• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

長過ぎた夏休み

えー、2週間以上もお盆休みを取ることになってしまいました。
理由は下記の通り。(記録です)

8月16日の夜。
急に体調が悪化。
鼻水が止まらず体がやたら怠くてどうも発熱してるっぽい。
風邪薬を飲んで布団に入るが気持ち悪くて寝付けない。
枕元にクーラーボックスを置いて氷嚢を冷やしながら頭や首筋にあてる。
変なものでも食べたかなと訝しむも思い当たることもない。
そういえば1週間ほど前に弟がコロナだと部屋に引きこもっていたなと。

8月17日、連休最終日。
明日から仕事だというのに体調は最悪。
鼻水は止まったがとにかく体全体が怠く吐き気も少々ある。
とにかく頭と首が痛い。
体温を計ったら38.9度だった。
普段風邪を引いてもこんな体調にはならない。
3年前にコロナに罹患した時とほぼ同じ症状。
食欲は全くないが何か腹に入れてカロナールを服用したい。
LINEで弟にSOSを発信。
なんかいろいろ買ってきてくれた。
とにかく寝ようとするが2,3時間で汗だくになって目が覚めてしまう。
終日苦しむ。

8月18日、世間は仕事。
体温は38.2度。
倦怠感は減ってきたが頭と首は変わらず痛い。
寝過ぎかもしれない。
仕事の電話やメールには何とか対応。
昨日よりは楽だったので欠席になった打合せに電話で参加。
夜にはまた体調悪化。
姉もコロナで寝込んでおり喉が酷く痛いとLINEが来た。
今年のコロナは剃刀で喉を切られたように痛いらしい。
その症状は出なくて助かった。

8月19日
体温は37度台まで下がったが頭と首が痛い。
あと不規則にやたらと発汗するので何度も着替える。
食欲は相変わらずないのでバナナとアイスとポカリで過ごす。
17日から弟が買ってきてくれたレトルトのうどん、そば、ソーメンを食べていたが正直気持ち悪くなるのできつかった。

8月20日
ようやく平熱になり体調もほぼ回復した。
固まった体を解すためにラジオ体操第一と柔軟運動を何度か繰り返す。
あと負荷の少ない腕立て。
実は首と背中の凝りに一番効く。

8月21日、ようやく復活したのでマスクをして外出。
両親の墓に供えた花がシオシオに枯れてるだろうと入れ替えてきた。
コロナ発症後5日間は感染しやすいので人との接触は避けて事実上の休み。
これにてお盆休み終了!

辛かったけど暇だったのでバイクのことを調べまくれたのは楽しかった。
乗れるのは125ccまでなんだけど、さっさと中免取って250ccを買った方が良い気がする。
9月は激務なので10月に免許取りに行くかな?

Posted at 2025/08/24 01:41:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2025年08月06日 イイね!

空 昼と夜と

8/2 氷見 ブルーインパルス
(友人撮影)


8/2 川北 花火大会 フィナーレ


8/4 高岡 花火大会 フィナーレ
(体中を蟻に這い回られながら撮影)


Posted at 2025/08/06 20:01:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2025年03月03日 イイね!

宅建士更新

宅建士の資格を持ってますが5年毎に更新があります。
以前は講習会に出席してたけど今回はWebでの更新講習を申し込みました。
テキストは4冊、そしてオンラインで5時間の講習を全て見なくてはなりません。
講習期間は1ヶ月で最後にオンラインで試験を受けます。
そして更新期限は3月7日!
先ほど試験を受けてギリギリセーフで合格しました。
法律改正がとにかく多く、不動産業務といっても私のように専門特化していると全く関与しない法律もあってなかなか大変でした。
最近物忘れが酷いのでとりあえずは宅建士の免許証の申請を忘れないようにしないと・・・


Posted at 2025/03/04 00:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2025年01月12日 イイね!

日本海鍋祭り2025

日本海鍋祭り高岡2025。





なんと第39回とのこと。
いつも弟(主催者メンバー)が買ってきてくれるので食べていたけど、会場に出向いたことはなかった。
姉一家が帰省中で折角だからと初のイベント参加。

会場は大混雑。
さすが39回も頑張っているだけのことはあり人気も知名度も高いらしい。



お昼過ぎに行ったら17種類のうち5種類は既に売り切れていた。
姪っ子が食べたいという鍋は長蛇の列。
でも鍋から掬うだけなので捌きが速い。

牡蠣鍋


もつ鍋


ビーフシチュー


高岡駅前の繁華街を回らせるために会場は何カ所かに分かれているので、次なる鍋を求めて移動。
屋台がいっぱいで久々にお祭り気分を味わう。



ホテルーニューオータニ前の会場。
人が少なくて一瞬外れかと思ったが・・・

クラムチャウダー、ぜんざい、牛串


おでん串


蟹味噌ラーメン


大当たりでどれもこれも美味しい!
さすがホテルのシェフだと感心。

姪っ子が蟹に感動して記念写真。


次なる会場へと向かう。
高校時代には人で溢れ返っていた商店街も今は閑古鳥が鳴く。


地元の百貨店、大和前の会場へ。
残念ながら売り切れ寸前で断念。


食後のデザート!と苺飴とぶどう飴を買う姪っ子。


ということで地元のイベントの宣伝でした。
Posted at 2025/01/13 18:37:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2025年01月05日 イイね!

2025正月休みのまとめ

記録です。

元旦は快晴


昼過ぎに実家で雑煮を食べた。


夜は本家で年始の挨拶と食事会。


グレイスのオドメーター。
今年はかなり伸びそう。
ガラスとミラーの撥水処理と室内側の曇り止め処理だけした。


2日
姉夫婦と一日を過ごす。
一緒に墓参りをして夕食へ。
姪っ子が日本酒をがんがん飲んで最後はヘロヘロになっていた。


おしぼりアート


3日、4日は少し仕事をしながらのんびり過ごした。




近所を散歩していて見つけた。
3台並んでいるのはレア。
オプティーはボルトオンターボ?


最終日、5日。
明日からの仕事の準備でいろいろ考えたり資料を作ろうと思っていたら・・・


朝7時半、腹痛で目覚めた。
左下腹部から腰の辺りが猛烈に痛い。
暖かい恰好をして白湯を飲んで布団に潜り込む。
どんな姿勢になっても痛みが変わらない。
1時間くらいもがいていたら冷や汗と吐き気が。
昨夜の食事が原因かと思ったが2度吐いても胃液しか出ない。
もしかして腸炎か盲腸かもと思い救急病院へ行くことにした。
10時半、予想通り大混雑。
何とか受付を済ませるも痛過ぎて待合席からずり落ちそうなくらい身を捩って耐える。周囲の人たちが心配そうな目をしているのが分かる。
それがしばらくしたら何故か少しづつ痛みが和らいできた。
診療まで1時間ほど待たされたが、その頃には鈍痛だけになっていた。
一応CT検査を受けた方がいいと紹介状を出され、すぐに近くの総合病院へ。
12時、これまた大混雑。
診療まで1時間半待たされた。
15時、検査の結果は「尿管結石」。
入院や手術だけは嫌だなと思っていたので、とりあえずホッとした。
石が出るまで何度か同じような痛みが出ると医師から言われたので、痛み止めだけ処方して貰った。
今は鈍痛は残っているものの生活や仕事に支障は無さそうなのでOK。

尿管結石は凄く痛いという話しは良く聞いていた。
冷や汗をかくような痛さは何度も経験があるし病院嫌いなので七転八倒しようが盲腸か腸炎の恐れがなかったらあのまま家で我慢していただろう。
程度によって差はあるだろうが、体感できたので話のネタができたと思うのは不謹慎だろうか。
Posted at 2025/01/06 00:47:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記

プロフィール

「SRをフォワードステップにしたいと思っていたけど、クラッチのリンクの違いが分からなくて悩んでいたらYouTubeに動画があって画像見て違いを理解できた。ダイレクトにレバーを嵌め込むだけだった。ブレーキ側はリンクの長さがかなり変わるんで新調しよう。」
何シテル?   11/18 11:57
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 56 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

那谷寺 紅葉 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 19:14:51
IKON I1-7610-1348SP14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/08 11:49:57
不明 ケイヒンFCRファンネル用フィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/06 18:41:04

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation