• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コロたんのブログ一覧

2025年02月11日 イイね!

本日も晴天なり

連日のスマホ突然死に悩まされるコロたんです。

使い始めて5年になろうとするスマホ愛機『iPhone SE2』ですが、さすがにストレージ (64GBとショボいんですけどね) も余裕なくなってきたし、おまけに このところ充電70%くらいあるのに突然シャットダウンして残量ゼロになっちゃう不具合が頻発。
PayPayなんかのこと考えると不便だし「やっぱ機種変…?」ということで、昨日 Apple Storeで『iPhone16』をポチっておきました。

ぶっちゃけ音楽も動画も保存しないし、クラウド使ってないし、LINEとメールと写真だけ使えればいいんですけど、『14』や『15』や『16』の違いも分からないので いちばん数字の大きいヤツ (=16) というのが “決め手” です。
で、124,800円もするブツをポチったあとで機能や性能を調べてるんだけど、う~ん、やっぱ良く分かんねーや... (≧∀≦)



さて『建国記念日』の今日も関東地方は晴天なのでY梨県までのんびりお散歩です。
雲ひとつない青空に 冠雪した南アルプスの峰々が映えて それはそれは素晴らしい眺めでしたね~ \(^o^)/

alt



陽だまりの縁側のようにポカポカのキャビン。
屋根が無いというだけで なんでこんなに気持ちイイんだろうなぁ~ o(^▽^)o

alt



「朝摘みいちごでも買って帰ろうかな」と思ったけど、農園のご主人いわく「今年は遅れてて まだ収穫わずかなんですよ...」とのことで、すでに店頭に商品がなかったです... (ー ー;) ザンネン

alt

ちなみに のぼりが2本とも裏返ってて「いさご」になってます(笑)



ま、柳沢峠でこんな富士山も見られたから良しとします。o(^-^)o キリカエ ハヤイ

alt



午後1時、この時 峠の気温は1℃。
でも陽射したっぷりだし、美ヶ原に比べりゃコタツの中レベルの温かさでしたね。(*^^*)

alt



あったかいから “柔活” しときます。
この時季は日なたで食べてても溶けにくいから “柔” 好きにとっては都合良きです。(*^^)v

alt


alt


ランチ抜きで走ってたので この後 無性におなかが減って、午後4時過ぎ 通りがかりの『山田うどん』にピットイン。
『山田うどん』って ビンボーな下っ端社員の頃の空腹を安く満たしてくれたものでしたが、少なくとも ここ30年は行ってなかったから メニュー見てビックリ! めっちゃ高くなってんですね... (^_^;) アタリマエ

で、午後4時で食すにはどうかと思うけど「チャーハン+温うどん (920円) 」をいただきました。
チャーハンとうどんを交互にかき込みながら「きっと『王将』のチャーハンや餃子も高くなってんだろうな~」と郷里に想いを馳せたり、「やっぱりチャーハンには うどんじゃなくラーメンだったな~」とプチ後悔したりしてました。


さて 明日からの今週のお仕事は3日間だけ、頑張って参りましょう! (^o^)/

(新しいiPhoneに合わせて 車内環境 見直ししなきゃならんのがめんどくさいなー)



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/11 18:32:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年02月10日 イイね!

マイナンバー

至って当然のように本日を自主休業にしちゃったコロたんです。
日曜日と祝日の狭間となった平日の今日は オセロのルールに則り休日に反転しております。
こういう勝手な休日設定 (笑) が許されるのは 数少ない我が社の良いところですので、再雇用期間満了までのこの先4年半も有効活用していきたいですね~ (≧∀≦)



さて 今日を休みにした訳は ズボラゆえに昨年暮れまで発行申請を先送りしてた『マイナンバーカード』の受取があったからです。



マイナポイントのイベントも過去の話... なんとも “今さら感” ありありなんですけど、何気に受取予約の空きが無くってようやく本日となった次第。
予約時間の朝9時半に支所に行ってみると、同じようなズボラ仲間なじいさんたちが数人、同じように受取りしてましたね。(^▽^;) ナカマー!



無事 保険証との連携もとったマイナカードを受け取ったら、天気もいいのでコロたん号を洗ってコーティングしてやりました。(*^^)v





乗り降りする時に目に入りがちなこんなところもチョチョイとコーティング... (o^^o)





マイナンバー繋がりで (チト強引?) ナンバーフレームも交換しておきました。(^^ゞ



ポリカーボネート製なのかな?
コロたん号納車時に装着して以来だから あれこれ13年目だし 良くもってると思うけど、さすがに新品を並べるとはっきりと色はくすんじゃってるね。(^◇^;)



オーナー同様にマイナンバーが一新されたコロたん号の図。\(^o^)/



ま、誰も気に留めることの無いようなところに手間掛けちゃうのがクルマ好きの性ですかね... ( ^ω^ )

そんなコロたん号も今年は我が車歴最長となる13年目の車検...
でも まだまだ可愛がってやりたいと思える1台です。



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/10 14:59:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | コロたん号(スイスポ) | 日記
2025年02月08日 イイね!

関東南部は冬晴れにつき…

山の数だけ山の魅力がありそうだと思うコロたんです。

全国的に晴天なのは関東だけ...という土曜日の今日は近くで手頃に山歩きしてきました。
二週間前には美ヶ原高原で雪原の魅力を全身で堪能してきたところだけど、今日はのんびりと愉しむことを第一に、普段は愛車で麓を駆け抜けてばかりの『御岳山 (みたけさん) 』と『日の出山』を電車に揺られて訪れてみました。(^^)/





某独逸車オーナーのみん友さんが毎年 初詣に来られる『御嶽神社』のある『御岳山』へはケーブルカーでラクラク観光アプローチしちゃいます。(*^^)v

alt

年間登山者数300万人とか言う観光登山のメッカ、我が街の『高尾山』と違って 何となく静かで心地いいね。
ただ 正直言って「もしケーブル切れたら大惨事に...!」ってつい想像しちゃうので、ケーブルカーは苦手だったり。



ケーブルカーの終点ですでにこの展望! \(^o^)/
左奥には『筑波山』がくっきり見えてますね。
そう考えると関東平野ってマジで広くてまっ平らなんだと実感しちゃいます。

alt



8時半過ぎ、朝から何も食べてこなかったし コンビニにも寄れなかったので、何かないかと周囲を見渡してみたら、開店準備中の売店におやきのホットショーケースが!
店先を掃除中のおじさんに「あんこのおやき、ひとつ下さい」と声掛けると「食べるのかぃ?」って... 咄嗟に「はい」と答えたけど なんかヘンな会話ですよねぇ~!? (^_^;)

alt



食べられないおやきが存在するのかどうか...は確認できなかったけれど(笑)、とりあえずおなかは落ち着いたので『御嶽神社』の参道を進みます。o(^-^)o

alt



参道脇や日陰には雪...といよりも、ほとんど氷のようになってる雪があって、つるつる滑ってチョー危険です。(^◇^;)

alt



国指定天然記念物のケヤキの樹。
日本武尊 (ヤマトタケルノミコト) が植えたとされる樹齢千年のケヤキらしく、パワースポットなんだとか。

alt

ちなみにσ(^_^)は鈍感なのか、特に何も感じませんでした。(ー ー;)



長い石段を這い上がって『御嶽神社』にお詣りです。(賽銭は百円)

alt


alt

なかなか立派なお社でしたね。(*^^*)



口内炎で苦しむお気の毒な方、つらいよね~、救ってあげたい。
と同時に お名前見て「タレか?塩か?」「いゃ、やっぱタレだな...」と思ったのはココだけの話です。(^^ゞ

alt



参道は昭和を感じさせる映画のセットみたい。(*^^*)

alt



参道を離れると登山道になります。雪も残ってますよ~ ( ̄O ̄;)

alt



うわぁ~、目の前に続くのは苦手とする階段...! 意を決して歩みを進めます。(^_^;)

alt



『日の出山』山頂にとうちゃこ!
右から神奈川最高峰『蛭ヶ岳』に『大山』とそびえ、中央奥にはキラキラと鏡のような相模湾、そして空にはポコポコと綿をちぎったような雲... 胸のすくような大展望です! o(^▽^)o

alt



スカイツリーや新宿副都心も良く見えましたよ~
それにしてもホント、海と見間違うような平野ですよね。(^^ゞ

alt



ベンチに腰掛け、ストーブでお湯沸かしてランチタイムです。
本日の “青空カフェ” のメニューは自宅から持ち出した「豚汁うどんとほうじ茶のセット (おつまみ付) 」です。(≧∀≦)

alt



カレーめんの方、コンビニおむすびの方、缶ビールでグビってる方... 等々
みなさん、それぞれの絶景ランチを楽しまれてますね~ (o^^o)

alt

ひととおり山頂の時間を味わったら下山開始です。



静かな下山のトレイル、誰も居ないことをいいことに 意味もなくチョイ猿まね、「ウッキィーーーー!」(^◇^;)

alt



「そんなお遊び 楽しんじゃってイイんですか?」 「イイんです...☆」(川平風)

alt



約1時間半の下山後は温泉&釜めしで全身脱力モードです。「気持ちええ~♪」

alt


alt

存分にのんびりしたら 電車とケーブルカーだった往路とは別に、帰りはサンドイッチマンばりにバス乗り継いで我が街まで帰ってきました。
普通の路線バスに1時間半乗ると、さすがにお尻痛くなっちゃいますね。(^.^)



以上で今日のへたれトレッキングは終了です。
アクティビティはこんなカンジで、ケーブルカーの分だけ登りが少ないですけど、かと言ってなかなか下り甲斐はありました。(^o^)/

alt


明日の日曜は買い出し拉致、火曜日は祭日、で狭間の月曜日は... 休んじゃった! (^▽^;) テヘヘ...



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/08 22:15:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | へたれハイキング | 日記
2025年02月01日 イイね!

いちご狩り&いも掘り

腎結石の手術を見送ったコロたんです。

既報の通り 昨年暮れの人間ドックのエコー検査で大きめの腎結石が見つかったのですが、今日は精密検査をした地元の大学病院で手術をするかどうかを兼ねた再診の日でした。
いろいろと思案した結果、今のところ自覚症状も無いし、主治医の先生も「場所的にたぶん (尿管に) 落ちてくることはないかな」というので、今回手術は見送ることにして 今年の年末の健診でもういちどエコー撮って再検討します。
ま、ホントは過日入った医療保険の免責期間が終わってないので、今手術したら保険金出ない... というのが一番の見送り理由だったりするんですけどね~ (≧∀≦)



診察終わって比較的ぽかぽか陽気なので一路Y梨方面へ。o(^-^)o

alt



2年ぶりに極めて合理的ないちご狩りと... \(^o^)/

alt



いも掘りをしておきました。(^◇^;)

alt

(いちごパフェ、高くなったな~、初めて食べた頃から2倍になってる!)

(その一方で焼きいもは おっちゃんの一声で200円...!)




今日も南アルプスがまぶしいぜ! ( ^ω^ )

alt


ま、それだけのお散歩ブログでした。(^.^)




ところで 途中に立ち寄ったセブンで飲み物買ってお店出たら、なんと!!!


これですわ... (ー ー;)

alt

ここ、普通車のエリアなんですけどぉ~ ( *`ω´)



しかもこの間隔の無さ!!!
近過ぎてエス君のミラーの影が大型のタイヤに映っとるがなー!!! ( ̄◇ ̄;)

alt

ミラーへし折られなくてよかった~、もちろん 助手席ドアなんて開けられないし。
で、当の運転手は店にも入らずにスマホいじりですわ~
(なので あえてナンバー修正は致しません)


それでなくても個人的にはコンビニにセンシティブになってるので、どうかご勘弁願います... (ー ー;)



ではブロ~♪
Posted at 2025/02/01 17:50:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2025年01月29日 イイね!

おとこ旅の余韻 ~その2~

寝る前に雪の高原台地が思い出されるコロたんです。

一面の雪原と青い空に恵まれた “おとこ旅” から4日経つというのに、まだまだ余韻が冷める感じがしません。
さらにその余韻でポチったものが今日着弾...





ハィ、雪上車ですね~ o(^▽^)o


下の画像のオレンジ色のタイプで、国内唯一の雪上車メーカーである大原鉄工所製『スノータイガー』という、とっくに廃版の旧車らしいです。

で、実車同様にミニカーも今では希少品みたいで、タマ数がほとんどなかったという... (^◇^;)





とりあえずこれで自宅PCデスクも 目を細めると 冬の『美ヶ原』です。(^^ゞ



ではブロ~♪
Posted at 2025/01/29 20:48:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本日の1台...(・・?) | 日記

プロフィール

「@スプライス さん、襲わないって約束してくれりゃ、ご飯一緒にしてもいいんですけどねー (^◇^;)」
何シテル?   10/08 21:55
移動手段としてのクルマじゃつまらないですね。 触って楽しく、乗って楽しく、集まって楽しい... そんなカーライフを目指して、 みなさん、ヨロシクお願いしま...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

MUGEN / 無限 LED Tail Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 10:18:03
不明 サングラスホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 18:06:09
PHILIPS カーチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 10:05:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ コロたん号 (スズキ スイフトスポーツ)
四半世紀ぶりのMTです。 まずは坂道発進を復習します... (^^ゞ
ホンダ S660 エス君 (ホンダ S660)
初めての軽自動車、初めてのオープンカー、初めてのHONDA車...と初めて尽くしの1台で ...
日産 プレーリージョイ 日産 プレーリージョイ
全くスポーティな気分にならず無駄なカスタマイズ費用の生じない家族想いなクルマであると同時 ...
マツダ RX-7 けいちゃん♪ (マツダ RX-7)
初期型SA22CをMAZDA純正オールペンしてます。 ロータリー特有の4,000~5,0 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation