• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

勘違いのビーフシチュー

週末に姪っ子が泊まりに来ると勘違い。
腕によりを掛けて作ってしまいました。





でもこんなことも。



深夜1時にこれは凹みます。
Posted at 2012/09/30 23:19:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

Voigtlander Ultron 40mm F2 SL II Aspherical

コシナーのレンズ。





基本的にF3で使いますが、とりあえずD90で撮ってみました。





小さな画像じゃ全然分からないけど、これは良いレンズです。
Nikkor35mmF2Dも良いレンズですが、これにはこれで全く違う味があります。
ただしあまり得意ではないシチュエーションもあるようで、使いこなすのが楽しみな逸品です。
Posted at 2012/09/30 00:07:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2012年09月23日 イイね!

地元M2ミーティング

夕方から女神湖へ行けなかった男二人でプチミーティング。

M2-hideさんがうちへ。家族団欒中のところすいませんでした。奥様の「帰ってこなくていいから」は恐かったです。

地元の新湊大橋が今日開通だと知り、男二人で出かけました。本当はロードスターでオープンドライブと行きたいところでしたが天気は雨。デュエットで出撃です。


海王丸パークから海上約50mのところを渡る延長3.6kmの大きな橋です。
写真の左端に写っているのが海王丸です。

夕方5時頃だったにも係わらず数km手前から大渋滞。薄暗くなった頃、ようやく橋に到着。


得意のアングルです。

産業用道路なので非難帯も駐車帯もありません。
日中は気持ちいいですが夜景はいまいちなのでデートスポットにはならないでしょう。

ささやかながら地元M2?ミーティングでした。
Posted at 2012/09/24 01:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

明日はM2ミーティング・・・

明日は女神湖でM2ミーティングが開催されます。
今年は行く気満々だったんですが、仕事が立て込んでおり断念。

とりあえずトロトロの角煮でも作ろうと思います。


豚バラ400gなり。
脂の重なりが良い具合。


5cm角ぐらいに切ってフライパンで各面を焼きます。
脂がデロデロと出てきます。


ネギの青いところと生姜スライスと一緒にぐつぐつ煮ます。


10分ほど煮たら保温調理器へ。2時間ほどじっくり熱を入れますよ。

さて、あとは深夜の作業になります。
美味しくなることを祈りつつ・・・

------------------------------------------

3時に起きて仕上げを始めるはずが寝過ごしました。
朝6時半から調理再開。
そして8時半、ついに完成しました。

早速試食しました。
すごく柔らかくてコクもあって美味しいことは美味しいんだけどアクセントが足りないかな。
でも練りカラシ付けて食べればちょうどいいかも。

豚を煮た汁は刻んだ野菜を入れて中華スープに。
あと途中工程で一緒に煮卵と大根とにんじんの煮物も作ってあります。
これにて今日の夕食完成です。
Posted at 2012/09/23 00:30:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2012年09月19日 イイね!

憧れのF3

中学生の頃、カメラにハマっていました。
従兄弟が高校の写真部で、なぜかカメラ一式を預かっておりそれを自由に使っていいと言われていたからです。ニコマートFT2というフルマニュアルカメラで、35mmレンズに赤色フィルターを付けてネオパンSSで楽しんでいました。
やがて自分のカメラが欲しくなり、当時ニコンのフラッグシップだったF3に猛烈に憧れました。発売当初15万円ぐらいだったと思いますが、中学生の小遣いで買えるわけもなく、毎日カタログを穴が空くほど見ていた記憶があります。

先日、フィルムカメラへの回帰を決め、CONTAX T2を購入しカールツァイス・ゾナー2.8/38の写りに惚れ惚れしていたんですが、保管庫に眠る大量のニッコールレンズを眺めていたらクラクラして、いつの間にかヤフオクの入札ボタンをポチっていました。

そして本日届いたブツがこれ!


憧れ続けたあのNikon F3が今我が手に。
金属製ボディーの手触りと重さが心地よい。
巻き上げレバーの感触、そしてシャッターを押した時のカシャッというミラー動作音。
これこそカメラ!

私は眼鏡をしているので、接眼部から目を離しても視野が欠けないファインダーDW-3を装備したF3HP(ハイアイポイント)というモデルです。
あのジウジアーロによるデザインとなるノーマル・ファインダーの方がカッコイイんですが・・・
同時にマクロ撮影用に高倍率ファインダーDW-4も購入しました。

それにしてもヤフオク様様です。
Posted at 2012/09/20 00:59:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「道の駅高岡のソフトクリーム。昔は10段食べてたけど今はもう無理。」
何シテル?   08/04 14:13
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
23 45678
910 11121314 15
161718 192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

萩城跡と詰丸 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 07:13:41
またまた試運転 右腕日焼けドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:30:39
いよいよ有料化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 10:34:41

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation