• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

万能でも欠点はあるものでしょう

先日、猫撮りカメラとして絶賛したDSC-HX30V。
しかし、発売当初からマニアにはボロクソ言われてました。

その理由は「画質」

俗に言う「塗り絵」なんですね。見てもらうのが一番早いでしょう。本日、撮影した写真から中心部を切り出したものです。(クリックすると等倍画像が表示されます)







いつもいつもこんな絵になる訳じゃないんですが、昼間に高倍率ズームで撮るとこうなる確率が高いようです。小さなセンサーなのに高画素で、光学的に厳しい小さなレンズでの20倍ズーム、そしてJPEG圧縮率の高さと画像処理のアルゴリズムに問題があるんでしょうね。ネット上の情報では撮影モード、シャープネス設定、ISO感度の調整でかなり改善されるようです。

まあ、等倍で粗探しをするのが趣味ではない方、プリントしてもサービス版か2L版程度の方には何の問題もないと思います。個人的には手間ひま掛けずに絵画のような作品が撮れたと嬉しいくらいです。

というわけでDSC-HX30Vを検討されている方は、上記欠点を理解した上でどうぞ。

参考として先日アップしたヘイの等倍画像です。室内での近距離~中距離撮影でも若干その傾向は見られますが、特に問題ということはありません。まあ、解像しているかと言われたら厳しいですが。

Posted at 2012/11/30 23:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「@sakosさん これ、手が止まってしまうんで困るんですよね~」
何シテル?   08/25 00:04
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5 67 89 10
11121314 15 16 17
18 19 20212223 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation