• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

泉∞杉太のブログ一覧

2018年04月05日 イイね!

モラタメ.netさんから和漢のチョコレート頂きました♪

モラタメ.netさんから和漢のチョコレート頂きました♪先週のリハビリから帰ってくると、モラタメさんからご褒美が!
ロッテさんの『和漢のミルクチョコ』を3箱いただきました~o(≧▽≦)o

ミルクチョコレートにナツメ、ダイダイ、ベニバナ、ショウガ、ハッカ、カンゾウ、アサ種子、クチナシ、ケイケットウといった9種類の和漢植物エキスパウダーが入ったという、最近ではビフィズス菌配合のような健康系チョコですね。

おととい発売されたばかりなので、このときまだ見たことがないハズなんですが…なぜかデジャブを感じるパッケージ。

♪なんでだろう~、なんでだろう~?

15年も前のギャグと?マークが頭をリフレインしてたんですが、1口食べてみて思い出しました。
これ、どこか忘れましたけど去年コンビニで売ってましたよね!?
出先のカロリー補給に面白半分で(失礼)買った記憶があるんですが、その時はもっとポロポロした口当たりのチョコで、味もほんっっっの少しだけクセが強かった気がします。

今回頂いた商品は、

個包装された立方体のお洒落なミルクチョコレートで、見た目もなめらかそう。
記憶があいまいですが、以前のものと配合かチョコレートの種類(あるいは両方)を変えているような気がします。

和漢というと癖のある香りや苦さなんかが気になると思いますが、口に入れた直後に少し和漢スパイス的な雰囲気を感じるかな?くらいで、何も知らずに食べたら普通においしいミルクチョコレートですね(^^)

病院でツムラの漢方薬を処方されたことがある方はお分かり頂けると思いますが、漢方でもほのかな甘さのある材料もあるので、意外とチョコレートとも相性いいのかもしれません。

なにより、健康志向で食べるときの後ろめたさが軽減される(かもしれない)のがイイですねw
Posted at 2018/04/05 11:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年03月29日 イイね!

リハビリすることになりました

リハビリすることになりました元々いつまでクルマに乗ることができるかな?という感じではありましたが、最近よく転ぶようになったり、日常生活にもだんだん支障が出てきているのも自覚してましてねぇ。

そんなこともあって、3か月ほどを目途に週一でリハビリに入ることにしました。

まぁ、ここにたどり着くまでも紆余曲折があって、やっと受け入れてくれるところが見つかったんですけど…f(^^;

#あまりいい言い方ではないですが、病気や障害は中途半端なレベルが一番タチ悪いです。

基本ルーチンは病院行って、血圧測って、問診して、1時間ほどリハビリ。
理学療法士さんと手探り状態ですが徐々にマシントレーニングなんかも入ってきて、だんだん翌日の(まだ翌日だと思いたい)筋肉痛も頭をよぎるレベルになってきましたw

あまつさえ、自宅リハビリのメニューまで渡されるし…ぐはっ_:(´ཀ'_)⌒):_


まー、まだ気力のあるうちにちょっとだけあがいてみることにします。
Posted at 2018/03/29 21:23:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年03月12日 イイね!

やはり密林は早し…アクセサリー類が届いちゃった

やはり密林は早し…アクセサリー類が届いちゃった0円ガラケー+データ専用SIMスマホで「やっぱ2台持ち最強(‥ºั▽ºั‥ )/ヒャッハー」と使ってきましたが、6年目ともなるとアプリの更新でもメモリ不足でストレスが溜まることがしばしば。

発売当時としても軽量コンパクトゆえのバッテリー容量の少なさ&データ専用SIM特有のセルスタンバイ問題で必要なときだけしかスマホの電源を入れないなんてのも、今どきありえない運用ですし(汗)

さすがに潮時なので環境を一新することにして、この機会に以前から興味があったDSDS機で1台に集約してみます…が。
MVNO事業者のキャンペーン割引に目がくらんでしまって、密林のアクセサリー類が先に届いちゃいましたw

液晶保護のガラスフィルムは初めて買ったんですが(今までは樹脂フィルムばかり)、とても〇〇産とは思えないしっかりしたパッケージで届くんですねぇ。

"GLASS~"の部分なんて赤色の箔押しで感心しました。

安っぽさはガマンして、カバーは透明ケース一択。
裏だけはポリカーボネートらしいので、後からカスタマイズする余地もあるでしょう。

それよりも、最初から分かっていたとはいえ

現在の機種と比べると、改めてその大きさに圧倒されます。
最近は本体にもカバーにもストラップホールは無いのがフツーっぽいんですけど、私のより何倍も高い機種を落としたりするの不安じゃないんですかねぇ?

とか書いている間に「本体とSIM、出荷したよ」とメールキタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

まずはデータSIMだけでセットアップとデータ移行して、それが済んでからdocomoショップでガラケーに挿してるSIMのサイズ変更かな。
Posted at 2018/03/13 01:23:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年01月01日 イイね!

さようなら2017 こんにちは2018

さようなら2017 こんにちは2018明けまして
おめでとうございます

本年もどうぞ宜しく
お願い申し上げますm(__)m

今年は?回目の年男になりました。
最近のブームの追い風で遂にペットの数で猫に逆転されたようですが、犬派の皆さん頑張っていきましょう。

#プロフ画像らしくないですが、実は猫より犬の方が好き。

さて、恒例の昨年の反省と今年の目標宣言ですが、去年は

 ・家を無事回していくこと
 ・エアブラシをセットアップしてプラモ完成させる
 ・何か1つ新しいことを始めてみたい

とか書いてましたねぇ。

いちおう無事年越しできたので、いつも通り1番はクリアとしましょう。
親父は昨年3月以降、認知症と薬の副作用で目を開けたり、発話することがめっきり少なくなって6月には誤嚥性肺炎で入院、胃ろうでグループホームに戻れなくなったので転院先を探したり。
目の前のことを消化してただけですが、ちょっとバタバタして昨年前半の記憶があんまりないですf(^^;

2つ目は、『エアブラシをセットアップ』の部分が未実行ですね。
もう薄々気付かれていると思いますが、進行中のウイリスMBもしれっと筆塗りで始めてしまって、だんだん「やるやる詐欺」化していますw
でも昨年は早々に1/35の乗馬セットとバイク、11月にたまごヒコーキも完成させましたんで…
鏡面の塗膜が必要なものでなければ、ちょっと塗装も楽しめるようになってきた?

3番の『新しいことを始める』ということでは、年初に想像していたものとはちょっと違う状況になりました。
某所でブログの管理をお願いされていた流れで、CSSの調整とかちょっとかじるようになりました。
キュレーターはあまりに時間がかかりすぎるので辞めちゃいましたが、昨年の状況を考えると正解だったような気がします。

無理やり勝敗を付けるとすれば1勝1敗1分け、去年より勝率悪いorz
ってところで、今年も目標をたてておくとしましょう。

1つめは、例年通り『家を無事回していくこと』。
3月までのイベントはサクッと終わらせる方向に切り替えて、ほんとマジ荷物も減らしたい。
親父は男性の平均寿命を超えておまけの人生とも言えますが、できる限り長生きしてほしいと思います。

2つめは、持ち越しで『エアブラシをセットアップしてプラモ完成させる』。
さすがに自分のスキルでは筆塗りの壁も感じてまして、AFV系だとしてもヨンパチの軽車両あたりが限界>.<
スペースシャトルも塗り分け色とパーツ分割の妙に助けられただけで、本来はエアブラシを出してくるべきで…
今年こそは引っ張り出してきましょう、腐海の底からwww

3つめは、『スキルのブラッシュアップ』。
欲張っても頭が追い付かない歳ですから、手近にあるものをちょっと補強してみようかと。
最近放置してますがせっかくWordPressのローカル環境も整えたので、この周辺をしっかり足固めできたらいいですね。
あとはボケ防止も含めて、小型船舶を1級にステップアップしようかな…どうしようかな。

今年のクルマ関係は、今のところ大きな予定はありません。
昨年参加できなかったオフに無事参加できたらいいなぁ。

ま、今年も気張らずボチボチやっていくとします(^.^)
Posted at 2018/01/01 12:13:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2017年12月31日 イイね!

準備万端、待ったなし!

準備万端、待ったなし!本日1200より、
72Hの自宅警備業務に入りますた<(-.-;

※但し、日付変更時の神社パトロール含む

今年は3月~夏前までは父親の状態が思わしくなかったことも含めて、みん友さんにご迷惑をお掛けした場面が多かったのが反省点m(__)m

夏場にちょっとうっぷんを晴らしてみたものの、それで秋以降にバテがきてしまったのかも…

それでも12月後半からはモチベーションを維持して動けたのは、気がかりだったコペンの復旧ができたことが大きかったです。
Dは手を出さない場所なのは明らかでしたし、整備工場もやりたがらないだろうなと思っていて、実際もその通りでしたのでねぇ。
今更ながら、自分にとって存在感の大きなクルマだと実感した出来事でもありました。

こうやって落ち着いてしめくくりのブログを書けているだけでも、十分良いことですね。

それでは皆さん、本年もお世話になりました。
良いお年をお迎えください<(__)>
Posted at 2017/12/31 12:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記

プロフィール

「先週はコレ!
デミグラえびグラタンバーガー@ロッテリア

安定の海鮮系パティ、デミグラスソースも想像通りで安心して買えるメニュー
他のチェーン店だと生臭くないか躊躇しちゃうこともあるので(^^;」
何シテル?   11/17 21:17
なかなか空気の読めない不器用な輩でございますが、コペンに乗ってからボチボチと出没させて頂いています。 皆さん、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ソーラーパネルで充電なんかできるの?】バッテリー上がり頻発のコペンでソーラーパネル充電を試してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 23:16:52
イグニッションコイルカプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:51:33
完全復活!(^_^)v 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 23:00:57

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
サイドシル補強はすごく効きます! ロアブレース補強でさらに安定性も増します!! 重量増を ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族の足としてのスーパーサブ車。 前車と突然サヨナラとなったため、急遽の起用となりまし ...
輸入車その他 キャリーミー ポタ郎 (輸入車その他 キャリーミー)
手ぶれのケータイ画像は後日差し替えますので…(汗) コペンを買った時からトランクに乗 ...
輸入車その他 ハンディバイク ポタ乃助 (輸入車その他 ハンディバイク)
小径折りたたみ自転車を探していた時、このHB-6とブリヂストン開発の8インチHB-8も候 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation