おわらサーキットを走ってきました。
土曜のつもりだったけど仕事優先ってことで日曜に変更しての挑戦です。
今回は55タイヤと60タイヤの比較などテスト走行です。
55タイヤは6年前にDZ101だし、60タイヤは1年前のZⅢだけどクソ重ホイールなので、端からタイムアタックは考えていませんでした。
前夜にタイヤを積み込み準備万端。
なのに朝5時に起床してしまい暇を持て余して「何シテル」を更新しまくりでした。
シーズン終盤、快晴、グリップのみの走行枠ってことでタイム狙いの本気組がいっぱい来ることが予想されたので、早めに行こうと7時に出発。
ちなみに今日から運転中のスマホ操作は厳罰化されました。
よって今までのように車中から写真は撮れないのでドラレコ動画から切り出し。
朝8時前に到着したけど案の定大混雑。
走行開始の9時には25台くらいがスタンバっていました。
どう見ても「ガチでタイム狙いだよね?」ってのが半分ほどでしょうか?
しかし、その中に初心者が4台。
もう今日はタイムどころか数珠繋ぎの電車状態になるんじゃないの?って感じでした。
懸念は現実に。
コース上は大渋滞です。
どう調整してもクリアラップが取れない!
イケる!と思ってアタックしてもどこかでアクセルを抜かなくちゃいけない状態で「こりゃダメだわい」と6周でピットイン。
なのにタイム更新してる・・・
(#16です)
恐るべしNewタイヤ!(と言っても1年落ち)
やっぱりZⅢのグリップは凄い。
限界が高いのでガンガン踏んでいけるので今まで躊躇していた3速にシフトアップできるようになりました。
更に攻めた第2ヒート。
クリアーでこれはイケる!と思ったラップの最終コーナー。
大事な加速区間で初心者さんに引っ掛かりアクセルを抜く羽目に。
ガクッとしてピットイン。
一応タイムを見に行くと、なんとベスト更新してる!
アクセル抜いたのに58秒014?
まともに走れれば57秒5くらい行っちゃんじゃないの?
来春の最終目標タイムなのに・・・
ということで気合入りまくりの第3ヒート。
本当は55タイヤに交換してテストする予定は忘れ去りましたw
ずおりゃあ~!
気合い=気負い=ミスる
黄金の法則ですな。
でもタイム更新!
57秒662!
運転技術もようやくLSDを使いこなせるようになったし、おわらサーキットの走り方もある程度分かってきたので、来春、軽量ホイールに新品ZⅢで目標達成はほぼ間違いないでしょう。
念願のおわら最速ストーリアの誕生まであと僅か!
(おわらのランキング上でストーリア最速はM112Sで57秒599)
ちなみにこのタイムはラジアルクラスで999位ですw
FFクラスなら340位
NAクラスで656位
185/60R14クラスで45位
なので第4ヒートは予定通りタイヤ交換して臨みました。
もうグダグダです。
第3ヒートで満足してしまったのと、タイヤのダメダメっぷりに心が折れました。
58秒971で〆ました・・・
あとは他人の走りをのんびり眺めてました。
帰り支度をしてタイム表を貰って、ZⅢでのクリアラップは3週しかなかったんだなと改めて知りました。(5、17、19週目)
フロントタイヤはこんな状態。
悪くはないです。
大道さんちに寄って報告して、今日というか今シーズンはお終い。
やっぱり本気で走るのは楽しいなあ。
Posted at 2019/12/01 17:39:14 | |
トラックバック(0) |
ストーリア | 日記