o



で、本日のアクティビティはこんなカンジ。

alt

のぼりとくだりの9mは たぶん銭湯の階段じゃないかと思います。(≧∀≦)



ではブロ~♪
Posted at 2025/08/30 22:55:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | へたれハイキング | 日記
2025年08月24日 イイね!

お祭り明けて...

一夜明けても焼き鳥の匂いが抜け切れないコロたんです。

昨日の土曜日はマンション自治会のお祭りでした。
バンド演奏や太鼓演舞などの催しもたっぷり、出店も賑やかで例年どおりの大盛況です。
竣工後27年、30過ぎで購入したこのマンションの年齢層も高くなり、自治会役員もリタイヤ組が多くを占めてきたけれど、総じて高齢者が元気で困る... いゃ、元気なのは喜ばしいことですね。(^◇^;)


さてお祭りで西日をまともに受けながら焼き鳥を提供してきた疲れをリセットすべく、今日の買い出し拉致解放後はくるりと190kmほどお散歩してきました。
厳しい日差しと体温並みの気温に到底屋根なんか開けらんないけれど、ちょっぴりお山に入って緑のトンネルを抜けてると自然の風が心地よかったです。o(^-^)o

alt



甲州街道を甲斐大和付近から外れ、クネクネやって来たのは日本百名山『大菩薩嶺』登山口です、登んないんだけどね~ (^^ゞ

alt



目的はコレ、「あずきみるく」と「いちごみるく」でしばし熟考... (^.^)

alt

「みるく系以外の選択肢は無いんかぃ!」← セルフツッコミ



で、結局は「あずきみるく」、いただきまぁーす! \(^o^)/

alt

周りはたっぷり歩いてきた登山者ばかりなんだけど、かき氷食べてるのは まったく歩いてない σ(^_^)だけでした...

(食べたければイイの... 美味しければイイの...)



登山者に交じってしばし山の雰囲気に浸ったらエス君で下山 (?) です。(^^;)

alt

その後は勝手知ったる大菩薩ラインでのんびり帰宅の途につきました。
多摩川上流に位置する奥多摩湖は水が少なかったなぁ~、渇水、めっちゃ心配です。(ー ー;)



おまけ(笑) は昨日の焼き鳥奮闘中のワンシーンです。
お手伝いの方がめっちゃ頑張ってくれて、3本×250パックを1時間半で焼き切っちゃいました。

alt



開店時にはこんなにストックも用意したのに一瞬で無くなっちゃう。
毎年 好評なのはうれしいんだけど、暑い中でもお客さん並んでると休憩も水分補給もままならなくて... これが一番ツライです。( ̄◇ ̄;)

alt

今年も完売後に買おうと来られた方が結構おられまして、こりゃ来年は数増やす話になりそうな予感です... (ー ー;)


さて8月も最終週、暑さにくじけそうになりながらもお仕事頑張りましょう~ (^▽^;)



ではブロ~♪
Posted at 2025/08/24 20:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 美味しいもの...(^^) | 日記
2025年08月22日 イイね!

明日に備えて

2ヶ月ぶりの床屋でサッパリしたコロたんです。

今日は終日お休みをもらいました。
午前中に法務局で完済したマンションの登記申請書を提出したら、午後はクロネコさんで代引き荷受けです。

で、マンション管理棟に搬入... (^.^)







明日はお祭り... 鶏をたくさん焼くし、顔もたっぷり焼けそうですわ~ (^_^;)



ではブロ~♪
Posted at 2025/08/22 22:40:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 今週の出来事 | 日記

プロフィール

「@qua さん、羨ましすぎる‼️」
何シテル?   11/16 17:17
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ノーブランド 200000RPM Violent Fan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 18:38:38
GAFAT CIVIC MT車用 専用 車用収納ボックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 06:48:29
SurLuster ゼロリバイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 07:35:56

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation