• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2012年05月06日 イイね!

初給油をしてイースに思うこと

初給油をしてイースに思うこと本日、壊れた蛇口のハンドル買出しの帰り道で、イースの記念すべき初給油を迎えました☆

気になる燃費ですが、

メーター燃費 22.3Km/L
実燃費計算 22.8Km/L


になりました。

納車時の誤差と今回セルフで入れていることで実際より良い数値になっていると思いますが、1割さし引いても20Km/Lが出ていますし、コペンより10Lも少ないタンクで500KmのTRIPが普通に見れてしまうのは改めて驚きました。

特に近所の買い物程度しか乗らなかった時期は13Km/L台しか出ていなかったことを考えると、やはりアイドリングストップさせることがイースのキモなのは間違いないですね。

ですので、よくある赤信号のかなり手前から惰性でゆっくり走られるのには、ある程度の時間エンジンを止めてしまいたい立場からすると正直ちょっとストレスを感じてしまうこともあります。
また、思い通りにアイドリングストップを発動させることが意外と難しいことも、このストレスを更に助長する原因になっている気もします。

上記のことを含め、約3週間乗ってみてイース感じたことをつらつらと書いてみると、

【イイ点/助かる点】
・そこそこの距離を走れれば、20Km/L前後の燃費は普通に出せる実力がある。
・車重と3気筒エンジンで出足は軽やか。
・デフォッガ、エアコンは思ったよりも早く効く。
・ヒルスタートシステムで、坂道のアイドリングストップに安心感がある。
・サイドブレーキ引いたまま動くと警告音が鳴る。地味ですが、たまにやるんで助かります(^^;>

【ヨクナイ点/注意点】
・ecoIDLEのON/OFFボタンが遠く、とっさの操作がしにくい。
  → ハンドルか、せめてシフトパネルに欲しい。
・ecoIDLEオフの間も、アイドリングストップ可否の状態判断はして欲しい。
  → うっかりオフのまま停車した後でも、オンにしたら即座にアイドリングストップできれば嬉しい。
・センターコンソールのカップホルダーが邪魔で、助手席への移動が面倒。
  → せっかくのインパネシフトなので、足元は広くすべき。カップホルダーはドアにあってもいいかと。
・インテリア、エクステリア機能の充実度は、やはり従来車種が1枚上。
・同系車種に比べて車高が若干低いので、高めの歩道、縁石ではドアが当たる高さになる。
  → 縦列駐車時の助手席側などに注意が必要。
・回生充電のエンジンブレーキに癖がある。
  → 40Km/h~20Km/hくらいまでの減速が急で、その後にフッと軽くなる。

長々と書きましたが、誤解を恐れずザックリ纏めるとすれば、

買い物や家族送迎など短距離移動が中心だと燃費にあまり差がでないので、好みのデザインや必要な機能のある従来車種を選ぶ方がよいでしょう。特にエコカーの有力な対抗車種がないメーカーは補助金や減税分を値引きで対抗してくるので満足感も大きいと思いますし、もう一段の技術革新がないまま優遇措置が終わってしまうと、エコカー熱が冷めた後にこの流れもでてきそうな気がします。

一方で、通勤などで片道10Km程度以上の距離を乗ることが多く、同乗者も1人くらいまでの単身者やお子さんが生まれるまでの世帯、あるいはお子さんが手を離れたご夫婦などは特にイースの恩恵を受けやすいのではないでしょうか。

燃費性能をフルに引き出そうと思うとecoIDLEボタンやSレンジ、ブレーキの踏み加減などを含めてアイドリングストップを自在に発動させる慣れが必要ですが、やっぱり総体的には良くできているクルマだと思います。
Posted at 2012/05/06 03:39:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年04月28日 イイね!

洗って、開けて、弄って

洗って、開けて、弄って全国的にGWが始まりました♪
今年はまさに大型の9連休なんて方も、中にはいらっしゃるんでしょうか。

ここのところの風雨でコペンもイースも超キタナイorz
しばらく連休後半まで雨はなさそうなので、今日はまず洗車からです。

11:00前から始めて、イース→コペンと2台洗車が終わったのが予定オーバーの14:00過ぎ。

風呂の洗車掃除は10分で片付けて、頼んであった部品の引取りにトヨタの部品共販さんへ。
距離は短かったですが久々のオープンには絶好の陽気なのがウレシイ♪

そのままどこかへドライブしたい衝動にかられましたが、今日のような日はどこに行っても渋滞に巻き込まれるだけなので、素直に帰宅してこんな作業をしていました。

とりあえずクルマはキレイになりましたし準備していた弄りもいくつか消化できましたので、GW初日としてはまぁ充実していたんじゃないかと、第3のビールが一味違って感じられますw

あとは①機種交換で取り外されたまま死蔵しているETC取り付け、②ドアモール施工あたりができればイースの弄りもひと段落といったところでしょうか。
残りのGW中でやれたらいいな。
Posted at 2012/04/28 23:43:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年04月21日 イイね!

桜前線を追いかけろ!

桜前線を追いかけろ!距離を稼げないなら、標高で勝負だ!ということで、慣らしも兼ねて秩父方面へドライブしてきました。

北桜通りはさすがにもう散りかけだったのでR140をさらに西走、運良く桜祭りが開催されていた美の山公園に寄り道することに。

公園に続く林道を走っていると、舞い落ちる桜の花びらがだんだん少なくなり、頂上付近ではちょうど満開を迎えた桜が咲き誇り、人出もそれなりにあったんですが…クルマから降りたら息が白いってどうよw
どう贔屓目にみても気温10℃ないよね、コレ。
運転がなければ絶対アルコール、特に日本酒指定で買ってたことでしょう。

明日は広範囲で雨だということですし、せっかく満開になったばかりの桜がすぐ散ってしまわないか心配です。

主目的だったイースの慣らしはちょうどタンク半分といったところで、納車時13Km/L台だったメーター燃費もようやく20.7Km/Lまで伸びました。
やっぱりある程度の距離を走らないと、イースといえども燃費は稼げませんね。
Posted at 2012/04/21 23:24:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年04月14日 イイね!

何はともあれ交通安全祈願です

何はともあれ交通安全祈願ですこのところクルマ関係の巡りがよくなかったので、イースは納車から日が経たないうちに行っておきたかったんですよね。

コペンは馴染みがあった川崎大師まで年末にご祈祷に行ってましたが、ここ数年は忙しさでタイミングが無く行ってませんでした。(だからぶつけたのかもなぁ)

今のご時世ご祈祷だけに高速を使うような贅沢もできないので、今回初めてのお寺でご祈祷していただきました。

近場とはいえ、こちらも交通安全では有名なお寺の別院ですし、霊験あらたかなのは間違いのないところ。
8:00~16:00で自動車のご祈祷は随時行っていただけるので、思い立ったときに寄れるのもありがたいですね(^^)
Posted at 2012/04/14 15:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミライース | 日記
2012年04月13日 イイね!

折り畳んだら負けだと思っている

折り畳んだら負けだと思っている郵便ポストとの静かなる戦い(爆)

こうやって真後ろから見ると7~8cmほど余裕はあるんですが、運転席からは感覚的に5cm以下に感じます。

実はこれがネックでグレードを1つ上げて電動格納ミラーにするべきか最後まで悩んで、昼夜それぞれで試乗車を借りて車庫入れ確認もしました。

ちなみにコペンのミラーは下を通るので、(ポストは)全く見ません。


そんなに気になるなら、もっと右を通ればいいぢゃん!てことなんですが、



運転席側は既にこの状況なんです。
普通に入って3cm、調子のいいときor目算を誤ったとき(ぉぃ)で1cmくらいですかね。

擦らないように常に気をつけるのが第一なんですけどeKでも気が緩んだときに何度かヒヤッとしたので、カッコ悪いという意見は甘んじて受けることにして姑息な手段に出てみました。

同じガレージに初代マーチや6代目カローラを入れていたことを考えると、最近の軽ってやっぱりデカいw
Posted at 2012/04/13 00:37:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミライース | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation