• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

星景撮影機材の軽量化

星景写真撮影の機材の軽量化を図った。 赤道儀を搭載する微動雲台やカメラのマウントが結構ズシリと重いので、これを軽量化した。 微動雲台をケンコーからビクセンの初代ポラリス専用の小型軽量のものに。 カメラマウント用のベースをビクセンの専用品からテレスコ工房の小型軽量のものに。 併せて約1~1.5kgの ...
続きを読む
Posted at 2024/06/12 20:21:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ・ビデオ | 日記
2024年06月09日 イイね!

金劔宮 月参り

毎月9日は鶴来の金劔宮の月参り。 薄曇りで陰っているものの湿度が高く蒸し暑い。 午前11時半、何とか午前中にお参りできた。 昼食をとり食後のデザート きな粉味の豆乳ソフト 蔓バラは最盛期 まじかで見るともう萎れてきている 苺はもう食べないとヤバいかも ヘイはいつもどおり元 ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 23:01:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2024年06月08日 イイね!

ガーミンのGPSウオッチ

年明けから腕時計をガーミンのリリィに変えた。 製品名もデザインも女性向けなんだけど、手首が細いのでちょうどいい感じの大きさだし、デザインもシンプルで好みだったのでこれを選んだ。 マラソンをしていた時に買ったガーミンのフォーランナー235を5年間使っていたけど、手首を深く曲げるとその度に物理ス ...
続きを読む
Posted at 2024/06/08 21:49:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルデバイス | 日記
2024年06月04日 イイね!

山の花と蔓バラ

山の花 庭の蔓バラ 憧れのライト 外国映画の図書館とかでよく見るやつ。 緑色のシェードがなんか良い。
続きを読む
Posted at 2024/06/05 00:13:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月01日 イイね!

6月になりました

6月になりました。 会社の決算月です。 いろいろあってほぼ丸1年遊んでいたので決算は悲惨です。 来期はそういうわけにはいかないので5月は真面目に仕事をして来期の目途はついたのでほっと一安心して6月を迎えることになりました。 鶴来の金劔宮にも参ってお守りとお札まで買ってきたご利益でしょうか。 そん ...
続きを読む
Posted at 2024/06/01 15:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月29日 イイね!

テスト撮影 星景

SEL11F18 どんなレンズか分からないのでテスト撮影してきた。 そこそこ暗いところで撮ったけど所詮市街地近郊なので光害が大きい。 ポータブル赤道儀に載せてみたけど露出5~10秒なのであまり意味なし。 南天 さそり座 横 同じく南天 さそり座 縦 肉眼じゃほとんど見えないけど薄い雲がか ...
続きを読む
Posted at 2024/05/30 00:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月28日 イイね!

同期会 コロナ明け

大学卒業20年を機に始まった同期会。 毎年1回、どこかの温泉宿に一泊していた。 忙しかったりコロナ禍で5年ほど中断していたが今年再開した。 富山県の宇奈月温泉 思いっきり地元だ。 宇奈月といえばとトロッコ電車 渓谷の赤い橋をゆっくりと走っていく 温泉街を一回り 皆 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/28 01:45:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月22日 イイね!

久々にクルマネタ

今年に入ってクルマネタのブログがほんんどないと気付いた。 なんでストーリアの近況。 3週間前に車検を終えガレージへ。 それからは放置状態。 多分バッテリーは上がってる。 全てノーマル状態のままでサーキット仕様への変更はしていない。 最後にサーキットを走ったのは半年前。 新品のZⅢは積み ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 23:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ストーリア | 日記
2024年05月18日 イイね!

登頂断念 赤祖父山(扇山)

天気が良く立山連峰が影絵のように奇麗に見えたので、山から写真を撮ろうと富山県南砺市の赤祖父山に登ることにした。 登山口から扇山を経由して赤祖父山を目指したが、タイトルどおり途中で断念することになった。 登山口 449m 扇山 1031m 赤祖父山 1033m 標高差は二上山の2倍。 勾配もきつ ...
続きを読む
Posted at 2024/05/19 04:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月16日 イイね!

登山は趣味じゃなくて

最近、山に登ったとか登山靴のことをブログに書いてて、あれっ?と思った。 登山の何が楽しいんだろうといろいろ考えたがどうしても分からず、切っ掛けを思い出してみれば「写真を撮りたいから山に登る」のであって登山が好きなわけではないと改めて気付いた。 当時のアルバムを引っ張り出して確認してみた。 山の ...
続きを読む
Posted at 2024/05/16 22:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SRとジェベルのステップの位置が違い過ぎる。
殿様座りしたいんでSRのフォワードステップが欲しい。」
何シテル?   11/08 14:32
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

IKON I1-7610-1348SP14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 11:49:57
不明 ケイヒンFCRファンネル用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 18:41:04
クラッチ関係のリフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 13:27:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation