• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2020年09月05日 イイね!

家具を配置

さて、せっかく新品のカーペットになったんですが、ガレージに非難させていた家具を配置しました。
すごく重い木製の扉付きキャビネットだけは一人ではどうにも動かせず諦めましたが。





今までのゴミ溜めよりは数百倍マシになりました。

片隅にパソコンを置いてますが、A3出力できるプリンターを傍らに置いて在宅で仕事をしています。



声を掛けてくる同僚もいないし雑用も押し付けられないので、とにかく仕事が捗ることこの上なし。
打合せの電話やメールもほぼスケジュール通りできるし、資料の作り込みのレベルをぐっと上げることができました。
あと営業や打合せの移動時間が如何に大きなロスだったかを思い知りました。
働き方改革とは雑談と雑用と移動を無くすことだったのかと切ない気持ちです。
ただ、3日目ですでに飽きてきたと言うか退屈してます。
人と会話せずに淡々と仕事をこなすのは楽だし効率的だけど、ちっとも楽しくないもんですね。

Posted at 2020/09/05 17:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2020年09月04日 イイね!

気分一新

先週のことですが、事務所(自宅)のカーペットを全て張り替えて貰いました。

10年以上もオフィスチェアーでぐりぐりしてたんで黒い円形の跡がくっきり。それに全体的に色褪せています。



今回は少しオレンジ系も入ったものにして貰いました。





新しいカーペットにすると勿体無くて家具を置きたくなくなりますね。

Posted at 2020/09/04 21:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2020年08月23日 イイね!

断捨離の結果

7月から進めてきた断捨離。
今は仕事や生活に関する部分を削ぎ落としています。

断捨離前後の部屋の写真です。
断捨離前の「汚部屋」を載せるのはさすがに悩みましたが、まあ恥をかかないと人は成長しないものなので。
コンテナボックス2杯分のゴミ処理の威力は絶大でした。





まず物を買わなくなりました。
ここ2ヶ月で買ったのはガレージ用の除湿機と物品整理用のスチールラックだけ。
アマゾンと楽天とヤフオクを見なくなりました。
物欲がなくなり、物を買うことや増やすことへの心理的抵抗が凄いです。

あと郵便物等の書類はすぐ開封して処理するようになりました。
資料はPDF、メモやノートはスマホで撮ってファイル化してしまう。
とにかく必要でないものは片っ端から捨てます。

そしてなぜか食費も月4万から月2万になりました。
暑くて食欲がないのでシンプルなものばかり食べているせいですが。

でも、アメリカ産の豚肉でもちゃんと下処理して低温調理すれば凄く柔らかくて美味しいし栄養価も高くて夏バテ対策に最近の定番メニューです。


さて、日曜午後も頑張ろう。
Posted at 2020/08/23 12:42:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2020年07月18日 イイね!

断捨離 道半ば

断捨離のために産廃コンテナを頼みました。
想像以上の大きいです。
でもこれで気兼ねなく何でもポンポン捨てられます。



そして今日。
事務所の床に積み上がっている書類を箱や袋に入れて、せっせとコンテナに運ぶ。
キャスターを付けて貰ったのが災いして、高く持ち上げなくちゃいけないので結構大変。
そして現在(18時)の事務所の風景。



これからようやく書棚の書類に手を付けるところで、まだ全然片付いていません。
なのにコンテナは既にこの状態。



予想では約50袋分(30箱分)のゴミがまだ出ます。
コンテナに収まるのか?
本当に大丈夫なのか?
すごく不安です。
作業時間も半日はかかる見通しです。

クリーニングの見積りに来たダスキンの方も「これ大変ですよ。しかもお一人ですよね?1週間は見ておいた方がいいですよ。」と言われました。

お手製うな丼食って頑張ります。



余談ですが、Amazonで時々見られる変な商品ページ。
こういうのを見つけるのが密かな楽しみです。



Posted at 2020/07/18 18:26:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2020年07月12日 イイね!

断捨離中

流行の「断捨離」を始めました。
物が溢れかえり人の居所が無くなったので捨てざるを得なくなっただけで、本来の断捨離の意義とはかけ離れた理由です。

同じようなものをいくつも買って溜めむ。
不要になっても捨てない。
整理して片付けない。

そりゃゴミダメにもなります。
特に自動車部品は嵩張りますから酷いもんです。

そんな理由で始めました。
先週末、まず仕事絡みの書類の整理、キッチン周りとトイレの清掃から始めたんですが、それだけでも環境と精神状態がすっきりして気持ちよくなってきました。考え方が健全になると言うんでしょか。これが断捨離の本来の意義ですね。

不要なものはどんどん捨てればいいんですが、元来のせこい性格が災いして、もったいないと思い近所のリサイクルショップに持ち込んでいます。自宅から300m程なんで滅茶苦茶便利なんです。

今週は衣類、靴、ギター関連機器を持ち込みました。
そこで買取査定の現実を知ることになるんですが、衣類・靴は思ったより高く、ギター関連機器は二束三文でした。
やっぱり需要と供給なんでしょうね。
楽器類はヤフオクとかに出品したら数倍どころか10倍以上で売れたと思います。
そんな手間暇掛ける気は全くないですが。





これからギター、アンプ、エフェクター、MTR機器、オーディオ、スピーカー、カメラ、レンズ、PC関連機器と山のように売りに行きますが、一般市場の需給からすると二束三文だろうと思います。
そういう意味ではニッチ市場もしっかり捉えられるヤフオク等は存在意義があるんだなと痛感します。

やっかいなのはタイヤ、ホイール、バンパー、シート等の自動車部品です。
これは専門業者に頼むか、トラックでも借りてきて処分場に持ち込むしかないんで今後の課題ですね。

最後は過去10数年分の業務資料です。
ここ数年で見返してないものは全て捨てることにしましたが、とんでもない容量と重量なので業務用の産廃コンテナを依頼することにしました。
費用は5万円ぐらいするらしいですが、壊れた家電機器等の産廃も一緒に捨てられるので助かります。

断捨離が済んだらリフォームとクリーニングで仕上げです。

全てを終えた時、どんな精神状態になっているのか楽しみにしています。
Posted at 2020/07/12 16:01:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記

プロフィール

「バイク用のヘルメットは買ったし、車用のヘルメットも買い替えることにした。ただ来春でストーリア降りるんでバイクでも使えるのにしようと見ててOGK kabuto SHUMAが気に入ったんだけど1.59kgと自分的には重い。野々市の2りんかん開店したらいろいろ見に行こう。」
何シテル?   09/03 00:36
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ジェベル200 2pot化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:41:38
スズキ(純正) ジェベル200 サスペンションオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/31 08:40:37
客船活動298 飛鳥Ⅱ寄港 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 11:25:32

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation