• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.A.K.U.のブログ一覧

2006年07月31日 イイね!

Dラーで設定変更をして、何故かETC購入!?

今日は仕事が早く終わったので、Dラーへ行って来ました。

第一の目的は「ドアミラーの展開・格納の設定変更」と「キーレスエントリーで開錠後、無操作だった場合に施錠するまでの時間変更」です。
取説の最後の方に、設定の変更はDラーに持ち込んでくれと書いてありましたので、お願いしました。

ドアミラーの展開・格納は「イグニッションONで展開&OFFで運転席のドアを開くと格納」もしくは「キーレスエントリーと連動して展開&格納」の2種類が選べるようです。
私はイグニッションとの連動にしてもらいました。

キーレスエントリーで開錠後、施錠するまでの時間は、工場出荷状態で30秒ですが、60秒、120秒、180秒と選べます。
私はキャンセルしたかったのですが設定が無いようなので、最長の180秒にしました。

第二の目的は、今週末に我がVersion-Rもようやく3000kmを突破するのが確実なので、ミッションオイルも注文してきました。
ゲトラグミッションのオイルは専用品なので、あらかじめ注文しておかないと、行ってすぐに交換は無理っぽいですからね。
ミッションオイルを交換したら、これからは心置きなく全開で走れます♪
ちなみにミッションオイルは20万km無交換でもOKらしいのですが、気持ちが悪いので交換することにしました^^;

設定を変更してもらっている間に担当の方と話をしていまして、私が「ETC欲しいんですよね~」ともらすと「ちょうど今キャンペーン中ですのでZEHI!」と勧められました(笑)
三菱電機の新しく発売されたアンテナ分離で本体とスピーカーが一体タイプが6000円ということで、即決してしまいました。
ちなみにアンテナ一体タイプだと2700円・・・こんな値段で売って大丈夫なのでしょうか?^^;

しかし今は在庫が無いらしく、来週ミッションオイル交換の時に取り付けもやってくれるとのこと。
自分で取り付けてもいいのですが、このクソ暑い時期にやりたくないってのもありますし、セットアップやら全部やってくれるようなのでお願いすることにしました^^;
それまでにはETCカードも届くでしょうしね。

※ 「パーツレビュー」にハセ・プロさんのレッドカーボンエンブレムセットをUPしました。
Posted at 2006/07/31 22:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2006年07月30日 イイね!

レッドカーボンエンブレム貼り付け

レッドカーボンエンブレム貼り付けこのクソ暑い中、今日はちゃんと洗車しましたよ(笑)
ってか、大阪の夏は笑い事じゃないくらいの暑さですが・・・
洗車するだけで汗だくになって、自分も洗うことになるハメに^^;

洗車後、先日買ってきたレッドカーボンエンブレムを貼り付けましたので、画像をフォトギャラリーにUPしました。

レッドカーボンエンブレム(フロント)
レッドカーボンエンブレム(リア)
レッドカーボンエンブレム(ステアリング)

予告した通り、「COLT」のエンブレムと三ツ星シールもついでに剥がしておきました^^
スリーダイヤも赤くなって、チョイ悪になった気がします(笑)

やっぱり車体色が黒だと、赤のダイヤが目立ちます。
作業自体はシールを貼るだけなんで簡単ですし、これは超オススメです!

パーツレビューは近日中にUPします。
関連情報URL : http://www.hasepro.com/
Posted at 2006/07/30 22:24:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2006年07月29日 イイね!

洗車するハズが・・・

洗車するハズが・・・今日は朝から近所の川に魚をすくいに行きました(笑)
炎天下、胸まである長靴を履いて体を動かすのは、いくら水の中でも辛いものがあります^^;
ヘトヘトになって家に帰ってきてそのまま昼寝・・・ふと気づいたら夜になっていました;;

今日は洗車する予定だったのですが、洗車は明日やることにします^^;

先日オートバックスで商品券をもらったので、「エンブレム取外しキット」なるものを買ってみました。
明日はコイツでリアの「COLT」のエンブレムを剥がそうと思っています。
ついでに三ツ星シールも剥がして、チョイ悪系に・・・(笑)

もちろんフライングでGETしたレッドカーボンエンブレムも貼り付けたいと思います♪
関連情報URL : http://www.holts.co.jp/
Posted at 2006/07/29 23:04:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2006年07月27日 イイね!

レッドカーボンエンブレム!(ハセ・プロさんありがとう!)

レッドカーボンエンブレム!(ハセ・プロさんありがとう!)まだ発売前の商品なのですが、一足お先にGET致しました!^^

今日「ハセ・プロ」さんの所へおじゃましたのですが、オートギャラリーで先行販売される分しか作っていないとのこと・・・ですが、レッドカーボンのシートからサイズなどのデータが入力されている大きな機械でその場でカットして下さいました!
感謝感謝です^^
お忙しいところ本当にありがとうございました。

お店の方の話では、販売は私が第1号だそうです(笑)
ちょっとフライングしましたからね^^;
レッドカーボンの出来は素晴らしく、週末洗車して早速貼りたいと思います♪
関連情報URL : http://www.hasepro.com/
Posted at 2006/07/27 19:30:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2006年07月26日 イイね!

Version-R情報(ベストモータリング8・9月号&ドライバー8月20日号)

Version-R情報(ベストモータリング8・9月号&ドライバー8月20日号)最近紙面を賑わす事が多いVersion-Rですが、今月も各誌で何らかの記事がかかれています^^

まずはベストモータリング。こちらはDVDです。

8月号はインテR他とサーキット走行の映像が収録されていましたが、あくまで脇役ってな感じでした^^;
やっぱインテRは凄い!

9月号は、「駆け抜けるヨロコビ」というコーナーでVersion-Rが峠のようなコースを走っています。
土屋圭市氏もVersion-Rをかなりホメていましたよ^^

一方Driver8月20日号では2ページでVersion-Rのことが書かれています。

また、今日本屋で立ち読みしたところではREV SPEEDでVersion-Rに適合するアルミホイール(4穴・114.3)の選択肢がかかれてあるページがあり、これからホイールを新調しようという方には参考になると思います。
ですが、私がチェック入れていたもの以外は出ていなかったので買いませんでした^^;
4穴・114.3ってホント無いですからね・・・
関連情報URL : http://www.bestmotoring.jp/
Posted at 2006/07/26 22:16:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | [雑誌・DVD]情報 | クルマ

プロフィール

「やっと引越しが終わりました」
何シテル?   03/22 15:31
黒Version-R(MT)乗りです。 スーパーカブでヨーロッパを一周したこともあり、ちょっと変わった旅マニアです。(www.taku.cc) Versio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

       1
23 4567 8
910 11 1213 1415
1617 18 19202122
23 24 25 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

acre 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:25:02
 
BRIG 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:33
 
RIGID ALPHA 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:01
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5人乗りのTrans-Xです。 4WDなので、スタッドレスを履かせてスキー場へのアクセス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許をとって、最初に乗っていた車です。 親父からのお下がりで、後期NAの限定車でした。 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
親戚からもらった車です。 排気量2.2L SOHCのUSアコードクーペで、トランクがバカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生のときに乗っていた車です。 とにかくよく壊れました・・・というか、壊しましたw ま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation