毎日暑い。
夏だからしょうがないけど。
オリンピックでは日本は金メダルラッシュで喜ばしい限りです。
熱中症で倒れる選手がいないのはさすが一流アスリートだなと変な感心も。
さて、朝6時起床。
ヘイと戯れているといつに間にやら9時に。
遊び疲れたヘイがゴロンと伸びたところで出撃です。
ガレージの温度湿度はもうこんな状態。
ストーリアで金沢方面へ。
もうずっと前からですが、ぶっ飛ばすとリアからバンバンと何かを叩きつけるような音が鳴り続けます。
基本的にサーキット以外走らないのでまあいいやと思っていたけど、万が一ってこともあるので帰宅してからチェック開始。
ドンガラなので室内に音が出るものなんてないはず・・・
いや、ありました。
リアのシートベルトです。
シートは外しちゃいましたが、さすがにシートベルトは面倒臭くてそのままだったんです。フリー状態のベルトとバックルが高速走行時に振動で内装をバンバン叩きまくっていました。
対策として針金とタイラップで縛り付けて固定しました。
これで大丈夫のはず・・・
余談ですが。
シロカのコンベクションオーブン。
半月程前から電源ランプも点かないし発熱もしません。
「今時ヒューズ?」かと調べても見つからない。
オンライン・マニュアルを見ても「コンセントは抜けていませんか?」とかそんな感じ。
そこで「故障」をキーワードに検索したらそこそこ引っ掛かりました。
同じようなケースがいくつもあり分解したら配線が焦げていたとかヒーターユニットが死んでいたとかでした。
中華製だけど2年程使えたのでOKしてあげたいところですが、実家の日本製トースターは30年くらい問題なく使えていたので落差が激しいなと。
そもそも価格もそれなりだったのでちょっと納得しづらい。
いずれにしても直すか買わないと不便だな・・・
追記
自分で修理した方が早くて安いかなと分解しようとしたら、ところどころで三角ネジが使われていました。マイナスドライバーやラジオペンチで代用できるんだけど舐めると厄介なので分解は中止。面倒臭いな、もう。
Posted at 2021/08/01 14:56:54 | |
トラックバック(0) |
ストーリア | 日記