• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

トレッドミルを考える

この大雪でスポーツクラブに全然行ってなかったんですが、
今日は割と天気が良かったので、午後から行って汗を流してきました。



利用し始めてやがて3週間。
10回以上は行ったでしょうか。
トレーニング内容は以前のブログで書きました。
そこでちょっと疑問が。

トレッドミルって走力アップ、筋持久力アップに効果はあるのか?

地面はゴムで柔らかいし、平坦なので足首に負担はないし、風の抵抗もないし、そもそも地面を蹴らなくてもいい。極端に言うとピョンピョン跳ねていればいいだけなんですよね。滞空時間が高い走り方をすれば地面は勝手に進んでくれるんで。

だから地面を蹴る練習として「時速8kmでつま先を使って早歩き」、脚の回転を上げる練習として「時速12~15kmでとにかくピッチを上げる」という走り方をしてます。
ちなみに15km以上でピッチ走法をすると凄いペースでダンダンダンダン!って踏み込み音がするので周囲の人に迷惑掛けます。

とにかく宙に浮かない走り方、できるだけ地面を蹴る走り方をすることに気を付けてます。
だけどな~んか脚への負荷がない。

だから走り終わった後、また足腰の筋トレをしてます。
それができちゃうってことはかなり余裕があるってことです。

そして今日。
トレッドミルには傾斜を調整する機能があることに気付きました。
いや、今頃?って話ですがね。
5度くらいにすると良い感じに負荷がかかります。
それ以上(10~15度)にすると「お前、転げ落ちるぞ」という目で見られるので自重しました。

結論としては

実際に外を走らないとダメ。
単なる汗かきマシンに過ぎない。


春が待ち遠しいです。



今日の晩飯は海鮮シチュー
久しぶりに気合を入れて作ったので美味い。

Posted at 2018/01/27 23:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランニング | 日記

プロフィール

「リベンジ完了!
何シテル?見て怪我ないか心配して電話くれて、代わりの換気扇まで持って来てくれたつぼやんさん、ありがとうございました!」
何シテル?   08/03 09:33
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123456
7891011 1213
1415 1617181920
21 2223 242526 27
28293031   

リンク・クリップ

萩城跡と詰丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:13:41
またまた試運転 右腕日焼けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:30:39
いよいよ有料化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:34:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation