• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けん@1002のブログ一覧

2016年03月30日 イイね!

健康診断

数年ぶりに健康診断を受けました。



当然、自主的ではなく受けざるを得なくなったためです。

その理由はさておき。

正月からわずか3ヶ月で体重4kg、ウエスト4cmも成長してました。

分かってましたよ。
自覚してましたよ。
年末まで履いていたパンツ類がことごとく履けなくなったので。

今年の目標は体重6kg減、ウエスト3cm減でした。
つまり目標達成には体重10kg減、ウエスト7cmのシェープアップをしなくちゃなりません。

痛い、痛すぎる・・・
健康診断費用1万5000円も痛いけど。

救いと言えば相変わらず「どこにも異常なし。少々メタボの気がありますが極めて健康です。」という診断結果だけです。
また、父はヘビースモーカーで肺がんで亡くなっていますが、私の肺はめっさ綺麗だそうです。

メタボ解消、スリム化計画はこいつとの散歩で達成できるでしょうか?



Posted at 2016/03/31 00:49:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私的イベント | 日記
2016年03月26日 イイね!

ipad mini2 購入

現在、自宅でipad2、モバイルでipad Airを使用しています。

どちらにも全く不満はありません。

でも時々思います。

「もうちょっと軽かったらいいのに。もう少し小さかったらいいのに。」

特にAirは出先で使うので、大きさと重さが凄く気になります。
ちなみにipad2は約600g、ipad Airは約440g。
ipad Airはモバイルでハードに使うのでカバーをしているため760gと重いんです。

そこでipad miniを購入してみました。
失敗しても後悔しないようにmini2、しかも16GB、Wi-Fi仕様の一番安価なモデル。



カバーをしなければ360gと軽量ですが、手にすると結構ズシリときます。
プラスティッキーなアンドロイド機は遥かに軽い感じなんですが・・・

軽量化のためカバーを付けずに使うつもりですが、無造作にカバンに突っ込んだり、車の足元に放り込んだりするのに耐えてくれればOKです。
ただ背面がツルツル滑るのでシリコンカバーくらいは必要かも。

また、ディスプレイは同じRetinaなんですが、Airの方が色味、コントラストが良いようです。
なんでかな?

しばらく使ってみて判断です。
Posted at 2016/03/26 19:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジタルデバイス | 日記
2016年03月16日 イイね!

名店「うずや」

いきなりですが、めぞん一刻の響子さん。
高校、大学時代の憧れの女性です。


何かと思ったら・・・


こんなものをどこで見つけたかと言うと・・・

滑川市の旧い住宅地を走っていたとき、目に留まったお店「うずや」


これは・・・


なかなか・・・


良いお店を見つけてしまったかも・・・


店内は小さな八百屋というか雑貨屋という感じ。
「こんにちは」と声を掛けると奥からおかあさん登場。
チーズバーガーとポテトSを注文しました。

いきなりキャベツを刻み始め、続いて肉を焼くジュージューという音が響く。
厨房から出てきて店内の商品を手に取ってまた厨房へ。
まさに手作り!

15分ほどで出来上がり。
テーブルとイスがあり、店内でも食べられるんだけどテイクアウト。


チーズバーガー
刻んだ玉ねぎはケチャップと絡んで甘く、マスタードはピリッとして美味い!
バンズはふわふわ、キャベツはシャキシャキ。


フライドポテトも揚げ立てで美味しい。


ハンバーガーの種類も豊富、ピラフやパフェやドリンクなどメニューも豊富。
多分地元の学生たちに大人気でしょうね。
これから滑川方面に行ったら必ず立ち寄ることにします。

今日は快晴で立山連邦が綺麗でした。


Posted at 2016/03/16 22:16:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月11日 イイね!

EUNOS COSMO

仕事中に発見したEUNOS COSMO。
どう見ても不動車なんだけど、ナンバー付き・・・





Google Mapにも写ってるね。


追記

急に雪が降り出した!
結構激しい。
明日が心配です。


Posted at 2016/03/11 23:50:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記
2016年03月10日 イイね!

ストーリア 所感

さて、復活から早3週間。
約3000kmを走ったストーリアの所感。



ここまでの燃費は16km/ℓ
それなりに、いや、かなりブン回してるけど、やっぱり軽い車は燃費がいいです。
エコ運転に終始すれば軽く18km/ℓ以上は行くでしょう。

エンジンは名機K3-VE2とはいえフルノーマルなので物足りなさを感じます。
基本的にトルクがスカスカなので、トップエンドまでの伸びに官能的なものはありません。
せっかくの圧縮比11.0が勿体ないです。
ハイチューンして5000~6000rpmあたりにトルクとパワーを特化させてもいいんですが、エンジンをいじる金も暇もありませんwww

ちなみにノーマルエンジンの数値は下記の通り。
 110ps/7,000rpm
 12.8kgm/4,400rpm



1.3リッターエンジンとしてはすごく良いです。
が、個人的には2割増しくらいの力強さが欲しいところ。
そういう意味ではK3シリーズのK3-VETに載せ替えた方が良かったかも。
ただしクラッチとミッションが耐えられないらしい・・・

脚は各部のパーツと取り付け剛性を合わせて見直しが必要です。
ショック、バネはそれからですね。
ブレーキは車重が軽いので十分です。

マイナー車とはいえL700系のパーツ流用が可能と思われるので、いろいろ考えてみます。

とにかく「MT&軽量」は楽しい!

Posted at 2016/03/11 00:05:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車イベントその他 | 日記

プロフィール

「富山と石川が分断された」
何シテル?   08/07 11:41
ロードスターが好きな50代のオッサンです。 ※足跡もなく、コメントのやり取りをしたこともないような方からのお友達リクエストはお断りさせていただいています。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789 10 1112
131415 16171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

フォグライトの照射位置調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 14:21:48
ルームライトLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 17:59:38
転禍為福かな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 19:38:10

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
NA6CE S-Special H4年式でH9年2月に中古で購入しました。 現在フルレス ...
ダイハツ ストーリア ダイハツ ストーリア
2014年6月 おぷてーさんのストーリアを引き取りました。 デュエットに投入した新エンジ ...
マツダ ファミリア アスティナ マツダ ファミリア アスティナ
平成29年12月、1年以上も探し続けてようやく見つけた1台。 発売から30年と既に旧車の ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2017年3月に購入。 2007年(H19年)の後期型で10年10万㎞車両。 ホンダオー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation