• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.A.K.U.のブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

KTC Fan Club

KTC Fan Club今日のネタは「KTC Fan Club」についてです。

昨日、Vol.21のFan Club通信が届いたのですが、その中にファンクラブのリニューアルについての記事がありました。

2008年4月より、KTC Fan Clubは有料化されるようですが、現会員の人は先行募集が行われているとのことなので、早速申し込みをしました♪
有料会員の特典としては、KTCの総合カタログが貰えるそうですが、先行募集に申し込んだ人には、先着200名にはKTCのロゴが入ったソフトエンブレムが貰えるとのこと^^
(ソフトエンブレムが無くなった場合は代替品になるようです)

有料化の詳細はまだ決まっていませんが、年間1000円程度を予定しているそうです。
説明によると、カタログ+代引き手数料が1365円になるそうなので、カタログを買うと思えば若干お得かもしれません^^;

また今回のFan Club通信には新製品情報もあって、なかなか充実した内容でした♪
関連情報URL : http://www.kyototool.co.jp/
Posted at 2007/10/31 00:47:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 便利ツール | クルマ
2007年10月30日 イイね!

エボX試乗

エボX試乗この前の土曜日の話になりますが、Dラーへ行ってようやくエボXを試乗してきました^^
平日は近隣のDラーへ貸し出している為、週末しか戻ってこないというわけで、実家へ帰る途中に寄って来ました。

まず、乗り込んで新しいレカロに座った瞬間、ウチのレカロと比べると太もものサポートが少ないように感じましたが、座り心地は良かったです。

スマートキーなので、キーを差し込むこと無くエンジンを掛けられます。
まず驚いたのが、オドメーターの値が1000kmちょいになっていた為、メーターに「定期点検」の文字がでてきていました(笑)

アクセルに足を載せると思った以上に回転数が上がりますが、クラッチを繋いで発進すると大して気にはなりませんでした^^
クラッチは思ったよりも軽く、これなら渋滞でも辛く無さそうです♪

土曜日でしたが交通量はかなり多い時間帯だったので全開とはいきませんでしたが、少しアクセルを踏んだだけで力強く加速していく走りはなかなか快適です。
シフトのフィーリングも“カチッ”としっかりしています。

それ以上に加点だったのは、想像以上に乗り心地が良かったことです^^
道路の段差を走り抜けても、かなりマイルドな足でした。
やっぱり日常ユースだとガチガチに固い足ではきついので、私にはこれくらいが好みです(笑)

これだけパワーがあるとコントロールするのは超ムズだと思いますが、私のような素人でも快適に楽しく走れる仕上がりで、乗った感じは「プレミアムスポーツ」という“イメージ”かなぁと思います。
まぁ本当のプレミアムスポーツなんて呼ばれるようなクルマには乗ったことないんですけどね^^;

しかし、室内とトランクをメンバーで仕切っていたり、バッテリーやウィンドウォッシャーのタンクがトランク内に移動していることから、トランクはかなり狭かったです。
載った感じは「日常ユースで走って快適なクルマ」だと思いますが、使い勝手は結構犠牲になっているようです^^;

個人的にはエボはもうちょっとスパルタンな方が良かったかなぁとも思いますが、このクルマの今後の活躍は非常に楽しみです^^
Posted at 2007/10/30 21:26:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2007年10月29日 イイね!

Defi DZ-3オフ開催します!(SAB京都伏見)

Defi DZ-3オフ開催します!(SAB京都伏見)突然の告知ですが・・・

11/4(日)SAB京都伏見にてオフ会を開催します!

と言うのも、いつも懇意にさせて頂いているDefiの廣江氏から電話があって、SAB京都伏見で行われるDefiのイベントに、Version-RのデモカーであるDZ-3を持っていくとのこと。
せっかくなので、オフ会を兼ねてみんなで会いましょう!ということになったからです^^

日時:11月4日(日)11時集合
場所:SAB京都伏見


という感じで開催しようと思っています。
当日サプライズ参加ももちろんOKですが、どの程度集まるのかを把握しておきたいので、参加したいなぁという方はコメントやメッセージなどを頂けると嬉しいです^^

みんなで一緒に盛り上がりましょう!
Posted at 2007/10/29 20:17:33 | コメント(8) | トラックバック(1) | イベント | クルマ
2007年10月28日 イイね!

数年後の未来は・・・

数年後の未来は・・・昨日Dラーへ行ったのですが、営業担当の方が「いい資料があるんですよ!」と言って、持って来て下さったものがあります。

それが画像のラリーアートジャーナルの上に置かれた小冊子で、東京モーターショー2007の三菱ブースで配布しているパンフレットだと思われます。
この店に4部だけ届いたとのことで、見せていただきました^^

内容はネットなどでも話題になっているコンセプトモデルや、新しいクリーンディーゼルの紹介などでした。

その中で、私が最も興味をひかれたのは「i MiEV SPORTS」です。
数年後の未来を感じさせるようなモデルで、今後の開発が非常に楽しみな1台です。

しかし、こんなクルマに乗るようになると、ほとんどいじることは出来ないんだろうなぁ・・・と思うと、クルマいじりが好きな者にとっては少し淋しいものがありますね。
電気関係は苦手なので色々と勉強していかなければ、私の脳がクルマに置いていかれそうです^^;

大阪モーターショーでも展示されると思いますので、実車を見るのが今から楽しみです♪
Posted at 2007/10/28 19:29:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2007年10月27日 イイね!

夕暮れ時に洗車を

夕暮れ時に洗車を今日は午前中出勤だったので、午後から実家に帰って洗車してきました。

夕方4時頃から洗車したので、少し肌寒かったです^^;
今回はいつもの様にカーシャンプーで軽く洗った後、画像のシュアラスター「クリスタルシールド」を施工してみました。
施工してわかったのですが、これは珪素系のものとは異なり、いわゆる「液体ワックス」といった感じでした。
液体ワックスと言っても、ふき上げは楽なので施工性は良好です。

途中から薄暗くなってきたので、参考程度に読んでいただきたいのですが、ワックス成分が細かい洗車傷に入り込み、塗装面が整えられたようです。
ライトの下で見る限り「クリスタルガードワン」のカチッとした艶ではなく、ヌルッとしたような艶で、決して宇宙的とは思えませんが、結構いいかもという印象を受けました^^
ボディのツルツル具合は、クリスタルガードワンに及びませんが、施工性は両者とも変わりませんので、今後はしばらくコレを使ってみようと思います。

実家に戻る途中にDラーにも寄ったのですが、そのことは後日のブログにUPしようと思います。
関連情報URL : http://www.surluster.com/
Posted at 2007/10/27 21:38:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ

プロフィール

「やっと引越しが終わりました」
何シテル?   03/22 15:31
黒Version-R(MT)乗りです。 スーパーカブでヨーロッパを一周したこともあり、ちょっと変わった旅マニアです。(www.taku.cc) Versio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

acre 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:25:02
 
BRIG 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:33
 
RIGID ALPHA 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:01
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5人乗りのTrans-Xです。 4WDなので、スタッドレスを履かせてスキー場へのアクセス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許をとって、最初に乗っていた車です。 親父からのお下がりで、後期NAの限定車でした。 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
親戚からもらった車です。 排気量2.2L SOHCのUSアコードクーペで、トランクがバカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生のときに乗っていた車です。 とにかくよく壊れました・・・というか、壊しましたw ま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation