• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.A.K.U.のブログ一覧

2007年06月30日 イイね!

Defi排気温度計GET!

Defi排気温度計GET!注文を入れてから2日・・・Defiの排気温度計が届きました^^

付属のセンサーアタッチメントをエキマニに取り付けて、早速バンテージを巻き巻き・・・といきたかったのですが、今日はPC関係の買出しに日本橋まで出かけていました。

プリンタのインクとUSBメモリー、HDDを購入し、「intel」主催のスタンプラリーとやらをやってきて、またまた賞品をGETしてきました♪
土曜日ですし、無料で出来る簡単なスタンプラリーということもあって、やっている人も多かったのですが、1日あたり20個当選のクーラーバッグと残念賞のボールペン2本を貰えたのでよしとしましょう。
しかし、自分でも不思議なくらいガラポンには滅法強いんですよね・・・

USBメモリーはTrancendの4GBが5,480円。
HITACHIの500GBのシリアルATA2のHDDが12,850円。
HDDは昔からMaxtor製を好んで使っていたのですが、最近Seagateに吸収合併されたため、この機会にHITACHI製を選んでみました。
こういったメモリーカードやストレージは一昔前と比べると格段に安くなりますね。

しかし、プリンタのインクはというと・・・こっちは全然値下がりしません^^;
まぁメーカーとしては、プリンタ本体を売っても利益は無いらしく、消耗品で利益を得ているということですが、結構消費するものなので毎回痛いです;;
Posted at 2007/06/30 20:35:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2007年06月29日 イイね!

合併に関わる重要なお知らせ

合併に関わる重要なお知らせ先日のことですが、ウチに上記のタイトルがついた1通の手紙が届きました。
三菱車ユーザーの方には届いていることと思いますが、販売会社の大規模な合併があるようで、その案内が届きました。

西日本地区では9社(近畿三菱・岡山三菱・山陰三菱・広島中央三菱・愛媛三菱・新山口三菱・長崎三菱・宮崎中央三菱・鹿児島中央三菱)が合併し、7月1日から「西日本三菱自動車販売株式会社」となるようです。

本社はいつも私がお世話になっているDラー(新大阪店)は西日本三菱でも本店みたいなので便利さは変わらないと思われますが、他店舗では色々と影響を受けるんじゃないかなぁと思います・・・

それに伴って、7月1日~16日の間、「新生・西日本三菱自動車誕生記念・お客様大感謝祭」というイベントが各Dラーで行われるようですので、ちょっと覗きに行ってみることにします。

心機一転頑張ってもらいたいものですね^^
Posted at 2007/06/29 18:29:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 各種情報 | クルマ
2007年06月28日 イイね!

温度計をポチっと・・・

温度計といっても、当然普通の温度計ではなく排気温度計です(笑)

他メーターとのマッチングを考えて、Defiのリンクメーターの白(60Φ)とポチっとしておきました。

現在、センターフードに水温・油温・油圧の3連(52Φ)、Aピラーにブースト60Φを取り付けており、排気温計はブースト計の上に設置する予定です。
フィッティングキットとバイザーはSABの割引券があるので、Aピラーを加工するまでに入手しておきます。

エキマニ取り付け前に出来ることはやっておきたいので、早め早めに動いていきます♪

排気温計が届いたら、取り付け穴を少し加工してセンサーを取り付けて、いよいよ巻き巻きしちゃいますよ~(笑)
Posted at 2007/06/28 21:15:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2007年06月27日 イイね!

RALLIART スポーツブレーキパッドセット

Version-Rユーザーの方はご存知の方も多いと思いますが、RALLIARTからスポーツブレーキパッドセットが新たに発売になるようです。

7月5日発売のようですが、ちょっと気になる点が・・・

説明分を引用すると

今回発売する「スポーツブレーキパッドセット」は、素材に鳴きやローター攻撃性を抑えたノンアスベスト材を使用したスポーツブレーキパッド。コントロール性、車両特性とのバランスを重視して開発し、高い制動力と耐フェード性を確保している。初期制動から効きが得られ、制動も安定し、コントロール性にも優れている。また、ローター攻撃性を抑えたことによりブレーキローター磨耗粉を低減し、ホイールに磨耗粉が付着しにくくしている。

となっています。

一見ブレーキダストが少ないのか?と思われる文面ですが、よく見ると「ローター攻撃性を抑えたことによりブレーキローター磨耗粉を低減」と書かれており、換言すると「ローターは磨耗しないけどパッドは磨耗するよ」と事ではないのか?と思ってしまいます。
確かにローター攻撃性が低ければ、それだけローター磨耗粉は発生しにくくなりますが、それはつまりパッドが磨耗するということであって、パッドの磨耗粉は増える事でパッドの減りも早くなり、結局ホイールは酷い汚れに見舞われるのでは・・・

ともあれ、装着された方のインプレは楽しみです(笑)
ダストについては半ば諦めているので、ホイールの汚れは変わらなくてもいいのですが、パッドは消耗品なので今のパッドが無くなったら交換してみるのもアリかなぁと思います。
詳しい価格は忘れてしまいましたが、純正のパッドはフロント・リアとも9000円位だったと記憶していますので、価格面ではかなりネックではありますが・・・

関連情報URL : http://www.ralliart.co.jp/
Posted at 2007/06/27 22:48:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 各種情報 | クルマ
2007年06月26日 イイね!

「UFS」の共同購入について <2>

昨日のブログに書いた、メック・アイさんの「UFS」の共同購入の件について、回答がありましたのでお知らせします。

結論から言いますと「通常インターネット販売では消費税がサービスになっているので、共同購入を行ったとしても送料のサービス程度になります」とのことです。

通常の見積もりだと

コルトZ2#A 2WD用UFS
品番:UFSMI-00003
価格:¥12800-
送料:¥1000-
代引きの場合、手数料:¥600-
(インターネット販売により税サービス)
お振り小物入金確認または代引きの注文確認ができ次第
2~3日で発送させて頂きます。

との事で、共同購入だと送料¥1000がサービスになるようです。

正直。もうちょっと安くなれば買ってもいいかなぁと思っていましたが、これなら自作しようかなぁという気分に傾いています(笑)

共同購入の話を進めて欲しいという声が多ければ、このまま話を進めようと思いますがいかがなもんでしょうか?
共同購入の場合は、メック・アイさんに何かパスワードみたいな物を決めて貰って、注文メールの際に記入するという形になるかと思います。

さて、どうしましょうかねぇ?
Posted at 2007/06/26 20:11:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 各種情報 | クルマ

プロフィール

「やっと引越しが終わりました」
何シテル?   03/22 15:31
黒Version-R(MT)乗りです。 スーパーカブでヨーロッパを一周したこともあり、ちょっと変わった旅マニアです。(www.taku.cc) Versio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

acre 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:25:02
 
BRIG 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:33
 
RIGID ALPHA 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:01
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5人乗りのTrans-Xです。 4WDなので、スタッドレスを履かせてスキー場へのアクセス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許をとって、最初に乗っていた車です。 親父からのお下がりで、後期NAの限定車でした。 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
親戚からもらった車です。 排気量2.2L SOHCのUSアコードクーペで、トランクがバカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生のときに乗っていた車です。 とにかくよく壊れました・・・というか、壊しましたw ま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation