• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T.A.K.U.のブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

パンク修理とローテーション

パンク修理とローテーション今日はクルマで仕事に出かけたのですが、走り出した途端、左前タイヤからゴロゴロという異音が・・・
ステアリングを離すと左に寄っていきます・・・
パンクかなぁと思い、チェックしてみると、しっかりパンクしていました^^;

スペアタイヤに変えようかとも思いましたが、職場の近くにオートバックスがあるので、チャリンコの空気入れでとりあえず空気を補充し、仕事が終わってから行ってきました。
チューブレスタイヤはパンクしていてもしばらくは走れるってのはありがたいです。

ゴールド会員特典がついているオートバックスカードに入っているので、パンク修理は無料でやってもらいました^^
パンクしている場所もヘンな位置ではなかったので助かりました。
パンク修理のついでにローテーションもしてもらいました。
これもゴールド会員の特典で無料なのはちょっと熱いです(笑)

しかし、ここ数年(以上?)はパンクしていなかったので、なんか新鮮な気分です。
とりあえず大事に至らなくて良かった良かった^^
Posted at 2008/08/27 20:24:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Version-R いじり | クルマ
2008年08月22日 イイね!

デジカメプリント

デジカメプリント今週は2泊3日で和歌山に出張があったりと、何かとやることがあったりしましたが、今日は時間が出来たのでデジカメプリントに行ってきました。

スイスで撮った写真の中で、なかなか良さげなものをちょっと大きく引き伸ばしてきました。
自宅のプリンターでもまぁまぁ綺麗に印刷が出来るので、L版でパパッと印刷したい時はサクッと自宅でやっちゃうのですが、家に飾っておきたい場合は、お店に出して銀塩プリントをお願いすることにしています。
ちょうど良い機会だったので、今までに撮ったものの中から保存しておきたいものを少しだけチョイスして一緒にプリントしておきました。
やっぱり銀塩プリントは綺麗ですねぇ^^

ちなみに、写真の場所はスイスのエンゲルベルグという、ちょっとマイナーな町からケーブルカーで少し登った場所にある湖です。
以前訪れた時は雪だらけでしたが、夏はこんな風景が広がっています。
牛の立ち位置、構図や条件など、狙った通りの写真が撮れると嬉しいですね^^
重いのを我慢してでも、デジカメを持っていって良かったなぁと思いました(笑)
Posted at 2008/08/22 22:23:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジカメ | クルマ
2008年08月16日 イイね!

予定外の出費・・・

予定外の出費・・・今年は結婚式や新婚旅行などで莫大な出費がありましたが、出費というのは重なるもので、先日予定外の出費が突然やってきました・・・

というのも、長い間使っていたPCのディスプレイが突然写らなくなってしまったのです。
叩いても直る気配は無いので、ノートPCを引っ張り出してきて不便な生活を強いられていましたが、やっぱり無いと困るものなので新しく購入した次第です。

随分昔からナナオの19インチCRTを使っていたのですが、それがしばらく前に壊れてからというもの、実家に転がっていた古い17インチCRTを“とりあえず”使っていました。
が、今回それも壊れてしまったので、ようやく液晶にステップアップ(?)したというわけです。
こんなことをいうと笑われてしまうかもしれませんが、今は液晶しか選択肢が無いんですねぇ^^;

ウチにあるPCラックはCRT落とし込み方式だったので、それを一部改造(という程のものでもないですが)し、モニターを置く面をフラットに加工しました。
ラックのサイズ的に19インチが限界なので、19インチのものを選びましたが、大きさ的には十分満足です♪
しかし、最近の液晶ディスプレイってものすごく綺麗ですねぇ。
Posted at 2008/08/16 20:33:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 思うこと | クルマ
2008年08月09日 イイね!

スイスのコルト事情

スイスのコルト事情今日はタイトルの通り、スイスのコルト事情について書いておきましょう。

まず、日本車を見かける率が、私がカブで旅をした7年前と比べると格段に増えています。
その内訳はトヨタ車が多いですが、日産やホンダ、マツダ、三菱もそれなりに見かけます。

コンパクトカーについては、トヨタのヤリス(ヴィッツ)や日産のミクラ(マーチ)、ホンダのJAZZ(Fit)、マツダ2(デミオ)、三菱のコルトあたりを見ました。

で、皆さま気になるコルトですが、見かける“率”としては日本より高いと思われます。
車の数が日本と比べると少ないですが、そんな中で結構コルトを見かけます。
画像のコンパーチブルのCZCや憧れの3ドアのコルトもちょこちょこと(日本でVersion-Rを見かける以上にw)見かけるので、それなりに売れているっぽいですね。

先日現地からカタログの表紙をUPした、こんなのも新しく出る(出た?)ようですが、まだ大して情報も無く詳細が気になるところだったりします・・・
Posted at 2008/08/09 18:34:03 | コメント(12) | トラックバック(0) | 欧州レンタカー旅 | クルマ
2008年08月08日 イイね!

欧州レンタカー旅

欧州レンタカー旅日本に帰国しても、右左折時にワイパーを動かすクセがなかなか直らないT.A.K.U.です(笑)
ついでに右側を走ってしまいそうになることもありますが、約10日間毎日外国で運転し続けていれば、体が慣れてしまっているため、元に戻るにはしばらく慣らしが必要です^^;

それはさておき、今回約2週間の予定で旅行へ行きまして、スイスのチューリヒにてレンタカーを借りました。
そのあたりの話を今後色々と書いていきたいと思っていますが、今回は現地で運転したクルマの事を書こうと思います。

ネット予約をすると安くなるっぽかったので、日本から1.4LのVWポロクラスを予約をしていたのですが、現地で渡されたのは「Škoda」のキーでした。

Škodaは日本では聞きなれない名前ですが、結構有名なチェコの自動車メーカーです。
そこの「Fabia Combi 1.9 TDi」という、コンパクトなステーションワゴンっぽい車(なんと新車!)を約2100km程運転しました。

1.9Lディーゼルターボエンジン搭載でパワーが77kW(105ps)、トルクが240 Nm(24.5kg・m)となっています。
正直、追い越し時はもっとパワーが欲しいところでしたが、低回転からトルクはモリモリなので普段は必要十分といった感じです。

流石はディーゼルといった感じで燃費はなかなか。
高速&山道が主体で渋滞はほぼ皆無でしたが、平均すると20km/L近くいきました。
1回満タンにすると1000km近くは走れるようです。
ちなみにスイスではガソリンよりも軽油の方が高く、オクタン価95の無鉛ガソリン(日本で言うレギューラーガソリンに近い)が220円/L、オクタン価98の無鉛ガソリン(日本で言うハイオク)が230円/Lなのに対し、軽油(プレミアムとノーマルがあるが、ノーマルの方)は240円/Lもしますが、これだけ燃費が良いとランニングコストとしては優れていると思います。

高速性能は、ドイツのアウトバーンで180km/hくらいは出してみましたが、この速度で巡航するのはちょっとしんどいなぁと言った感じでした。
160km/hなら普通に巡航可能なので、実用上は問題なさそうです。
ちなみに180km/hで走っていても、後ろから迫ってきた車にバンバン追い越されるんですけどね^^;
ブレーキ性能もまずますで120km/hくらいからのフルブレーキングでも安心して踏めましたが、ダストはVersion-R並です(笑)

とまぁそんな感じで、総評すると「次世代ディーゼルはなかなかやるなぁ」という印象をうけました。
とりあえず今日はこの辺にして、頂いたコメントへ返信しようと思います。
Posted at 2008/08/08 20:21:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 欧州レンタカー旅 | クルマ

プロフィール

「やっと引越しが終わりました」
何シテル?   03/22 15:31
黒Version-R(MT)乗りです。 スーパーカブでヨーロッパを一周したこともあり、ちょっと変わった旅マニアです。(www.taku.cc) Versio...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

     12
3 456 7 8 9
101112131415 16
1718192021 2223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

acre 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:25:02
 
BRIG 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:33
 
RIGID ALPHA 
カテゴリ:メーカー・ショップ
2008/01/22 20:24:01
 

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
5人乗りのTrans-Xです。 4WDなので、スタッドレスを履かせてスキー場へのアクセス ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
免許をとって、最初に乗っていた車です。 親父からのお下がりで、後期NAの限定車でした。 ...
ホンダ アコードクーペ ホンダ アコードクーペ
親戚からもらった車です。 排気量2.2L SOHCのUSアコードクーペで、トランクがバカ ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
学生のときに乗っていた車です。 とにかくよく壊れました・・・というか、壊しましたw ま ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation