• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月03日

で、陽気に誘われたわけではないですが

で、陽気に誘われたわけではないですが ABの割引クーポンがあった勢いで、ホイール替えてみました。
新作でも無く、組み換え・窒素充填・ホイール処分込みでも4諭吉ほどと安価なホイールですが、2色のメッシュと赤のラインがお気に入り。

以前のホイールも限定色で気に入ってたんですが、表面処理の質が悪いのかリムのアルミが少し酸化?していたり、自分でアルミパテ補修した箇所もあったりで少し前から交換を考えていました。

サイズは純正と同じ15x4.5Jを貫くつもりでしたが、今回のホイールには4.5Jが無かったので5Jのインセット45でチャレンジ。

ただ、購入前にサービスマンも気にしていましたが、RE-11だと5Jでもフロントはほぼツラ、個体によってハミタイになるかも。

4.5J→5Jで12mmくらい引っ張られるので大丈夫だろうと思っていたんですが、私の場合は右フロントがとてもとても微妙…
コペンの場合、RE-11には純正リム幅の4.5Jが安心のようです。
ブログ一覧 | コペン | 日記
Posted at 2011/04/03 16:11:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ステーキのあさくま」お食事券 ( ...
lb5/////。さん

台風崩れの大雨の後のプチオフ♪
rescue118skullさん

オアシスロードスターミーティング2 ...
Wat42さん

誕生日ドライブ^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴1年!
takeshi.oさん

6/1)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2011年4月3日 17:46
おー
新しいホイールですねー
足回りは変えると
印象がグッと変わりますね。
なかなか精悍な感じでいいじゃないですか。

そろそろ皆さん
純正から、3つ目のホイールに突入ですね。
それだけ長く乗っているオーナーがいると言うことで
自分も同じクルマでホイールを2回以上替えたのは初めてです。
コメントへの返答
2011年4月5日 0:08
woody中尉さん、コメントありがとうございます。

最近なかなか弄れていなかったので、手軽なイメチェンということで替えてみました。

黒一色だとちょっとドライバーの技量に見合わないスパルタンさになりそうだったので、この「チョイ悪」な感じくらいでちょうどいいかな、と思っておりますがどうでしょうか。

長く乗っているとだんだん1箇所に落ち着いてしまいがちですが、色々やってみようと思わせてくれるコペンは本当に不思議なクルマです。
2011年4月3日 18:43
素敵ではないですかぁ。

ブレーキによく風が当たりそう♪

春風に誘われて,軽快に走れそうですね。
コメントへの返答
2011年4月5日 0:13
南のコペラーさん、コメントありがとうございます。

ありがとうございます☆
クルマはいいけど、運転してる人は似合ってないね、なんてことにならないといいんですがw

>軽快に走れそうですね
そういえばこのホイールの重さはどのくらいなんだろうと思ってメーカーページに行ったんですが、スペック表が削除されていて見られませんでした・・・
2011年4月3日 23:09
おぉ~
1つ前のブログを先に見て、ホイールが違う気がしましたが、やはり買い換えですか♪

うちにも 15 +45 5のホイールがありますが、タイヤがECOSなので問題なしです~^^
コメントへの返答
2011年4月5日 0:18
みどり♪さん、コメントありがとうございます。

さすがカメラ部の方は良く見てらっしゃる(^^)

ここだけの話、右フェンダーは取り付け位置をちょっと小細工したりしてます・・・が、ギリw
2011年4月3日 23:57
11は幅が広いのでタイヤ的には5jで正解だと思います。

カッチョイイホイールですね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年4月5日 0:22
雪音さん、コメントありがとうございます。

そうなんですよね~。
170mmのタイヤ幅を生かすには、5.5Jでもいいくらいと思っています。

ダイハツ車はタイヤハウスに余裕がある方と聞いていますが、ことコペンのフロントに限ってはなかなか難しいですね。
2011年4月4日 0:13
あー、うちの5Jホイールは040で片側がギリですw(ブリジストン、アバングレード063)

次期タイヤは11を考えてますが、やっぱはみ出るかな~(-_-;)
コメントへの返答
2011年4月5日 0:26
銀空さん、コメントありがとうございます。

5Jサイズくらいからスポークが出っ張らないようにホイールデザインに気をつけなくては・・・と思ってはいたんですが、まさかタイヤで苦労するとは。

ショルダーの立っている040でもギリとなると、11だと確実に出ると思われです。
2011年4月4日 8:29
たしかに・・
SSRタイプC 5.5J(42)×15にRE-11では
フロントは見方によってははみ出し・・
純正セットとしている時は問題ない状態でした
コメントへの返答
2011年4月5日 0:30
ブタさん、コメントありがとうございます。

5.5Jだと完全にホイールでツラでしょうからねぇ。
そこがRE-11の見た目もグラマラスでいいトコロでもあるんですが。

11月の車検は、最悪フロント2本だけストックしてある純正ホイールに安いタイヤ組んで出します・・・

プロフィール

「今週はコレ!
甘辛 牛プルコギバーガー@ロッテリア

プルコギは味ものってる量もまずまずだけど、本体のパティがとにかく薄い。
今までの限定バーガーでは感じたこと無かったから、上にも肉がのるから調整してるかな?
渡された時の軽さで、コスパが悪い印象になっちゃうんだよなぁ。」
何シテル?   05/26 18:48
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クロスビーム固定ボルトを極薄ヘッドに交換【最低地上高対策】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 18:02:00
[ダイハツ コペン]G'BASE コンソールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 16:13:18
[ダイハツ コペン] 水漏れ対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 22:46:15

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation