• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2016年01月17日 イイね!

家族風呂

家族風呂というものの存在を知りませんでした。

Wikiより抜粋
家族風呂(かぞくぶろ)とは、公衆浴場や旅館などにおいて、家族連れの客が専用できる風呂のこと[1]。折角の家族旅行なのに風呂は男女別々に設置されていたり、また大風呂では酔っ払いが騒ぐのでゆっくり入浴を楽しめないなどの利用者の要望を受けて、家族風呂を設置する温泉地や旅館が増えつつある。また、皮膚病などの湯治目的で、他人の目を気にする必要がない家族風呂を設置している場合もある。
家族数人程度が入れるような小さめの風呂が用意されていることが多い。風呂の種類は、室内風呂から露天風呂まで多種多様である。利用時間も1回1時間程度の制約があるところから、無制限のところまで多様である。
利用にあたっては事前に予約を要するもの、チェックイン時に予約を要するもの、フロントに聞いて空いていれば使えるものなど、個々に事情が違うのであらかじめ確認しておくとよい。
また、温泉地や旅館によっては別途、入浴料や入湯税を徴収するところもある。


金沢市の金城温泉元湯。



普通の銭湯、家族風呂、カラオケがあって大勢で賑わっていました。
家族風呂は大人気で約1時間待ち。
露天風呂、サウナ付のお高い部屋なら25分待ちだったのでそちらを予約。

実はサウナはほとんど入ったことがなかったんですが、大好きになりました。
5分ほどサウナで汗を流した後、水風呂に「うひー」と叫びながら入り、またサウナへ。
それを3度ぐらい繰り返してから露天風呂へ。
体をじっくりと温めながら、頭と肩はヒンヤリと冷却。
最高ですね。

あっというまに1時間が過ぎてしまいました。
土日祝日は延長不可とういことで急いで服を着て退室。
ソフトクリーム食べて体内から熱冷まし。
フルーツ牛乳も飲みたかったけど、お腹を冷やし過ぎるもの良くないので我慢。

普通の銭湯の大浴場も悪くないけど、のんびり浸かれる家族風呂は贅沢ですね。
しばらく家族風呂にハマりそうです。

リンク:金城温泉元湯
※「店主のブログ」がマニアックで面白いです。

Posted at 2016/01/18 02:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記

プロフィール

「サイズがない http://cvw.jp/b/196635/48620616/
何シテル?   08/26 02:08
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
3456789
10 1112 13141516
17 18 1920212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation